goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

近畿坂商会と、うどん娘と、坂出東部中学。

2015-01-28 16:05:31 | 日記


もう15~6年前になるか、難波のサウスタワーホテルから、近畿坂商会のうどんコーナーは始まった。
森さんを除く後の4人は坂出東部中学の同級生だ。うどん娘を探していた時”さんちゃん”(私の事)の
ためならばと、引き受けてくれた。



写真、左から、永井美枝子、森 フミ子、栄 里見、山下エミ子、宮本 知子さんです。





永井さんと宮本さんは、東部中学、坂出高校、東洋紡とずうっとバレーをしていた。

いまでは信じられない事だが、当時東部中学の校庭には4面のバレーコートがあった。

東部中学の男女、坂出高校の女子、坂商の男子が、吉田さんと言う大変優れた監督のもとで、一緒に練習していた。

昭和30年代前半の坂商バレーの黄金期です。36年卒の森江君は当時1年生です。

東部のバレーは県下無敵で10連覇していた。野球も県下の強豪校であった。余談ですが昭和33年春の選抜大会の

レギュラー9人の内5人が、東部中学出身だった。

バレーは”中高一貫教育”そのもので、東部も坂商も本当に強かった。宮本さんも永井さんも、その頃の選手です・

写真、4番が永井さん、後列顔だけ見えているのが宮本さん。2枚目、サーブを打ってるのが宮本、中央が永井さん。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする