goo blog サービス終了のお知らせ 

日々彼是。

日々の出来事・あれこれ、を思う気儘に書き綴るページ。

チキュウ ノ SOS?

2007-07-16 | 閑話休題
台風がようやく去ったのも束の間、今度は地震が新潟地方を襲いました。

被災に遭われた皆様にはお見舞い申し上げますとともに、
1日も早くの復旧ができます事をお祈り致しております。



災害は予め予測できればいいのでしょうが、今の所はまだそういう事が可能ではない様で、どうしても天災に見舞われてしまいます。

日本は地震が多い国だとは言え、最近は大型の地震が頻発しすぎではないでしょうか?
それに、年々の温暖化。
エルニーニョだのラニーニャだの、相次ぐ異常気象・・・


どこかで災害が起きるたびに、地球が  を出しているのでしょうか?

この世から災害がなくなってしまえばいいのに、とも思うのですが、これで自然界・人間界とのバランスを保っているのかと思うと何か複雑な気持ちになります・・・



台風と映画と

2007-07-13 | 閑話休題

只今、九州地方へ強力な大型台風が接近中・・・

そんな中、いよいよ明日、『西遊記』が公開されます~
てっきり『HERO』と同時上映かと思ったのですが、そこはやっぱり例の“ジャニーズ同士はカブってはいけない”という事に則ってなのでしょうか?

映画版の西遊記も、ドラマに違わず面白いらしいとの事です。
なので、公開初日に是非とも観に行きたいのですが。

ですが、明日は『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』の先行上映日
(本当は7月20日公開)でもありまして、そちらへ行くため、西遊記は来週あたり観に行こうと思います。

心配なのは台風の動きですね・・
暴雨風だったら、いくら車であっても映画館まで辿り着けそうにないからです
(前売りのチケットを無駄にはしたくない・・・

・・・台風情報をチェックしてから寝ようと思います


幕末機関説 いろはにほへと

2007-07-10 | 閑話休題

・・・の小説を現在読んでいますが、とても面白いです。

これって元々はインターネットTV、「Gyao」で配信されていたアニメですよね~

なんとなく“幕末”という素敵な響きに誘われて・・・(笑)

残念ながら、「Gyao」での配信中には見られなかったのですが、今はここの『goo』や『Yahoo!』等で有料で見ることができますね!

DVDをレンタルして見るよりは安かったりするのでしょうか?

いずれにしても小説が読み終わったら、動画も見たいと思っています。


July★ミ

2007-07-07 | 閑話休題

7月です。
とうとう、今年も折り返しとなりました。

そしてちゃっかりテンプレートも夏っぽいのに替えました♪
最近は、ずっとオフライン生活が続いていて久しぶりです、ブログ書くの・・
別にパソコンが~とかインターネットが出来ない~とかではなく、自らオフラインにしているだけって事で(笑)

いや~、前に書いたゲームにずっとのめり込んだり、ハリポタ原作読んだりしているとついつい・・・

私って1つの事にハマってしまうと、飽きるまでずっと続けてしまうので。

今月から新しいドラマも始まりましたし(その話はまた次の時にでも)

来月には銀魂のコミックス19巻&PS2のゲームが
19巻は何だか真選組(というか土方さん)がスゴイらしいので(トッシー?)とても楽しみです

アニメの方も紅桜編が無事に終わり、EDも新しくなりましたね~
引き続きのOPと合わせて、“夏”な感じがとてもいいです


6月5日と言えば?

2007-06-05 | 閑話休題

6月5日と言えば、ズバリ『池田屋事件』が起こった日です。

とは言っても旧暦の6月5日なので、ちょうど京都の祇園祭(今年は7月17日)に当たる訳ですが。
(でも実際に起こったのは祇園祭の宵宵山でしたので、前々日という事ですね)


** ** ** ** ** **


大河で新選組を見て好きになる前は、新選組とは一体何者だったのか?とかどんな事をしたのか?とか全くもって知りませんでした。
かろうじて、近藤勇・土方歳三・沖田総司の名前だけは知っていたような・・

新選組を全く知らない人でも『池田屋事件』の事は知っていたりする中で、私はその事すら知りませんでしたよ・・(歴史で習った覚えがないような?)

大河の“新選組!”にハマってからは、新選組&歴史について色々な文献を読んで勉強し、なんとか人並みの知識レベルまで達する事ができました(笑)


** ** ** ** ** **


で、池田屋の話に戻りますが、3年前に京都へ行った時に“1人新選組ツアー”(笑)と題しまして、メジャー所の新選組観光スポットを見て来ました。

もちろん、池田屋があった場所(現在は石碑のみ)へも行きましたが、そこはパチンコ屋になっており、何だか雰囲気ブチ壊し感が漂いましたが、一応写真は撮っておきましたよ。
なるべく石碑のみが写る様にして(笑)


** ** ** ** ** **


そして何の因果か、6月5日は両親の結婚記念日でもあるのです(笑)

同じ日だったなんて、今の今まで全然気がつかなかったョ

これも“何かの縁”なのでしょうか・・・?