2015.12.30
エゾフクロウの情報をいただいたので早速、今朝行ってみました。
やはり同じ洞に佇むエゾフクロウ。
着いたときは、右に向いたり左に向いたりと忙しい動き。
正面を向いたかと思いきや両目を閉じて瞑想状態。
撤収いたしました。
これが今年最後かもしれません。
この1年ありがとうございました。よいお年を。
2015.12.30
エゾフクロウの情報をいただいたので早速、今朝行ってみました。
やはり同じ洞に佇むエゾフクロウ。
着いたときは、右に向いたり左に向いたりと忙しい動き。
正面を向いたかと思いきや両目を閉じて瞑想状態。
撤収いたしました。
これが今年最後かもしれません。
この1年ありがとうございました。よいお年を。
2015.12.20
午前中はN高校のエゾリス、午後からは久々M公園のエゾリス。
今回はM公園のエゾリスですが、結構人馴れしてるみたい。
ここでは、かなりの数のエゾリスがいるようで探すのに苦労しない。
2015.12.20
幕末から明治維新にかけ、北海道探検をした松浦武四郎。
帯広百年記念館で行われている「松浦武四郎展」に行ってみました。
国郡の境界を検討した「北海道国郡検討図」のレプリカが展示されており
地図の上を歩くことが出来ました。(靴を脱いで)
展示スペースでは、いろいろ武四郎に関係する資料が展示されて
いましたが、写真撮影厳禁でしたので入口まで。
この展示には、3つのテーマがあるようで、
1.旅をする・探る
2.記す・伝える
3.人と交わる
北海道を6度に渡り踏査し、地図を作成して国郡の境界や
名前の決定に重要な役割を果たしたそうです。
踏査した後、詳細な紀行文を作成しています。
武四郎の踏査を支えたのがアイヌの人たちで、その関わりのある
ものが展示されておりました。
車もない時代によく北海道を探検し、これほどの地図を
作ったな~と感心です。
2015.12.6
先々週のことだったのですが、空高く舞うオジロワシ。
あまりに遠くて米粒みたいなオジロですが、かなりトリミング。
青空にノンビリ舞うオジロワシ。「いいなー」と思うけど高いところ
怖くないのか?
やはり、落ちるという概念がないから怖くないのか?
高いところを飛んでみたいが、やはり高いところ飛んでいる
夢を見て、気持ちだけが舞うことしかできないかも。
2015.12.13
一週間ぶりに会いに行って見ました、この森のエゾリス。
クルミを探しながら転々と走り回る。
上手く見つけられたのか、立ち止まる姿も可愛い。
そこにカメラを向けたもんだから急にご機嫌斜め。
このあと、急いで撤収しました。お~怖。
2015.12.12
ダイサギを見た後、夕暮れを待ってエゾモモンガの所に
行ってみると、巣穴の中で寝返りをしてるんだろうか?
やたらと激しく動きまわっている。
そのうち、一匹が巣穴から顔を出すと素早く外に出てゆく。
そして2匹目が・・・
2015.12.12
ダイサギ情報をゲットしたので、O公園に行ってみると、いましたいました。
初めて見たダイサギ。
結構大きいなと。
しばらく撮っていると、飛んでしまった!
予期せぬ出来事に飛翔姿は撮れず。
だけど、少し近くに来てくれた。
しめしめと思ったのも束の間、年配のカメラマン登場により飛散。
これも運命か?試練か?乞うご期待か?
2015.12.6
結構沢山飛んでいるトビなんで、何気なくカメラを構えていると
カラスがトビを追いかけている。
どんな理由があるのかわからないけれど。
トビが餌を咥えてるわけでもないのに。
そのうち、カラスをやり過ごすトビ。やはりトビの方が一枚上手か?
2015.12.5
先日、ここでキツネに捕まっちゃたエゾリスを見ました。
自然界で生きてゆくのは大変なのかもしれません。
そんな訳で今日見に行ってきました。
3匹元気に走り回っていましたが、やはりキツネもいました。
どうすることもできないので気を付けて欲しいもんです。