goo blog サービス終了のお知らせ 

写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

秋だね

2018-09-15 06:12:45 | 🍂庭と花たち<秋・冬>


秋風をかんじるようになった北のブ魔女の庭にようこそ





りんごアルプス乙女がほんのり色づいて

りんごらしくなってきました




カラミンサ

こればっかりね(^^;)



テイカカズラの花

その実




秋バラは(も)咲かせるつもりがないので無肥料です

アーチの上のほうで咲いているグラハムトーマス



つぼみをつまなかったブルーフォーユーがきれいに咲いています



季語でゆうと秋の花

こちらは夏の季語の花、キキョウ



アザレア

これを撮るのはむずかしい(^^;)




ベンチプレス、約6か月ぶりで40キロをいじった
なあ~んだ、すんなりいくじゃん(^^)
手のチクチクとしびれを気にしなければのハナシw
マッチョボーズ、重さをかんじない認知症になったんじゃないえすか、だって(。-∀-)
くっそー、言ってくれるじゃん(^_^メ)

男たちの旅 最終回

2018-09-14 06:22:27 | ㊙️男たちの旅


小諸の蕎麦蔵 丁子庵→



まずは信州名物 野沢菜漬け

おいしかったので家にも買ってきました


天せいろ



ワサビのおひたしがついているセット



夫の

丁子庵はむかしわたしも行ったことがあるらしいけど
おぼえていません
て?ことはお蕎麦がそれほどじゃなかったのかなって
すごくおいしいお蕎麦だったら夫が思いだせないお店だっておぼえているから

このあたりで有名な草笛の看板があちこちにたっていたそうです
あそこはお店によっては(店舗情報→)盛りがよすぎて食べてもたべても減らないw


男たちの旅におつきあいどうもありがとうございました~(^O^)/




男たちの旅 8日の朝食と昼食

2018-09-13 06:22:27 | ㊙️男たちの旅


加賀市山代温泉天祥の湯→の朝食

定食でいいなあって思ったら同行者(3人)はバイキングのほういろいろ食べられるからいいんだって
そうかしら・・・バイキングって見ためほどじゃないと思うけど
たくさん並んでいるからおいしそうに見えるだけ~がわたしたちフウフの考え(・∀・)


お昼は回るお寿司屋さん
つぶ貝

わたしの好きなタコちゃん


お寿司、いろいろ


ずら~っと




ノドグロのあぶり!食べたい!

ここだけのおハナシ、予算オーバーだったそうです( ̄▽ ̄)
みなさんも金額をきいてビックリだったそうです
でも、おいしかったんでしょー(* ̄- ̄)じゃあいいじゃんw




男たちの旅 7日お泊り

2018-09-12 06:12:40 | ㊙️男たちの旅


なんだかよさそうなホテルにお泊りをしたみたいですよ
加賀市山代温泉天祥の湯→
室内温泉付き

お夕食のお料理

アワビがあるわ(* ̄- ̄)ふ~ん

写メできたやつ

豪華










スマホにタブレット(スマホの横持ちかも)

これは顔出しモンでしょー( *´艸`)
おれ、写メとらないで食べちゃったから送っておいてね
な、会話があったそうです(´∀`)
ココだけのおハナシw坊さんがお経を読んでいるみたいだねって夫が言っていたわw

夫はゆかたが着られないひとなのでハンズボンとティーシャツです
わたしも着られなくていちど、着せてもらったことがありますけど
前ははだけちゃうしでw落ち着かなくて(*´Д`*)




男たちの旅in金沢 金箔ソフトクリーム(^◇^)

2018-09-11 06:09:25 | ㊙️男たちの旅


男たちはちゃんと観光もしていましたよ( ̄▽ ̄)

金沢城




兼六園

有名な灯篭ですね












そしてお三時は
かき氷

夫はイチゴミルクでぜんぶ食べおわるまで10回いじょうも頭痛がおきたそうです(≧∇≦)b
冷たいのがニガテなヒト
わたしは熱いのはニガテだけど冷たいのはヘイキ(^^)v

っから!
金箔ソフトクリーム(夫はかき氷頭痛がおきた人なので食べなかったwww-)

