毎年の吉例で明治神宮へ。

ちょっと雲多めのお天気だったけど、十分。
今年は、明治神宮鎮座百年だそうで。

100年前と今。


明治神宮ミュージアムにもちゃんと来たいものです。
お参りは謙虚に端から。
ご朱印の列が、去年は建物の中だったのが
今年は外だった。
しかも日陰。
今年は外だった。
しかも日陰。
1時間ちょっとでいただけました。

今年もお参りできることに感謝です。
大御心は
『勤労
みがかずば玉の光はいでざらむ人のこころもかくこそあるらし』
『勤労
みがかずば玉の光はいでざらむ人のこころもかくこそあるらし』
どんな立派な宝石でも、磨かなければ、あの美しい光は出てこないで
しょう。
人の心も、それと全く同じはずで修養練磨を怠ってはなりません。
人の心も、それと全く同じはずで修養練磨を怠ってはなりません。
とのこと。
努力を惜しまずに、毎日自己を鍛えることによって
苦しさ辛さに打ち克つ立派な人に成長し。正しい道を進むことができ
苦しさ辛さに打ち克つ立派な人に成長し。正しい道を進むことができ
ます、と。
耳が痛い言葉です。
大御心は、ずっと手帳に入れているけど、
入れてるだけになってるなぁ。
入れてるだけになってるなぁ。
ついついネガティブになっちゃう苦境を、
笑い飛ばせる
強靭なココロを持ちたい!
持てますように!
強靭なココロを持ちたい!
持てますように!
ランチは、去年と同じJANAT


お腹いっぱい過ぎ。
来年は、出店でほたて串でも食べて1杯やっちゃおう。
今、気が付いたけど、
大御心の説明に英訳がのってる!
去年までは無かったよー。
大御心の説明に英訳がのってる!
去年までは無かったよー。