goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

祝!オリコン1位

2006-02-15 23:59:35 | TOKIOくんとジャニーズのこと
2年4ヶ月ぶりのオリコン首位おめでとう
土曜日に急に、シングルお買い上げの中から抽選で10名様
武道館バックステージご招待!なんていう企画がアップされたもんだから
これはもしや狙ってる・・?!と思ったら案の定、オトナの事情ってヤツ
だったのですな。
日曜の仙台LIVEのMCでも“今2位で”って発言があったらしい。
まぁ狙える位置にいたので獲りに行ったってことで。
オリコンのサイトで見たら2位とは2000枚差くらいだった。
バックステージ目当てに一体どんだけの人がどんんだけの枚数買ったんだろ。
気になるところ
でもきっとバックステージに当たらなくても1位を獲って欲しいって気持ちで
買った人もいるよね。

これが吉川だったとしたら・・・考えたくない

2006.2.16 0:56

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『25thAnniversary近藤真彦Valentine'sDay in 武道館』

2006-02-14 23:59:29 | TOKIOくんとジャニーズのこと


2年前の2/14は吉川の20thPLELUDEで武道館に来たのが
今年はなんとマッチ。
たのきん全盛期の頃、わたしは最初マッチとトシちゃんの区別すらつかず
なぜかバンドでデビューしたよっちゃんのTheGoodByeのファンだった。
そんなわたしが25年後マッチのコンサートに来ることになろうとは・・
分からんものですわ。
ご一緒したのは、当時本気でマッチと結婚すると思っていたらしいぐっさん。

平日18:30開演、こんなん定時が18:30のわたしには間に合うワケないんだけど
幸い勤務地が武道館までタクシーで1メータのところなので
18:31に会社を飛び出してタクシーで乗り付けてみた
だって、TOKIOの武道館ファイナルも平日18:30開演なんだもの
なので本日は予行演習もかねているワケです。
果たしてご本人登場に間に合うのか
靖国通りの歩道橋から武道館入り口まで猛ダッシュ。
間もなく開演しま~す!と言う係員さんの声に
“おっ間に合った”と駆け込むと、ステージで歌ってる人がいる
誰?!と思ったらどうやら♪愚か者♪の作詞だか作曲だかをした人が
登場して歌っていたらしい。
いわゆる前座ってヤツですか?!
そんなんがいるとはのっけからビックリ。

開演約15分ほど押してついに始まりました。
ステージのスクリーンに控え室からステージに向かうマッチさんが映し出される。
マッチはピカピカシルバーのリングコートを羽織ってる。
さすが元アイドル似合うじゃん。
ステージにはレーザー光線で“近藤真彦”の文字に『マッチ箱』を見立てたセット
♪挑戦者♪からの始まりでした。
リングコートを脱ぐとグレーっぽいパンツに赤いシャツに黒いジャケットで
♪ケジメなさい
♪ミッドナイトシャッフル
♪大将
♪メイドインジャパン
などなど、懐かしい曲のオンパレード
最初のMCでは、“ただいま武道館!だだいま武道館”と叫んでた。
客席は思った以上に純粋なマッチファンでいっぱい。
そういえばそんなのあったなぁ~っていうようなフリをしてたり
合いの手いれたり、みなさんすばらしい!
途中・氣志団の♪ワンナイトカーナバル♪を歌ったり
修二と章の♪青春アミーゴ♪をしっとりと歌ったり
なかなか楽しませるながれだった
♪青春アミーゴ♪を歌い始めたとき、わたしとぐっさんは
“何この昭和歌謡?!どっかで聴いたことあるっ”と
しばらく曲名分からず・・・
歌い終わったあとに亀梨くんが登場して、マッチは知らなかったみたいで
驚いてた。
途中黒柳徹子さんのVTR出演もあり笑いどころもアリ。

今やすっかりヒガシさんや光ちゃんのダンス曲となった
♪アンダルシアに憧れて♪はさすがに本家だけあってお見事。
歌だけで聞かせられるのはマッチさんならではなんだなぁと思った。
そこで衣装変え、今度は白っぽいスーツに黒いシャツでハリから登場して
♪ハイティーンブギ♪を歌ったときにはかなりコーフン
いや~懐かしい。
そこからは♪ブルージンズメモリー♪情熱熱風せれなーで♪ふられてバンザイ
などなど盛りだくさん。
“さよならなんて言えないよバッキャロ~”が言える42歳、他にはいないね。

♪愚か者では19年前にこの曲で武道館でレコード大賞をとったときのVTRが
流れてて、この頃お母さんの遺骨が盗まれちゃったりとか、マッチも
いろいろあったんだねぇ・・なんて思ってしまいちょっとジーンと
きちゃいました。
いやいやなかなか聴かせるなぁ。
そして最後は♪夕焼けの歌
アンコール前には、本人の希望でってことでステージ上で記者会見して
カメラに囲まれながら♪ギンギラ~を歌ってそのあと本日二度目の
♪ミッドナイトシャッフル、ここでKAT-TUNが登場。
全部で5人いたけど、亀梨くんと赤西くんしか分かりませ~ん
Wアンコールでもう一度出てきたときは
“こういう性格なんでリハーサルでやってない曲は歌えません!”と言って
もう一回♪大将♪を歌ってくれた。
マッチはとっても楽しそうだったなー。
歌っていいねって何度も言っていて、来年の2/14も武道館を押さえました!と
宣言していたし、この秋には2時間ドラマの主役やるって言ってた。

やっぱりアイドル一時代を築いた人は違うな~と思った。
いつのまにかレーサーとやらになっちゃったけど、今でも“マッチ”の
雰囲気をちゃんと持っている。
見た目もカッコいいし、マッチを見てるといいトシの取り方したなぁと
思うもんだ。
今朝の芸能ニュースによればこの日のチケット12000枚が
5分でSOLD OUTだったとか。
たしかに見切れそうなとこまで席あったし立ち見も出ていた。
ゲスト目当てに来てる人だらけで若いジャニーズが登場したら
みんなうちわ取り出すんじゃないの?と心配だったけど
そんなこと全然なかった。
ファンってありがたいねぇ。
なんだかとっても楽しかった

今日の感じでいけばTOKIOもご本人登場には間に合うかなぁ~

2006.2.16 0:39




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリノ五輪開幕!

2006-02-12 22:34:04 | つれづれ

始まりましたね、冬の祭典が。
しかし時差8時間は厳しい
なかなかリアルタイムじゃあ見られませんわ。
TV中継は日頃からごひいきの日テレで、上戸彩ちゃんかわい~~

話題と期待で大注目の上村愛子ちゃん、5位入賞でメダルには及ばず・・
素人目には完璧なデキに見えただけに残念だ
メダルを獲った愛子ちゃんの笑顔が見たかったけど
がんばったから
スノーボードのハーフパイプも決勝進出ならず・・
がんばれニッポン
フィギュアはリアルタイムで見たいなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Mr.TravelingMan』発売!

2006-02-08 23:59:28 | TOKIOくんとジャニーズのこと
『夜王』の主題歌、今回は初回A・B・Cに通常版と4パターン
もちろん貧乏人としてはオトナ買いはできないので
『明日を目指して!』のPV MakingのDVD付き初回Cをお買い上げ。
ジャケ写はカッコいいんだけど、みんな髪型がイマイチだ
MakingDVDでは、達っちゃんが暑っち~と言いながら
タンクトップ姿で登場したもんだから、これっていつ頃撮影したんだっけと
思ったら他4人はそれなりに秋の装いで。
さすが山口達也だ
智っちのクリンクリン頭が大泉洋ちゃんに見えてしまった
これも嫌いじゃないけど、今はもっとナチュラルでいい感じなんだな