スマホを手におじさん、ニヤリ顔ですよ
カノジョさん(オクサン)に写メをするんでしょうね



金箔ソフトクリームの裏側

ぐる~んと巻いてあるわけじゃないんだ^^

男たちの旅、あと3回アップしますので( `・∀・´)ノヨロシク


週イチ(火曜日)の猫ブログアップしました☆





男たちの旅in金沢・7日

2018-09-10 06:02:45 | ㊙️男たちの旅


夫を入れてオトコ4人で金沢へ
(予定は札幌だったけど今回の大地震で変更)

お天気の悪い北陸道

晴れていれば立山連峰が見えるはずですね


金沢のお台所といわれている近江市場


この行列は人気のお店だそうです



夫たちはちがうお店に
それでも並んだそうです
そのあいだに撮った売っているウニとかカニとか加賀野菜

ノドグロが


まずはイッパイの人

夫が顔出し、かまわないよと言ったけど
ガラが悪そう→なお顔ww

ホタルイカの沖漬け


れれ?

イッパイのヒト、まだお食事が来ていない^^



夫のお料理

モズクがおいしそう


生ガキ!!!



夫がたべた生ガキと同行者が食べたボタンエビ

ぷっくりとしたカキがおいしそうなので^^


数日は夫の旅行写真ですけど
おつきあいよろしくです


そしてきのう近江市場で買った大きな毛ガニがとどきましたー(^O^)/

毛ガニは大きいほうが身がおいしいですね
そのかわりカニみそはコクがないような気がします



ワンちゃんのパパ



バラの切り残しがあった

2018-09-09 06:24:11 | 🍂庭と花たち<秋・冬>


うすぐらーい朝の顔

反対がわから見てみたら

ちゃんと目をさましていましたね


ブルーフォーユーがきれいに咲いて



りんごアルプス乙女

ことしは数個しかなっていません


カラミンサ



と?バラ イーハートーブの香のつぼみを切りそびれてちゃんと咲いているわΣ(・ω・ノ)ノ!

咲かせるつもりはなかったので切りました





夫が金沢旅行で撮ってきた写真、50枚だけど整理をしないとだわ
なんだかおいしそうなお料理が写っていたなww

前ぼかし後ろぼかし(これでイーのか)

2018-09-08 06:06:30 | 📷ある意味マニア<ジコマン族>

















仙台ロイヤルパークホテルにて



きょうの島の朝
ガステーブルのところがオレンジ色に染まっているけど

ナゼに?
窓をあけて外を見てみたら

すんごい朝焼!
ついでに撮影時間の証明をとってみた

5時15分



きのう金沢に旅行の夫からのメール
雨、ザンザンだって
それはお気の毒さま
写メのお料理、おいしそうでしたよー(^O^)/

わたしにこっそりインスタやってんじゃないの?( ̄▽ ̄)

庭のおそうじ

2018-09-07 06:25:46 | 🍂庭と花たち<秋・冬>


ようこそ北の妖怪の庭に

庭のおそうじは夫が朝、出勤のまえと帰ってからやってくれます
平日だとこまかいところまではムリ^^
今回の台風であまりにもきたないので
わたしが、やりましたー☆


ウエルカムフラワーとウエルカム蚊取り線香w




いちばん汚かった奥のかだん

ホスタの下に落ち葉がもぐりこんだのを手で取ったり
ホウキを使うと手のひらが痛いので素手でがんばりました☆


ついでに夏のバラの花はきれいじゃないのでバッツン✂
ブルーフォーユー

このつぼみだけは残してあとはバッツン✂


イブクレール




あとほかのバラもバッツンです


カラミンサ

いいかおりがします


イワシャジンの新芽



ベロニカゴールドウェル

グリーンの葉っぱ、なんだか怪しかったので(先祖返りぽい)抜きました





おそうじからお料理までいろいろとがんばってくれる夫ですが
ほんとうはきょうから男五人衆で北海道旅行(一泊)だったんですけど
きのうの大地震で行先を金沢にしたそうです(行かないと思っちゃったw)
どんなおいしいモノを食べてくるのかな^^
カニ(ズワイ)はまだ解禁じゃないし( ̄∀ ̄*)イヒ
わたしだったらノドグロとフクラギでイーけど




