くりたーれんの世界~てきとう日記~

ブログ・・・っていうか日記。
思ったことや書きたいことを適当に書き綴っていこうかと・・・

「スポーツはフェアじゃないと冷めるね」

2002年06月23日 | 過去の遺物(昔の日記)
昨日のサッカーW杯、韓国が強豪スペインを破りアジア初のベスト4進出をしました。
アジアのスポーツとしては喜ばしいことですが、私は喜べませんねえ。
なんていうか・・・試合自体がどうにもきな臭かったというか、どうもスッキリしない試合だったんですよね。
ヒディンク監督の下、明らかにレベルアップを果たした選手達自体には問題なかったと思いますが、
審判の判定が不可解なものが多かったです。
スペインは合計2ゴールを取り消されてました。不可解な判定によって。

ホームタウンデシジョンはある程度しかたがないと思う。日本もそれなりにアドバンテージもって試合できたし。
しかしながら程度の問題ってのはあると思う。
韓国戦だけだよ、ハーフタイムや試合後に監督がFIFA関係者に抗議してるのって。
ジーコとかストイコビッチもめちゃめちゃ怒ってたし。
在日団体からの抗議を恐れて日本マスコミはこの件にはお茶を濁すし。
スッキリしない内容でも勝てば何でもいいのかね、この国の人々は。
負けて潔しという気持ちがさらさらないんだね。
ま、かつてのソウル五輪を見れば、「ああ、この国のお国柄なんだね」って思えるけど、納得いかないねえ。

一方、トルコ対セネガルは純粋に面白い試合だった。
どちらも超一流国ではないけど、見ていてすがすがしかった。
次のブラジル戦が非常に楽しみです。

冬にやったバリバリアメリカ贔屓のソルトレーク五輪といい、かつてのソウル五輪といい、
スポーツのビッグイベントが、その国の意気高揚のためのみに使われるのはいかがかと思う。
一生懸命やってる選手にも失礼です。
審判はその場の空気に流されず、できるだけフェアな判定をしてもらいたいものである。
ある程度はしかたないけどね。人間だもの(byみつを)



最新の画像もっと見る