2022.2.5
最近、比較的晴天の日が続き森散策も気持ち良くて。
そして、必ず出会えるのは縦横無尽に枝から枝へと走り
まわるエゾリスくん。
クルミを食べたり、巣材を銜えて一休みのエゾリスたち。
暫くすると巣穴に入りそれっきりで・・・
2022.1.16
先週、遂にまとまった雪が降りまして、今シーズン初の
スノーシュー散策となりました。
サラサラの雪ではスノーシューでも15cmほど沈み、結構
疲れます。逆に雪面が固くなった所は沈まなくて歩きやすい。
スノーシューで歩いた横には、キツネの足跡があります。
こんなに雪が降った日でもエゾリスくんは元気なんだなぁ~。
2022.1.8
先日のヤマセミ遭遇から何度か歩いてみた川散策。
あれ以来、ヤマセミに出会う事はなく少し残念ではあるけれど
気持ちを切り替えて、近くの河畔林を歩くことに。
排尿で汚れた樹木の横にある巣穴を見ると、エゾモモンガの
大きな瞳がこちらを・・・
2021.12.28
今日の森散策、2年前にエゾモモンガがいた巣穴にエゾリスが
のんびりしていました。
この森の古くからの住人です。
ところで「以前棲んでいたエゾモモンガは?」と尋ねると
知らんと一言・・・
2021.10.31
秋の晴れた一日、川散策から森散策に切り替えてみる。
久しぶりのモモンガの森、こんなところにも棲んで
いたんですね。
カワセミもどうやら渡ったようで、
本格的になるのかなぁ~、森散策が・・・
2021.10.24
近くの森散策に出かけてみると、紅葉の木々の間に
見える山には雪化粧が。
今日は晴れていて気持ちいいなと思いながら、
歩いていると、カリカリ聞こえる先にはエゾリスくんが
やはり松の実食べている。
あと少しで冬支度かな?