キタのONIBABAのホスタ畑にようこそ~いらっしゃいませ~(^O^)/
いつ植えたのか忘れたホスタの花がはじめて咲きました

うちのホスタの花の中でイチバン!きれいだと思います


こんなかんじだからうまく撮れなくて(^^;)
夫が買ってきた「カメムシクルーナ」←なんとも投げやりなお名まえ(^^)

ホトトギスの葉っぱにカメムシがいたので早速、シューってしました
ら、顔を洗ってヨユーだったので写真を撮ってやろうとカメラを取りに行って戻ってきたら
消えていました(ノ∀`)アチャー

⇩このあたりにカメムシが落ちているはず( ̄▽ ̄)

そうそう(^^)このタイワンホトトギスの葉っぱにカメムシがいてシューをしたんでした!!
いないようなのでツギ、いきましょう
ツギ、ジミークリフじゃないかww!( ̄▽ ̄;)

一期咲きのつるバラ モーレッティのモーレちゃん(白ライン)
きょねんまで夏バテ(葉がぐったり)をしていたけどことしは、ダイジョーブみたいです
植物は順応性があると言います、のでそれなんですね(^^)

ことしはヤブランの成績がイイようです

鉢植えの花の水やりのとき、ココにおいてやったから肥料が流れてきいたのかもしれません、ね
元ホルト林で現在ポリゴナム畑の屋久島ススキ

いい鉢があったら(売っていたら)鉢植えで楽しみたいなあと思いましたー☆
━━きのう12日の島の気温━━

15時03分

40度以上ありますね
ガーデニングメモ:8/11よく咲いている草花に液肥