先々週から始まった、「エライところに嫁いでしまった!」と「ハケンの品格」です。
どちらも面白い!

ハケン~は、もう篠原涼子さんがカッコイイ

色々な資格を持っており、色々な所に派遣していて顔が広く信頼もある、スゴ腕の“スーパー派遣”さん。
時給はなんと3,000円~

12時キッカリにお昼に行き、定時の18時にシッカリと上がる。残業一切ナシ。
時給の事を「お時給」と言い(何か“お時給”って言葉が流行りそう)、そのお時給分はキチンと仕事をこなす。
お茶の淹れ方から、書類のホチキス止めまで何もかもが完璧

1話で見せたクレーン操縦の資格を始めとする、様々な資格がこれからもドラマの中で披露されていくかもしれませんね~(3話では鮪の解体もやっちゃうみたいですし)
それにドラマの合間のCMも派遣関係なので(っていうかスポンサー?)、ドラマの影響で派遣社員を希望する人とか多くなっちゃうかも・・・

そんな相乗効果も狙ってたら、どうしよう?(笑)
+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+
そしてエライ~は、大好きな仲間由紀恵ちゃん主演のドラマなのですが、見ている内に段々とイライラして来るんですよね~

口ばかり調子良くて結局何も出来ない夫・磯次郎とか、磯次郎の母と姉(姑&小姑)に対してとか。
先週の2話も、もうテレビ消そうかとも思った位にイライラ感が込み上げて来たのですが、何とか踏みとどまり最後まで見続けました。
何かこのドラマ、見るのがとても苦痛です。
仲間由紀恵ちゃんが素敵なのにぃ~

どうしよう、ドラマと割り切って楽しめないよ~(笑)

でも見ていてイライラするって事は、俳優さんの演技が良いって事なんですよね~。
俳優さんには悪気はないのに、ドラマの中では山本家の人々が好きになれません。
毎回、しきたりだと言って君子を苦しめるので、むしろ悪意を感じてしまいます(笑)
所詮はドラマなのにね(笑)
何なのでしょう、この感じ。
でもこのドラマの原作者が槇村君子さん(ご本人!!)なので、これは本当の話・ノンフィクションって事ですよねぇぇぇ?

なんかそう思うと妙にドラマがリアルに感じられてなりません(笑)
・・・今週はどうしようか?
正直言ってあまり見たくないけど、仲間由紀恵ちゃんの為に(?)見るとするか~(笑)
最後に最近のドラマ、濱田マリ率高くないですかァァ?(笑)
私が見ているドラマにいっつも出ているんですよ(笑)
「アンフェア」「ダンドリ。」「役者魂!!」そしてこの「エライ所に嫁いでしまった」
でもこれって、イイ演技をするからっていう事なンですよね、きっと。
