SAGAMIHARAの風1

日常生活をスケッチします。

鞍馬山から貴船神社へ(H30.7.3)

2018年07月03日 | 日記
京都2日目。朝から天気は上々!気分もいいから翌日予定していた鞍馬山、貴船神社への参拝は本日にしようと思い四条京阪へ!京阪電車で!とおもいきや、事故で普通とのこと!しかたがないので京都バスで出町柳へ!叡山電鉄でまずは鞍馬を目指す。修学院、宝ヶ池までは以前来たことがあったがそれ以降は初体験だ。叡山電車はがらがらだ。本日は土曜日。いつもこんな調子か?実は息子達が休日に叡山電車に乗ったときは観光客で満杯で数台見送ったという。京阪電車の事故と昨日来の豪雨?が影響しているか?



市原を過ぎたころから新緑の風景に入る。貴船口で多くの乗客が下車。我々は終点の鞍馬まで行く。駅には大きな天狗が出迎えてくれた。


更に鞍馬山門からケーブルカーに乗る。新緑の中を走る3分間のケーブルカーは気持ちいい!鞍馬本堂で一休み。さて、どうしようか?戻るか?進むか?街中と比較して気温はおそらく5度以上低い。30度を割っていることは確か!それでは貴船神社までハイキングするか!奥の院まで40分、50分程度?さらに貴船神社まで10-20分?合計1時間10分のハイキングは現在の足の調子で大丈夫か?何とか成るだろう!出発だ。


 奥の院まではアップダウンが続く!途中、何組かのハイカー?親子連れに出会ったがさすがに元気だ!ワイフも元気だ。スポーツクラブで鍛えた体は無敵?当方も何とか足否膝をなでながら進む。義経堂、木の根道を通ってまずは第一の目標地点奥の院魔王堂に到達!休憩!さて、ここからの下り坂は結構足にくる!ワイフは益々元気であきれるくらいだ。車の音が聞こえる!清流の音が聞こえる。第2の目標である貴船川へ出た。



ここからは直ぐ貴船神社のようだ。貴船川を利用した川床の様子が見えてきた。意外と小さい?その割には料理が高そうだ。貴船神社で参拝!境内では七夕の飾りつけが印象的だ。


ぷらぷらと貴船の町?を散策しながらバス停にでる。ここからバスで5分?3分?叡山電車の貴船口駅にでる。帰りはワイフの要望で出町柳のお菓子屋に立ち寄り豆大福を購入。バスで河原町へ戻る!昼食はホテルで!缶ビールと豆大福の取り合わせはまずい!せめてポテトだ!


 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おばんざいと川床懐石(H30.7.... | トップ | 京ぶらりー六角堂、錦市場、... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事