台風のつぎの日(5日)の庭

2018-09-06 06:07:57 | 🍂庭と花たち<秋・冬>


台風の被害ゼロ

バラの鉢もひっくりかえっていなかったし

でもでも関越道の土手の葉がなぜか、うちの庭(だけ)にバンバン飛んできた

こんなにモサモサなの

側道ははきそうじをしたようにキレイなのがとってもナゾ


奥の日陰かだんのキタナイことったら

落ちているのはうちの葉っぱじゃなくて関越道の土手からとんできたやつ
それと、ペットボトルなんかもあったわ(-"-)


朝顔はもともと、見ためがキレイじゃない(^^;)



りんごアルプス乙女は落果しなくてよかった



ヤブランが咲いているのを見つけました



庭のおそうじ、わたしはなにもしなかった(^^;)

きのうのジムはカラーストーンスパ(岩盤)と熱いロウリュ→に入って汗をたっぷりかきました◎

なにもない庭

2018-09-04 05:53:09 | 🌞庭と花たち<夏>


なにもない庭にようこそ(^^;)


咲かせるつもりがなかったバラ

きたない花



ブラシの木の花

ふつうは春と秋に咲くのに調子がくるっているみたいですよ



テイカカズラ

これも春と秋に咲くのにもお咲いちゃって



りんごアルプス乙女



フイリミズヒキソウ



ガウラ


週イチ(火曜日)の猫ブログアップしました☆




おとな様ランチ

2018-09-03 06:05:05 | 🍝外ごはん<イタリアン>

きのうはららぽーと冨士見に行ってきました

⇧は歩きながらの撮影

お昼ごはんはいつものパスタ屋さん



こうゆうのを撮るのが好きです



わたしのセットのサラダ


と、きのことオクラのペペロンチーノ



夫の「おとな様ランチ(メニューにそう書いてある)」 フライドポテトが山盛り(上げ底)

カップに入っているデザートがおいしかった

と、セットのスープ




おなかがいっぱーい( ̄▽ ̄;)
もちろん、フタリとも残しましたww
会計(夫が)のとき、子ども様がおとな様ランチを食べていたそうです^^

ららぽーとに来た目的はナッツ類を買うことです
毎朝、食べていますよ





テレビCMの「大人の 生 サッポロ生ビール 黒ラベル|サッポロビール」ってダメでしょ
ビールは大人が飲むもので子どもは飲めませんよ
と、ヘリクツをこいてミタ(´∀`)


島の夏の終わりはなにもない~庭です~♪

2018-09-02 06:08:43 | 🌞庭と花たち<夏>

タイトル、歌謡曲の(昭和歌謡ってゆうの?)襟裳岬をもじってwみました(^^;)
ゼンゼンですね~www


なにもないといってもウェルカムボードのちょっと上にクレマチスが咲いています



毛虫にかじられてボロボロになったジューンベリーの葉っぱ

ちっちゃいまあるいのはエゴノキの実です




カラミンサはとっても元気です

もう少ししたら丸刈りにして植え替えてやろうと思っています(更新)



なにもない庭なのでこんなモノを載せます^^
きのうカインズホームで買ったお野菜

水ナス、オクラのお花、モロヘイヤ、ミョウガ、生のピーナッツと猫草^^


そしていまわたしがはまっているゼリー

在庫、これで6個になりました
夏季限定商品らしくなくなりしだい終了だそうです

これを見つけたのはジムの仲よしさんから超男梅タブレット→をもらったのがきっかけでです
あと、塩昆布ぷっちょ(これも夏季限定)→も買いましたよ(^^)


猫たちのおやつタイム






レッドカーペット

2018-09-01 06:08:37 | 📷ある意味マニア<ジコマン族>









やっぱり撮りたくなるホテルの廊下
ホテルグランフェニックス奥志賀→

グランフェニックスは行きたいホテルなので春スキーはどうかな~って思っているけど
夫は超がつく(B型のw)気まぐれな性格なのでいろいろと変更をするでしょうw
それに振り回されてもヘイキでオオモノな(小柄だけど)オクサンww( *´艸`)