設楽氏館の上にある尾根の西端の大きな平場(便宜上、郭2としています)の北斜面についてみて見ましょう。

平場脇の旧街道を下っていきます。
大きな平場の北斜面は、日陰のため、雪が残っていましたが、雪の解けた部分からは、
石積が現れていました。



北斜面には段が設けられていました。

次回は、設楽氏祭神の狩所大神、設楽氏館跡の井戸などについて書きたいと思います。

平場脇の旧街道を下っていきます。
大きな平場の北斜面は、日陰のため、雪が残っていましたが、雪の解けた部分からは、
石積が現れていました。



北斜面には段が設けられていました。

次回は、設楽氏祭神の狩所大神、設楽氏館跡の井戸などについて書きたいと思います。