goo blog サービス終了のお知らせ 

BIGTREE北海道

北海道の桜、巨樹、トレッキングなどの北海道内の散策日記
最近はまっている鳥見日記

今日は久しぶりに・・・エゾモモンガ

2022年02月11日 21時54分03秒 | 野生のいきもの

2022.2.11

スノーシュー散策も一度歩いた跡は、とても歩きやすい。

天気はいいけど、空気がとても冷たく肌が痛い。

いつもの散策コース、今日は久しぶりにエゾモモンガに出会えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣材を銜えて・・・エゾリス

2022年02月05日 17時47分27秒 | 野生のいきもの

2022.2.5

最近、比較的晴天の日が続き森散策も気持ち良くて。

そして、必ず出会えるのは縦横無尽に枝から枝へと走り

まわるエゾリスくん。

クルミを食べたり、巣材を銜えて一休みのエゾリスたち。

暫くすると巣穴に入りそれっきりで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーシュー散策となり・・・エゾリス

2022年01月19日 21時18分17秒 | 野生のいきもの

2022.1.16

先週、遂にまとまった雪が降りまして、今シーズン初の

スノーシュー散策となりました。

サラサラの雪ではスノーシューでも15cmほど沈み、結構

疲れます。逆に雪面が固くなった所は沈まなくて歩きやすい。

スノーシューで歩いた横には、キツネの足跡があります。

こんなに雪が降った日でもエゾリスくんは元気なんだなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな瞳がこちらを・・・エゾモモンガ

2022年01月08日 22時07分56秒 | 野生のいきもの

2022.1.8

 先日のヤマセミ遭遇から何度か歩いてみた川散策。

あれ以来、ヤマセミに出会う事はなく少し残念ではあるけれど

気持ちを切り替えて、近くの河畔林を歩くことに。

排尿で汚れた樹木の横にある巣穴を見ると、エゾモモンガの

大きな瞳がこちらを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らんと一言・・・エゾリス

2021年12月29日 22時18分59秒 | 野生のいきもの

2021.12.28

今日の森散策、2年前にエゾモモンガがいた巣穴にエゾリスが

のんびりしていました。

この森の古くからの住人です。

ところで「以前棲んでいたエゾモモンガは?」と尋ねると

知らんと一言・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな所に・・・エゾモモンガ

2021年12月12日 17時31分55秒 | 野生のいきもの

2021.12.12

最近、森散策に出かけるもなかなかモモンガに出会えず。

今日も2時間ほど歩きまわったけど、見つけたのはエゾリスの

食痕だけ。

かなと思ったら、こんな所に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつも見る顔だね」と・・・エゾリス

2021年12月08日 20時25分27秒 | 野生のいきもの

2021.12.8

近くの小学校の森を散策してみると、いつもいるエゾリス

だと思うが出会うことができた。

「いつも見る顔だね」と言っているようで、1枚撮らせて

もらった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣穴に入る時の姿が・・・エゾモモンガ

2021年11月21日 22時17分52秒 | 野生のいきもの

2021.11.19

この森のエゾモモンガ、突然巣穴から出てきて排泄し、

終わると素早く巣穴に戻る、それはそれは神業的。

お尻が少し大きいのか、巣穴に入る時の姿が何とも可愛い~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の実を食べて・・・エゾリス

2021年11月17日 21時59分46秒 | 野生のいきもの

2021.11.17

近くの小学校のエゾリスくん、すっかり冬毛に変わり

準備万端ってとこでしょうか?

今日は、松の実を食べてのんびりしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棲みやすいようで・・・エゾモモンガ

2021年11月06日 21時38分19秒 | 野生のいきもの

2021.11.6

モモンガの森、どこへ行っても不在のようで

出会えることがなかったのですが、

この森、棲みやすいようで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森散策に切り替えて・・・エゾモモンガ

2021年10月31日 21時07分32秒 | 野生のいきもの

2021.10.31

 秋の晴れた一日、川散策から森散策に切り替えてみる。

久しぶりのモモンガの森、こんなところにも棲んで

いたんですね。

 カワセミもどうやら渡ったようで、

本格的になるのかなぁ~、森散策が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しで冬支度かな・・・エゾリス

2021年10月24日 21時16分39秒 | 野生のいきもの

2021.10.24

近くの森散策に出かけてみると、紅葉の木々の間に

見える山には雪化粧が。

今日は晴れていて気持ちいいなと思いながら、

歩いていると、カリカリ聞こえる先にはエゾリスくんが

やはり松の実食べている。

あと少しで冬支度かな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度の準備かなぁ~・・・エゾリス

2021年09月30日 22時26分03秒 | 野生のいきもの

2021.9.29

今日も松の実を咥えて上へ下へと移動中。

ここには2匹のエゾリスがいて、最近よく松の実を落としては

どこかに運んでゆく。冬支度の準備かなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガブッとかぶりつき・・・エゾリス

2021年09月22日 22時47分24秒 | 野生のいきもの

2021.9.22

近くの小学校では、エゾリスが五葉松の実を落として

ガブッとかぶりつき、どこかに運んで行く。

近くにプレゼントの相手でもいるのかなぁ~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン、ガンガンだろうねぇ~・・・ナキウサギ

2021年07月30日 22時23分52秒 | 野生のいきもの

この日のナッキーフィールドも暑くて参りました。

毛皮着てるからナッキーくんも暑いだろうにと思ったけど

元々寒い所にいたナキウサギ、岩場の居住空間はエアコン

ガンガンだろうねぇ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする