こんばんは。僕の自己紹介はすべて英語でするというのを耳にしましたが
全くそんなことはありません。確かに英語は好きですが、できない人の
典型例です。と言うわけでおおむね日本語でいかしてもらいます。
自己紹介をさせていただきます。新しくオフショアに入った1回生です。
名前は山中伸悟です。伸悟の「悟」は「吾」とよく間違えられます…
また同じく入った部員で山中がもう一人います。僕の分身です。
嘘です。す . . . 本文を読む
最近21歳になったとっくんです初めて老けた気がする二十歳からは歳を取りたくない(泣)
今日は僕の自己紹介をします最近1回生の自己紹介が止まってるし、この際便乗
・出身は大阪府堺市、小1から中3まで野球、その間4年間剣道もしてました。高校はバドミントン部。暇ならグローブもラケットもあるから艇庫前でやろう
・性格はやるときしかやらないってな感じです。
・入部したのは2010年11月の中旬。
・ . . . 本文を読む
どうも~山口県民の有冨裕です( ̄∀ ̄)ぶっちゃけ超が付くほど田舎です!!電車が鹿を轢いて止まると言うと笑われます……最寄りのコンビニまで5Kmあると言うと同情されます(ρ_;)でもパスポートは要らないのでご安心を!!↑ 北村先輩ごめんなさい(>_<)っと自己紹介の筈がちょっと脇道に反れすぎましたね。じゃあ改めて自己紹介に行こう . . . 本文を読む
とうとうやってきました!!期待のホープこと、中谷祐貴です!!
すいません、ちょっとおふざけが過ぎましたw
改めて、自己紹介をさせてもらいます。
最近、大学生活にも慣れてきて授業をサボりがちになってきた、一回生の中谷祐貴です。 単位がヤバイ(+。+)アチャー。
ちなみに学部は海事科学部です。
出身地は大阪府大阪市です。つまり、大阪弁をしゃべるはずなのですが、なんか大学に入ってか . . . 本文を読む
みなさん、Dia duit。
Dia duitとはアイルランド語で「こんにちは」という意味だそうです。Google翻訳様が言ってました。なんて発音するんでしょうね。
自己紹介します。一回生一人目の自己紹介なので、前例がないのでとても書きにくいです。グタグタでも許してください。
新しくオフシュアセーリングクラブに入った梅谷です。授業でヨットの乗って、楽しさに目覚めこのサークルに入りました。
. . . 本文を読む
鳥羽商船からの編入で、四月から海事科学部の機関科三回生になりました。
ちなみに、苗字は「ギョウブ」と読みます。
三重県の志摩市出身で、趣味は釣りとサイクリングとアクアリウムです。
特に海事で釣りが好きな人は、練習船での長期実習の時にもって行くと役立つ釣具などの
相談なら喜んでのるので、気軽に声かけてください。
ヨット初心者ですが、これからよろしくおねがいします!
. . . 本文を読む
他己紹介パート2
名前 濱ちゃん
学年 海事科学部海事技術マネジメント学科航海分野三回生
役職 水曜隊長
出身 西宮
解説
ディンギー経験者ということもあり、水曜の練習の全権を任されている水曜隊長である。
武器は屈託のない笑顔。とにかく、いいヤツである。
最近バイクを買ったらしく、原付の貸し出しを行っているらしい。
ただし、ヘルメットの貸し出しはしていないので、ご注意を。
無線に興味がある . . . 本文を読む
他己紹介です。
名前 しっちー
役職 クルージング隊長
学年 海事科学部海事技術マネジメント学科航海分野三回生
出身 清水
解説
クルージング隊長と言われるほど、料理と遊び心にピカイチのセンスをもつ。特に料理は初めて振る舞ってもらった時に感動した
レースはキライ。優雅なバウマンである。
将来の夢は最近では珍しくない主夫志望らしい。彼氏を探すあなたは要チェック
しっちー、これからもよ . . . 本文を読む
自己紹介遅くなって申し訳ないです。やっとの思いで新規作成のページにたどり着いた田部井です
海事科学部3回生で保険担当してます。どうせ1番ケガするのは私なので、自分のことは自分で処理します…
特技?はケガをしてみんなに迷惑をかけることですみなさん、すみませんヒザのお皿は1年に1回のペースではずれます。そろそろ次がくるころかなぁ
写真を載せたいのですが…
載せかたがわかりませんどなたか . . . 本文を読む
皆が書いた後に書く予定でしたが、このクラブには締め切りを守らない人が多いみたいで…
…あと24時間以内に投稿しないと私が同期以下全員分の他己紹介しますので悪しからず。
・大学内地位:三年海事科学部海事技術マネジメント学科航海分野
・役職:副首相(主将)(主将の補佐に徹します。)
・ポジション:ヘルム(トリマー)どちらかというとレースにシビレるタイプ
・お気に入りの艤装品:シャックルキー . . . 本文を読む