大阿闍梨様は、天台宗の寺院、比叡山律院の、3代目住職で、叡南俊照様です。
師は、昭和18年坂出に生まれ、中学卒業後、比叡山に修行に入られました。
その後、昭和54年、戦後8人目の、千日回峰行の達成者となられました。(満業まで、7年を要する、壮絶な苦行の達成です)

中学までの、短い俗世の思い出は、昭和30年の夏の甲子園、
坂出商業と四日市高校との、決勝戦の模様でした。



以来、野球と坂出商業が大好きで、その縁で、比叡山高校との、定期戦も始まりました。
いつ伺っても、坂出、坂商野球部と伝えると、心からの、おもてなしに、大感激です。