きまぐれパラダイス

たどたどしい日常ですが

施設のこと

2018年03月17日 | 日記

父は脳梗塞で脳の半分が死滅してしまい、右半身に障害を負いました。

脳は、高次脳機能障害になり、父の場合、子供に返ってしまったような感じでした。

障害者として生きることは なかなか理解してもらえないことが多くて大変でした。

見た目は車椅子の普通の老人に見えますし、会話も普通にできるので

脳は重症なのに理解してもらえなくて よく誤解されました。

時折、滅茶苦茶を言い出すので 対処も大変な訳です。


父が脳の手術を終えて 自宅での生活を始めて 最初にお世話になった施設(デイ&ショート利用・地元の特養)では

介護士さん達の理解が得られなくて さんざんお説教をされて追い出されてしまいました。

どんなに理解できたとしても、問題行動は困る訳ですので仕方ありませんが。


例えば、ショートステイ利用中、こんなことがありました。

夜中にベッドから落ちて、かなりの傷と出血、腫れがあったのに

「自分で勝手に落ちました」 と、絆創膏1枚と報告だけでした。


ベッドから落ちたのは 手元にナースコールがなかったからだと 父は言いました。

ナースコールがないので探すと、離れた所にあったので、それを取ろうと思ったのだそうです。

父は とんちんかんをやらかしますが、決して嘘はつかない人です。

それは 自分に不利なことも 正直に言ってしまうほどです。

けれど、施設側は 「そのような事実はありません」 の一点張りです。

父の勘違い で処理されてしまいました。


ケアマネさんに訴えても無駄でした。両方、町の職員だからです。

もしナースコールがなかったと認めてしまうと それはヤバいことのようです。

(ナースコールは必ず手元に置いておく決まりのようです。)

けれど父は たいした用もないのに鳴らしてしまう訳で

夜勤で人数が少ない所に これをやられると 本当に頭に来ると思います。

なので、手の届かない所に置かれてしまった可能性があるわけです。

もしもそうだとしても、私達家族は職員さんの気持ちは よくわかるのです。

ずっと見てきているので 充分理解できるのです。


私達の見解も 被害妄想の可能性は十分考えられますが

いくら勝手に落ちたとはいえ 少しもお詫びの姿勢が見られませんでした。

以来、「空きがない」と断られ続けたので、別の施設にお世話になることになったのでした。


次の施設は 最初の施設より感じが良かったです。

けれど やはりここも父の障害を理解しようとはしてもらえませんでした。

立ち起こる問題行動にばかりに振り回され、なぜその行動が起こるのかは考えてはいただけませんでした。


時折、父を連れて外出しましたが、車に乗り込んで出発した後

見送ってくれた職員さんのことを「あの人は感じの良い人ね」と言うと

「あの人は 口うるさいんだよ」 と本当のこと?を教えてくれました(笑)

「ああ見えて 結構キツイんだよ」とか、ちゃんと一人一人の特長をわかっていて

家族に伝えることができました(笑)

私も 決して 鵜呑みにはしませんでしたが、遠巻きに見ても思い当たる節があるので 頷けます。

まさか告げ口されているとはご存じないかと思われますが(笑)


実は、咋年の始めに 父は女性職員殴打事件を起こしてしまったのです。

父が頼んだ事を忙しくてなかなかやってくれなかったようで

頭にきて殴ってしまったとのこと。

当然父は こっぴどく叱られて、家族にも事務方から報告をいただきました。

父は、脳障害で何でも早くしてくれと言ってしまい

待つことが苦手で 家族ともよく揉めましたのでよくわかるのですが

それでも殴られたことは 病気になる前も後も一度もありませんでした。


すぐ、施設に謝罪に行きましたが、被害に遭われた人を教えてはもらえませんでした。

現場の職員さんがこっそり話してくれたことは、

被害に遭われた職員さんは けっこうキツイ物言いをする人だったようです。

職員の間でも問題視されていたようでした。

恐らく父は 早くしてほしいと訴えた際に、頭にくるようなことを言われたようです。

それでカッとなって 思わず手が出てしまったようなのです。

(事務方からは一方的に父が悪いように言われました)


それから外出して車の中で、どの職員さんを殴ったのか聞くと ちゃんと名前が言えました。

日頃から、ちょっとキツそうだなと思っていた人だったので 納得がいきました。

その女性職員に 「あんたのことは 一生忘れない!」 と言われてしまったと言って父は泣き出しました。

悪いことをしたということは よくわかっているのですね。

でもその時は 思わず手が出てしまったのでしょうね。

その女性職員さん、今はどうしているでしょうか。


介護施設の職員さんには 本当に頭が下がります。

厳しい労働条件のうえ安全管理に追われ 現場で余裕が無さすぎに感じます。

少しでも 職員さんも癒され 賃金が上がり 心からの笑顔でお仕事に向かえますように。

医療、介護、保育の、そういった議題が国会で白熱して論議なされますように。


いずれ私達もお世話になる身、これからの大介護時代を向かえ撃つために

私達はどうしたらよいのか 深く考えさせられたのでした。