3週間に1回のちょこっとサンポの帰りにマダムJ子のお庭ホウモン(^o^)/

甘えんぼさんのリンちゃんがいました(=^x^=)
なんだかオトナっぽいかんじに見えたけど、、、ちがうかな?
ちょこっとサンポに時間がかかったわりにはマダムJ子とのおしゃべりが止まりません
でもお花の写真は撮らないと


チューリップが出ていました


斑入りミセバヤ、地植えもイイわいわね(^^)
わたしもそうしたいけど植える場所がナイ!


色がすこーし、ちがうけどwおなじお仲間ビオラさん
てー、ゆうか、写真だとおなじ色に見える!フシギでビックリ(‘O’*)ワオ!

ニオイスミレ

まえから気になっていたユーホルビアの葉っぱが開いた~♪
つぼみもついていました(^_^)
ささ、早く家にからないと(^^;)
「セリサンゴ」をもらう約束をして
またゆっくりくるわねバイビ~(^.^)/~~~
ささ急いで
と、うちの前のアパートの花壇

スイセンがたくさん咲いていました(^^)
さささ(ささばかりでススンでいないww)
家着

お昼ごはんのナンダカ麺(冷やし中華でもなんでもイイんだって)が用意してありました(*^▽^*)
麺は大豆、コンニャク、おからでできいるそうです
わたしは小麦粉が食べられないのでクローをかけますm(__)m
ごちそうさまをすませて(←どうかと思うw)
20日に土の入れ替えをしたノブドウ

巨大ミセバヤもいっしょね(^^)
それから

しょぼい白花アジュガ ほんとーに育つのか?
お手紙が入っていて
内容はツッコミどころ満載の原文ですw
お届けしたアジュガは多少小ぶりではありますが、
根も元気に伸びているのを確認しており、
これからの時期は庭植えにするとすぐに大きく、
横にも株が増えていくのでご安心ください。
事前に植え付け場所にポットと同じ大きさの穴を掘っておき、
ポットから外した苗は根鉢(根の周りの土)を崩さずに、
そっと穴に入れて上からすき間を土で埋めてください。
内容はツッコミどころ満載の原文ですw
お届けしたアジュガは多少小ぶりではありますが、
根も元気に伸びているのを確認しており、
これからの時期は庭植えにするとすぐに大きく、
横にも株が増えていくのでご安心ください。
事前に植え付け場所にポットと同じ大きさの穴を掘っておき、
ポットから外した苗は根鉢(根の周りの土)を崩さずに、
そっと穴に入れて上からすき間を土で埋めてください。
それと、まだあります(^^;)ケチではなくね(^^)

知っている人だったらわかるヘリオフィラ
こぼれタネから発芽したのがダメになったのでアジュガといっしょに買いました☆

オカヒジキみたいな葉っぱよ~♪