最初マボばっかり映ってるから、いいのって思ったら
なるほどそうゆう構成だったのね。
これがどう仕上がってるんだっけ?とPVも観てしまって
頭のなかは♪今すぐボーンボヤージュでいっぱい。

空と緑が作り物みたいにキレイ。
気持ちよさそうだな~

マウスパット当たりますように

2006.2.9 1:17

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フライトプラン』

2006-02-08 23:59:18 | └映画のこと
@池袋シネマサンシャイン

高度1万メートルの密室で消えた娘を探す母親
目撃者無し、搭乗記録無し。
事件は妄想なのかそれとも・・・

コレ、予告で見たときからおもしろそうだとは思いつつも
まさか夢落ちとかじゃないよねぇ・・とちょっとB級の香りも感じていたんだけど
思った以上におもしろかった。
途中で、やっぱり妄想なの?!
これってサスペンスじゃなくてヒューマンものだったの?
と思わせつつも意外な展開があって、
ジョディ・フォスターが航空機設計士という
バックグラウンドあっての展開で最後までおもしろかった。
ジョディ・フォスターはこういう強い女性の役が似合うねぇ。

バーラウンジのあるジャンボなんて乗ってみたいもんです。

2006.2.9 1:01

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けて

2006-02-07 00:44:57 | TOKIOくんとジャニーズのこと
両腕とふくらはぎと首がバキバキに筋肉痛です
ハッスルしすぎか・・でもちゃんと翌日に筋肉痛になってヨカッタよ。
ライブ後の筋肉痛はライブを思い出す心地よさと
終わっちゃった感で複雑だ・・・

今夜の『HEY×3』は笑った。
最初の頃はクリクリだった智っちの髪型もいい感じ。
マボも髪まとめてて
茂くん、昨日はかなりロンゲでカッコよかったんだけど
今日の髪型は長くなかったよ。
どっちがホンモノ?!

それにしても年男・城島茂
7時間のバス移動の後に2時間半のステージやって
中1時間休憩で次のステージやってそのまま新幹線で帰るって
スゲーよ。
エライ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『TOKIO明日を目指して!LIVE TOUR!!2006』新潟編・その2

2006-02-05 23:59:40 | TOKIOくんとジャニーズのこと
いざライブ!
はりきって8時過ぎには起きたものの、そんな時間にはごはんやさんはどこも
開いてないということに気付き、またしてもまったりDVD鑑賞。
チェックアウトぎりぎりまでのんびりお支度してからお出かけ。
駅前のおそばやさん『利休庵』へ。
念願のへぎそばを食べました。
ぜいたくに天へぎにしたらかなりお腹いっぱいに
へぎそばはツルっとのどごしよくてコシがあってウマイ。
たまらん


その後ライブ前に1ヵ所観光したいとこがあったんだけどなんと改装中
しかたなく会場そばの白山神社でお参りして会場へ。
そしたらだんだん雪がひどくなってきてオイオイ大丈夫か?!
着いたときには自分に雪が積もってた

そしてついにライブ
なんと今回は前から6列目のセンターという良席
あのキャパでの6列目って相当近いワケですよ。
入り口から入ってずんずん前に進んでいくときのあの感じは
優越感というよりも“いいの”っていう感じ。
はぁ~ドラムセットがあんなに近いよ
マボのドラムセットが紫色って今回初めて気付きました。
ステージそのものの衣装や曲名はオーラスまでここに書くのは控えますが
今回のステージ、今までよりもさらにバンドっぽくなってます。
ステージに5人そろったときにあまりのかっこよさに
どこのバンドだ?!コレ?!と思ってしまいましたよ。
衣装も5人それぞれらしい感じでイイ。
わたし的にはマボのカッコよさにやられっぱなし
ビジュアル的にものっすごくカッコいい。
ロンゲなんだけど『夜王』のヤボったさはまるでナイ!
髪を乱しながらドラムを叩く姿にヤラれちゃいました。
こんなに近くでマボを見られることなんてまず無いから
この日は本当にマボばっかり見てた
一体どこを見てるんだから終始笑顔で叩いていた。
そうかと思うと睨み付けるような顔で叩いたり。
いつもは見られないところをたくさん見られてすごくよかった
智っちは登場したときに右肩にadidasのスポーツバックをしょっていて
そのまま3曲。
最初のMCで“コレ気になるでしょ”と言って中味をゴソゴソ
出てきたのは移動中に買ったパン
それを最前列の子にあげて、次に出てきたのはスニーカー
どうやらこれは太一の私物
客席に渡しそうになるのを太一は本気で止めてた。
あとは太一うちわ。
これも太一ファンと思われる最前列の子にあげていた。
あとは電話機が出てきたり、ホント意味不明。
そして最後に男物のパンツ
グレーでいわゆるボクサータイプってやつですか?
そしたら“俺んじゃねーか!”と後ろからマボの叫びが
マボがお風呂上がったあとのためにきちんとそろえておいたパンツを
智っちはこっそり持ってきちゃったらしい。
智っちに“ふだん紫とか言ってるわりに地味なんだね”とからかわれ
“見せるもんじゃねーんだからいいじゃんかよ!”
“教えてくれれば勝負パンツ買っておいたのに!”と
本気で照れて(?)ムキになってかわい~
メンバーは前日の金沢から7時間かけてバス移動したらしく
MCのおもなネタは移動バスでの茂くん
することなくて飲んでばっかりいたらしく、トイレ休憩のときには
千鳥足だったそうな。
それなのに、車中ずっと寝ていた達っちゃんを“大丈夫なんかー”と
心配していたらしく、スタッフメンバーみんな
“お前のが大丈夫なのか”って思ったらしい。
ホントただの酔っ払い?!
ちなみに達っちゃんはコンビニで買った梅干しを左手に持ったまま
寝ていたそうな。
あとMCではマボのモノマネ披露
北村一輝さんとか北村総一郎さんとか、これが似てるんだな。

太一が今回のライブを“音を聴いてください”って言っていたように
今までやったことある曲のアレンジを変えてあったり
聴き応えアリ。
すごくいい曲なんだけどわたしは一回もライブで聴いたことがなくて
この先聴くこともないんじゃないかと思っていたしっとり系の曲をやってくれて
これが、太一のピアノソロからの智っちのアカペラで始まり
本当に聴かせる
昔からの智っちファンはたまらないんじゃないかしら。

ジャニーズのアイドルTOKIOを好きなファンにとっては物足りないかも
しれないけど、わたしは大満足であっと言う間の2時間半。
席がよかったせいかもしれないけど、これが2階席だったとしても
やっぱりヨカッタと言える自身アリ。

それと、地域性なのか会場のキャパのせいなのか、ここは聞くとこでしょって
いうところで名前を連呼するファンがほとんどいなくて感じよかった。
そのヘンは吉川ファンよりいいんじゃないの
と思ってしまいました。

あ~あ終わっちゃったよという虚脱感のまま帰路へ。
駅前のおすし屋さんでお持ち帰りを作ってもらって地ビールと日本酒で
余韻にひたりつつおいしいお寿司をいただきました。
南蛮海老が甘くておいしかった~


次は1ヶ月の武道館。の予定(笑)

2006.2.7 0:34





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『TOKIO明日を目指して!LIVE TOUR!!2006』新潟編・その1

2006-02-04 23:59:54 | TOKIOくんとジャニーズのこと
驚値!!新潟2日間
¥15500
行き:MAXとき321号 東京発12:12
帰り:MAXとき348号 新潟発19:18
新潟スターホテル

始まりました『TOKIO明日を目指して!LIVE TOUR!!2006』
本当は初日の金沢に行きたかったんだけどチケット取れず
第2希望の新潟が初戦となりました
新潟は過去に吉川ライブで遠征しているんだけど
あんまり観光するところがないから今回は日帰りかな~とも
思ったけど、おいしいもの食べて観光してこそ追っかけ!と
前乗りすることに。
温泉も考えたけど、今年は雪がすごいみたいだから
万が一移動できなくなったりしたらと思って
新潟市内泊の激安ツアーに決定。
新幹線土日切符だって18000円なのに宿泊込みで¥15500って・・
オフシーズンとは言え安いぞ。

