goo blog サービス終了のお知らせ 

BIGTREE北海道

北海道の桜、巨樹、トレッキングなどの北海道内の散策日記
最近はまっている鳥見日記

少し畏まって・・・エゾモモンガ

2023年03月04日 00時03分35秒 | 野生のいきもの

2023.3.3

暖かい日があったと言ってもまだ結構積雪があって、

スノーシュー散策もかなり疲れました。

この森では今シーズン、エゾモモンガとの出会いがなくて、

何処に行ってしまったのだろうと思ったら、3mくらいの

高さにある巣穴から顔を出してのんびりして・・・

2枚目は以前出会えたエゾモモンガ、少し畏まって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か落ち込んだ様子で・・・エゾモモンガ

2023年02月24日 22時19分15秒 | 野生のいきもの

2023.2.23

やっと晴れたこの日の森散策、久しぶりと言っても行ける

チャンスは何度かあったのですが、腰が痛かったりで少しセーブ。

「歳には勝てなくて」なんて言っていられない。

そんな訳でブツブツ言いながらの森散策で出会えた

エゾモモンガくん。なんか落ち込んだ様子で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーシュー散策日和・・・エゾモモンガ

2023年02月05日 17時38分36秒 | 野生のいきもの

2023.2.4

今日も晴れていい天気、風もなくスノーシュー散策日和。

近くの霊園の森を歩いてみた。

それ程歩く距離がないので散策と言えるかどうか?

それでもエゾモモンガに出会うことができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラで覗くとかならず・・・エゾリス

2023年01月16日 22時05分53秒 | 野生のいきもの

2023.1.15

今日も相変わらずスノーシュー散策で築堤を歩いてきました。

この河畔林には、カメラで覗くとかならずカメラ目線になる

エゾリスがいて、やはり今日もこっちを見てくれました。

「また、近いうちに歩いてみるか」と独り言。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川散策ゆく前に・・・エゾモモンガ

2023年01月08日 18時11分26秒 | 野生のいきもの

2023.1.8

昨日に続いて川散策ゆく前に、エゾモモンガの木に立ち寄ってみると

結構な糞があって、やはり巣穴でくつろいでいるようで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなこっち見てる・・・エゾリス

2022年12月05日 21時54分00秒 | 野生のいきもの

2022.12.3

やっぱりこの森のエゾリス、なんか変?

みんなこっち見ている。

「なんだろう、これはなんかあるなぁ~?」

やっぱり、カメラ持ってウロウロしているおじさんが

不審者にみえるのだろうか?

いや待てよ、この森では確かに部外者だからなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやら一緒にお散歩の・・・エゾモモンガ

2022年11月26日 21時18分15秒 | 野生のいきもの

2022.11.26

久しぶりに散策してみたT霊園の森。

ここに棲んでいるエゾモモンガのカップルは、どうやら

一緒にお散歩のようで。

暖かい日が続きますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何!どうして!変?」・・・エゾリス

2022年11月21日 21時31分50秒 | 野生のいきもの

2022.11.20

「何!、どうして!、変?、一点凝視のエゾリス」

それほど注目されるほどの姿じゃないんだけど、

やたら注目された森散策。

今度はノーマルな姿で軽やかに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日差しを受けて・・・エゾモモンガ

2022年11月12日 16時20分39秒 | 野生のいきもの

2022.11.12

11月も中盤、比較的暖かい午前中に森散策へと

出かけてみた。

いつも歩くコースをいつものように歩いてみる。

やはりいつもと変わりないように感じたけど、

最後に暖かい日差しを受けて眠たそうなエゾモモンガに出会い、

ちょっと感激した一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あっ!やっぱり気付いたぁ~」・・・エゾリス

2022年11月08日 21時46分32秒 | 野生のいきもの

2022.11.6

近くの小学校のエゾリス。

カシワの樹上でこっそりクルミを食べています。

こっそりかどうか分からないけど、食べ終わった後には

バンザイして喜んでいるのか手放しでも落ね~ぞって

自慢してるのか・・・

こちらがこっそり見ているのが分かっているのか?

「あっ!やっぱり気付いたぁ~」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなお世話みたいな・・・エゾモモンガ

2022年10月30日 15時10分25秒 | 野生のいきもの

2022.10.29

近くの森を散策してみた。

この森は、「カラオケの森」と勝手に私が言っているけど、

森の中にカラオケ店があるわけじゃない。(カラオケ店の近くなだけ)

風の影響でカラマツが倒れそうだけど、アカゲラの古巣に

エゾモモンガの姿があった。

いつ倒れるか分からないので引越しを勧めたんだけど、

大きなお世話みたいな顔で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの森に行ってみると・・・エゾリス

2022年10月18日 22時54分30秒 | 野生のいきもの

2022.10.16

近くの森に行ってみるとやはり元気なエゾリスがいて、

走り回っている。

暖かいせいもあって冬支度はこれからのよう。

去年、松の実を拾ったこの森だけど少し遅かった

ようで、ほとんどなくなっていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「散策の途中ですか?」・・・エゾモモンガ

2022年10月10日 14時43分43秒 | 野生のいきもの

2022.10.8

せっかくの三連休初日、雨が上がってきたので午後から

森散策に出かけてみた。

この巣穴は6~7mほどの高い所にあり、2ヶ月ほど前には

エゾモモンガの姿はなかったけど、今日は顔を出して

下をじーっと見ていた。

「散策の途中ですか?・・・」と。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴の奥から顔を・・・エゾモモンガ

2022年09月26日 20時40分14秒 | 野生のいきもの

2022.9.25

昨日の森散策、朝から晴れて25℃くらいまで気温上昇。

暫く姿を見ていない巣穴に行ってみると、穴の奥から

顔を見せてくれたエゾモモンガ。

今週は気温も同じくらい上昇し散策日和なんだけど

仕事が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五葉松の実がいたる所に・・・エゾリス

2022年09月22日 22時00分39秒 | 野生のいきもの

2022.9.22

9月も後半、近くの小学校の校庭では五葉松の実が

いたるところに落ちていて、エゾリスがとても忙しそう。

行動範囲がどれくらいなのかわかりませんが、いつも

元気な姿を見せてほしいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする