花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

筑波山梅林のロウバイが咲いて

2013年12月30日 18時57分26秒 | 日記
9
筑波山梅林の蝋梅、普通のロウバイは、花の中が赤みを帯びるが
この花は、中も黄色なのでソシンロウバイと呼ぶ仲間かも知れない

今日は注文したおせちが届くから、留守番してと言われたので
さっと飛んでいって筑波山梅林のロウバイを見に行った。
何しろ昼に近い時間に行ったので、光が真上に近い。
家内から借りたキャノンのG9で撮ってみた。
なれないカメラなので、ピンボケばかり、すっかりやる気をなくして
さっさと帰ってきた。
花は8割ほど咲いていて、満開も近そうだが、葉っぱが沢山ついていて
全体の写真はイマイチだった。

夕方、家内を迎えに行ったら、真っ赤な夕焼けに富士山が浮いていた
こんな時に限って撮りに行けない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。