みーたんから 旅の報告メールが届きました。
みーたんからの メールには
中欧の旅より無事帰って来ました。
前篇「チェコとオーストリア」のスナップをお届けします。
(つたない写真ですが)プラハ歴史地区→プラハ城・聖ビート大聖堂→クトナーホラ歴史地区・ウイーンのホラショブイッェ歴史地区などゴシック・ルネッサンス・バロック様式の綺麗な建造物が建て並ぶ昔の面影を維持した、数世紀前に戻った様な気分に成る素晴らしい所、さすが世界遺産!です。
素晴らしいですね。
後編を楽しみにしていますね~~。 みーたん♪
平成の名水百選 環境省 「Wikipedia」
◎県内、推薦4カ所すべて選定
県内から選ばれたのは、桜生水のほか、藤瀬(ふじのせ)の水(七尾市)、白山美川伏流水群(白山市)、遣水観音霊水(やりみずかんのんれいすい)(能美市)。
環境問題が主要議題となる七月の洞爺湖サミットを前に水の大切さを再認識してもらう狙いで選定した。
四十六都道府県が四カ所を上限に推薦した計百六十二カ所の河川などから、環境省の有識者検討会が保全活動の歴史や効果のほか、地域の密着度などを点数化して上位百カ所を選んだ。石川、富山など十一県は推薦したすべてが選ばれたが、宮城、大阪など四府県は一つも選ばれなかった。
富山では、木曽義仲が弓で射たがけから水がわき出たという「弓の清水(しょうず)」(高岡市)や「不動滝の霊水」(南砺市)など四カ所が選ばれた。全国では世界遺産登録の「那智の滝」(和歌山県)などが選定された。二十五日に都内で認定書交付式が行われる。
「名水百選」では、県内で弘法池の水(白山市)、古和秀水(こわしゅうど)(輪島市)、御手洗池(みたらしいけ)(七尾市)が選ばれている。
北国新聞ホームページ 【6月5日02:34更新】
わが主人、月に1回は遣水観音霊水(やりみずかんのんれいすい)(能美市)に水汲みに行ってくれています。
ここにも何度か書いてきましたが、飲み水は(コーヒー、ご飯、みそ汁、おかず、などなど)すべてこれで賄っています。
カルキ消しの消毒のにおいもなく、健康を重視する主人の陰の努力にチャコは感謝していますです。
洗濯や茶碗洗い、お花の水やりはもちろん水道水ですよん~~。
午後は 母の「グループホーム」に行って来ました。
すっとぼけた母の表情や発言に、思わず主人と顔を見合せて大笑い。
しかしです。
今では年齢も「知らん!」、実家の住所を教えても「知らん!」。
40年無二の親友だった人の話をしてあげたが、「それ、だれ?」。
二人の顔を見て「あんたらいつも仲がいいね。」
で・・わかっているのかと思ったら「この人あんたの旦那さん??」
一時は心配したこともあるが、今は元気そうで安心です。
帰り際「私はここで終わるんだね。」と。
やはりわかっているんでしょうか?
母の顔を見ての帰りは、ほがらか村(農協)へ。
一晩泊まりの 温泉から帰って、いっぷくする暇もなく写真の整理に明け暮れ、今日は今日で、ふらっと会の皆さんに報告するアルバムつくりに精を出しています。
今回が最後ということもあり、ちがった味を出したアルバムにしたいと工夫を凝らしています。
しかし、若い人はその日のうちに疲れが出ると言いますが、チャコはやっぱり若くなかったわ。
今日の午後あたりから、眠くって眠くって・・・もう~~だめ!
母の顔を見て帰って、夕食の準備も遅らせて「少し横になるわ。」と主人に。
「いいよ、30分や1時間遅れてもどうってことないから」
そう言ってくれたので、
結局30分寝たかな?
体を休めるって大切ですね。
すっかりいつものパワーが戻りました。
今夜はブロガー仲間のjijiさんが教えてくれたメニュー「ガーリックとミンチと枝豆」がメインディッシュです。
○ ガーリックを炒めたところに牛豚ミンチを入れてさらに炒める。
○ 枝豆を塩ゆで
○ ブイヨン(なめことねぎ)
○ トマト
○ 温泉玉子
<競泳>北島ら決勝5種目で日本新…いずれもスピード社水着
競泳の北京五輪日本代表壮行会を兼ねたジャパンオープンは6日、東京辰巳国際水泳場で開幕。決勝10種目中5種目で日本新記録が生まれた。いずれも英スピード社の水着「レーザーレーサー」を着用した、五輪代表選手によるものだった。(毎日新聞)
[記事全文]
記録が破られるなら。。
入口はここから♪
568枚 (05・31現在)
遊んで来た疲れが出てないですか~?
アハハ~美味しい物を食べ、温泉に入って
それで疲れた~~なんて言えないよね
キャ!小魚ちゃんにはもうばれてる。
疲れが今頃出て来ました。
だって若くないもんね。
ラムネ?懐かしい~~わ。
このブログのほかに、 以下のサイトも して見てね。
ホームページは 『チャコのページ』
もうひとつ 『チャコのパソコンQ&A』
BBS掲示板は 『画像掲示板』 と 『お絵かき画像掲示板』
≪今日は連続投稿 1138日目です♪≫ 明日は「百万石まつり」です。