以前に買った「剣聖ツバメ」がやっと1~8巻まで揃いました。

最初は読んでいても正直、手ごたえが感じられなかったけど、巻を重ねていく内にどんどんと引き込まれていってしまいました。
特に6・7巻あたりの話ではジ~ンと来て思わず涙が出そうになったり。(・・、)
それに佐々木小次郎をはじめとする、剣豪と呼ばれた人(というか霊なんだけど)が大勢出てまして、その中でも特に幕末の志士や新選組がわりと多く、幕末・新選組好きな自分にとっては嬉しい限りです
しかもめちゃくちゃカッコイイんですっ!!
沖田サンとか土方サンとか
おまけで岡田以蔵さんも(笑)
コミックスの1~5巻前半までが、主人公の鴨下ツバメと佐々木小次郎の出会い編って感じで、5巻中盤から“バトルロイヤル編”となっています。
↓
で、佐々木小次郎と並ぶ剣豪の宮本武蔵を甦らそうと、天草四郎(の霊)が企んでいるのですが、天草四郎って大概、悪者にされがちですよね。(自分がみた映画とかマンガとかで)彼がキリシタンだったからとか、カリスマ性とかがそうさせてしまうのでしょうかねぇ・・・?これでは死しても本人が浮かばれないのでは・・・なんて思ってみたり(笑)
まあ、逆に言えばそれだけ愛されているのかもしれませんが。
う~ん、続きが気になります~
早く9巻がでないかな~~


最初は読んでいても正直、手ごたえが感じられなかったけど、巻を重ねていく内にどんどんと引き込まれていってしまいました。
特に6・7巻あたりの話ではジ~ンと来て思わず涙が出そうになったり。(・・、)
それに佐々木小次郎をはじめとする、剣豪と呼ばれた人(というか霊なんだけど)が大勢出てまして、その中でも特に幕末の志士や新選組がわりと多く、幕末・新選組好きな自分にとっては嬉しい限りです

しかもめちゃくちゃカッコイイんですっ!!



コミックスの1~5巻前半までが、主人公の鴨下ツバメと佐々木小次郎の出会い編って感じで、5巻中盤から“バトルロイヤル編”となっています。
↓
で、佐々木小次郎と並ぶ剣豪の宮本武蔵を甦らそうと、天草四郎(の霊)が企んでいるのですが、天草四郎って大概、悪者にされがちですよね。(自分がみた映画とかマンガとかで)彼がキリシタンだったからとか、カリスマ性とかがそうさせてしまうのでしょうかねぇ・・・?これでは死しても本人が浮かばれないのでは・・・なんて思ってみたり(笑)
まあ、逆に言えばそれだけ愛されているのかもしれませんが。

う~ん、続きが気になります~

早く9巻がでないかな~~