ゆっくりな時間で東京を出てさっそく車中でウマイっ
到着した新潟は・・・やっぱり寒かった。
こっちとは空気が違う。
本当は『マリンピア日本海』に行きたかったんだけど
寒さとバスの本数の少なさにあきらめ
早々にホテルにチェックイン。
この後どうしようと言いつつまったり。
持参したDVDプレーヤーを部屋のTVにつないで出張TOKIO祭り開催
♪僕の恋愛事情と台所事情♪のPVやらメイキングやらSpecialGigやら見て
ご満悦~
♪僕の恋愛事情と台所事情♪は曲もPVもメイキングもすっごく好きなのだ~
明日はナマに会えると思うと萌え度Up

その後行動開始。
ホテルからほど近い『万代シティレインボータワー』に昇ることに。
100mの回転タワーから新潟を見下ろして相棒ぐっさんと二人大はしゃぎ。



信濃川沿いを目指して歩き始めるも、寒さしのぎにショピングモールを抜けて
行こうとしたら雑貨やさんやSale中のお店に吸い寄せられてしまい
“新潟まで来て何やってるんだ”状態に

やっと古町にたどりついて今夜の飲み屋探し。
しかし、良さそうなお店が予約で入れずそのあと古町をグルグル
ビール難民状態に・・・
なんとか落ち着いたお店は『ことこと』というお店。
まずはビール
それから日本酒
ぐっさんは『緑川』
わたしは『越野景虎』
ふたりで『麒麟山』をいただきました。
お刺身5点盛りや白子ポン酢、生湯葉刺しなど、どれもこれも値段のわりに
たっぷりでおいしかった~
幸せ
締めにいただいた鮭茶漬けもお出汁から炊いていておいし~



お店を出てホテルまで歩いたら寒さですっかり酔いが覚め
お風呂のあとはまたビールのんじゃいました

そしてほぼ1年ぶりのナマTOKIOを楽しみに気付いたら
TVつけっぱで

2006.2.6 23:39









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟に向かって!

2006-02-04 13:18:11 | TOKIOくんとジャニーズのこと
明日のTOKIOライブに向けて前のり。昼間っから新幹線ビールでご満悦。新潟は雪らしいけど、へぎそば食べて日本酒飲んじゃうぞー。行ってきまーす。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もThanks0201で22周年

2006-02-01 23:33:04 | 吉川晃司のこと

今日は吉川晃司デビュー記念日
23年目ですよ。
そんな記念日の今日は雨
去年の今日は雨こそ降ってなかったけど、福袋の列に並んでるときは
やたらと寒かったのを思い出しながら、通勤中にThanks0201の
セットリストをi-podで聴いてた
でもそれじゃあ高音の伸びる感じやうなるような声の感じが
なんだか物足りなくなってきちゃったので
今夜は『THANKS0201』のDVDを鑑賞
実はこのDVD、発売されるときはプレミア上映まで観に行ったのに
その後ほとんど観てなくて、かくし映像も見つけられなかったんだよね~
でも久しぶりに観るとやっぱりカッコいい
後姿のままでステージに現れるその背中の存在感ったら
言いようがない。
やっぱり吉川晃司はライブだ

モバイルK2にアップされた吉川のメッセージ。
篤い何かを交わしたい、とか
俺の記念日に対しても、とか
なんだか意味ありげなんだか無いんだか、意味分からなかったんだけど
どうやらそうゆうことらしく、ふむふむ納得です。
春一番の吹く頃にはじゃんじゃん出てきてくれるって言った吉川さん
23年目はいったいどんなふうにわたしを楽しませてくれるのかな
予想を裏切り期待に答えてね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする