春先にこれでもかと言わんばかりに、ブログを投稿しまくりました、住吉です!
この夏、この3年で一番楽しませてもらってまして、
夏クル行ったり、
みんなで朝日を見たり、
もちろん練習したりと、史上最高の夏になってます。
さらにさらに今回は・・・
9月クルに行って来ました‼️でも、当初のルートには行けず。
なぜなら、9月7日は☔️
せっかくパッセージプランも後輩たちに作ってもらったのに、残念です . . . 本文を読む
こんにちは!
今回がブログ初担当、1回の小橋です😊
それではメンバー紹介いってみようー🤙
艇長 3回生 海舟さん
我らが艇長!
ずっとゼリー食べてた記憶しか‥‥笑😏
3回生 澤山さん
とにかく日焼けを気にされてました笑
入念に日焼け止めを塗り、常に日陰を探す‥‥
流石です🤔
2回生 大高さん
帽子が海に消えっていってしまい、買い出しの時に新しく買っていました笑
晩御飯の時には肉の焼き具 . . . 本文を読む
初ブログ担当の梶野です。
7月クルージング前半SH編について書いていきます。
それではメンバー紹介!
艇長の住吉さん(前列右端):最近ついに1年生にもコーヒー豆先輩と呼ばれるようになったとか...
浅野さん(中央):カメラマンで水鉄砲を仲間にも掛けてくる面白い先輩です。たくさんの写真と酔い止め薬ありがとうございます。
. . . 本文を読む
こんにちは!二回生の小林です。 7月クル前半 NW編について書いていこうと思います。目的地は二色です⛵️ では、早速メンバーの紹介です!! 艇長 たくみさん! 今回のクルージングでは、うちの艇の名前はNWではなく、実はブラックパール号だったんですけど、皆さん気づいてましたか? その、頼れるキャプテンです😎 荒れ狂う波に立ち向かい舵を切り、また時には自ら、デッキ上から他艇の様子を見てクル . . . 本文を読む
こんにちは、海事科学部1回生の小畠です。
入部して初めてのクルージングで淡路島の洲本まで行きました!
僕の場合はヨットに乗ること自体がこのクルージングが初めてで酔うかどうか心配だったんですけど、酔い止めのおかげで酔わずに済み楽しく過ごせました。笑
晩御飯とかも企画とか楽しいし美味しくて自分1人では絶対に作れないと思いました。
朝起きたら朝日とかもめっちゃ綺麗で感動を共有したいんですが、写真 . . . 本文を読む
こんにちわ はじめまして工学部一回生の長谷川です。オフショアに入部して初めてのイベントでした~淡輪→洲本→苅藻後半のHH班は上回に艇長に藤野さん 水島さん 春名さん 大島さん一回が長谷川 木津 中村でした。初クルの率直な感想はまぁ焼けることこの上ないwww脱皮し始めましたwww五日午前淡輪出艇エンジン全開~~本当にいい天気やったセールの影はめっちゃ涼しい↑↑ . . . 本文を読む
こんばんは!工学部2回の沢口です!
題目は関空クルージングとなっていますが、実質は、淡路クルージングです!!
5/4の関空一周レースが終わった次の日に、淡路島の洲本まで大阪湾を横断してクルージングしてきました!
チームNorth Walkerのメンバーは前半のバウマン来田が帰宅。メイントリマーたくみさんはチームYoung Bambooにさらわれてしまいました…しかしながら、新メ . . . 本文を読む
こんにちは来田です。
関空クルNW編 前半です!!
まずはメンバー紹介、左から
フォーミュラをやめて晴れてオフショア一筋になった沢口
6回目にしてついにバイトに受かった僕、来田
NWの癒しであり花、亜友子
われらがスキッパー、バウマンの、、、、、、住吉さん
そして、いつもおもしろい新歓隊長たくみさん
の5人でレースに出場しました!
1日目 岬町長杯
風がなかったのでレースはおい . . . 本文を読む
住吉です。4月30日、部会の翌日ですが、3日からの岬町長杯、関空一周にむけて、回航をしてきました‼︎
それでは、まずクライナーから!部長がキラキラしてる✨笑
続きまして、ヘルムを持ってるのは新入生のえんどぅー‼︎海が大好きだそうで(^^)
からのーこちらも新入生の藤下‼︎新歓ではディンギーよりヒールするクルーザーにビビってましたが、楽しそうで何より👍じょーも先輩になったんやな
お次はリンクワーク . . . 本文を読む
こんにちは。もうすぐ2回生の沢口です!
先日、3/20から行われていた須磨整備の締めくくりとしてYBとNWで須磨から垂水までのショートクルージングに行ってきました!
内容は朝から盛りだくさんでした。まずはバンブーにて住吉さんを艇長に、沢口山﨑吉富の4名で朝クルージングという名の朝練から始まりました(^^♪
徳志さんや寺前からは"なんでクルージングの朝に朝練なんてするねん。アホちゃうか"と叱責 . . . 本文を読む