オリバコヤ

新潟県村上市で折箱屋の4代目として、家業を継ぐ「はこやさん」のブログ
"和風" で "ほっこら" を目指します

この色 読めましたか(・∀・)

2005-10-22 15:33:08 | この色 読めますか?
ではさっそく解答編です。





  昨日の問題(この色 読めますか?)は→こちら





ウォーミングアップは簡単でしたね(・∀・)ユウメイデスカラ

Q.1 江戸紫
 ⇒えどむらさき

 江戸時代に江戸で染め出された紫。当時は上方(関西)の方が商業・工業的に進んでいました。染色技術も同じで、江戸で誇れるのが「紫染め」だけだったとか・・・。だから「江戸紫」。ほんとかな??興味のある方は調べてみてください。


Q.2 群青色
 ⇒ぐんじょういろ

 幼稚園で使ったクレヨンにもありました!オナジミ


Q.3 鶯色
 ⇒うぐいすいろ

 和風っぽい色の代表ですね。うぐいすパン食べたくなりました(・д・)ウグイスマメー





↓↓これは、なかなか(・∀・;)ムツカシイヨネ

Q.4 琥珀色
 ⇒こはくいろ

 宝石:アンバー(amber)の色ですね。「こはく」っていう発音がキレイです。


Q.5 香色
 ⇒こういろ

 これは「お香」の色かな??


Q.6 洒落柿
 ⇒しゃれがき

 どんな柿なんだろう・・・





↓↓この読み方は反則ですね(・∀・#)ムリムリ

Q.7 半色
 ⇒はしたいろ

 読めませんよ・・・。こんな読み方があることも知りませんでした。端た色(はしたいろ)とも書くようです。


Q.8 秘色
 ⇒ひそく

 中国(唐)の越国で作られた青磁の器のことも「秘色」と言うそうです。当時、天子への供進の物として臣下・庶民の使用を禁止したところから、名が付いたそうです。





↓↓これは ほとんど暗号です(・∀・;)ナンダヨコレ

Q.9 玉蜀黍色
 ⇒とうもろこしいろ

 トウモロコシってこんな字書くんだ・・・


Q.10 空五倍子色
 ⇒うつぶしいろ

 五倍子(ふし): ヌルデの葉っぱにできる虫コブのこと。初めて知った・・・





いかがでしたか?





自信を持って答えられたのは最初の3問かな・・・





ご好評を頂いたので(誰に!?)





またやってみたいと思います(・∀・)タノシイ





参考サイト: 日本の伝統色-同名異色-

今日は何位かな?? → 

EOF

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和の世界。 (ポンズ)
2005-10-22 22:28:03
江戸紫が色を表す言葉とは知りませんでした。…恥ずかし…。

「こはく」という響きも美しいですね。

日本語は本当に美しいと思います。



以前、少しだけお茶を習っていたことが

あるのですが、お茶の世界は日本文化が

凝縮されているんだなあと思ったことが

あります。



お茶の先生を見て、和風の世界の住人だなあと思いましたが、はこやさんも和風の世界の

住人ですね。



川端康成の「千羽鶴」をお読みになったことはありますか?

本当に美しい日本の和の世界です(゜∀゜)
返信する
とうもろこし!! (meg*)
2005-10-23 09:23:33
びっくりです。とうもろこし・・・。

漢字って おもしろい



はこやさんのブログのデザイン素敵ですね。

この紫色は なんていうんですか?

返信する
Unknown (theo)
2005-10-23 10:33:48
江戸紫は、私の母校(女子校)のスクールカラーでしたよ。

昔の制服である袴の色&風呂敷の色だったんですって~。



色の名前の謂れを調べると面白いですね。

私は「桜」「躑躅」「早蕨」「移菊」といった

襲ねの色目も日本的で美しいなぁと思います。
返信する
コメント返し (はこやさん)
2005-10-23 16:26:58
> ポンズ さん



日本語って、まだまだ知らない言葉がたくさんあるんでしょうね。興味ありです。

お茶かぁ。いいですね。私も高校の頃、茶道部に少し顔を出していました。遊びに行くと、お茶を点ててくれて。おいしいお茶菓子が出てくるので(・д・;)ハナヨリダンゴデスガ

>川端康成の「千羽鶴」

機会があったら読んでみます!

私は「和風の世界の住人」の域ではないですよ。実生活では足元にも及びません。ネット上の「はこやさん」の方が和風ですね(・∀・;)





> meg* さん



>とうもろこし

ちゃんと漢字変換できるあたりが憎たらしいです<IME

>ブログのデザイン

ありがとうございます(・∀・)テレッ

タイトルバックは「藤の花」なんですよ。私の苗字が " ふじい " なので・・・

色で言うと藤紫とか古代紫のあたりになると思います。藤色よりは暗い色ですね。





> theo さん



> スクールカラー

へぇー。えっ!?江戸っ子ですか??

>「桜」「躑躅」「早蕨」「移菊」

どちらかというと、紫系の襲ねの色目がお好きなんですね。私も紫系は好きです。落ち着く感じがします。

↓↓襲ねの色目 ちょっと勉強してみました。

▼かさねの色目辞典(第二版)

http://hpcgi1.nifty.com/shiun-sai/kasane/kasane.cgi
返信する
Unknown (ともろぐ)
2005-10-24 10:56:48
こんにちは!またまた遊びに来てしまいました(^^)



私は今、色彩検定2級の勉強をしています。



日本の伝統色についても、問題が出るのですが、改めて思うのは、日本語の響きの「美しさ・柔らかさ」です★



試験は来月です(^^)

これは私にとっての予想問題になりました~!ありがとうございます。



■■■■■■■■

23日のブログ見ました。



私も阪神大震災を経験しているので、

地震災害があるたびに、様々な場面が目に浮かびます。

改めて考えさせられることがとても多いです。



返信する
おもしろいっ (kikkori)
2005-10-24 22:40:01
おもしろいですっ!!これ。



>秘色

なんだか名前もステキですが、色もホントステキ。



只今色の勉強をしているので、凄く刺激になります。

このはこやさんのブログで使われている紫も凄くいいですね。



またお伺いします!
返信する
コメント返し2 (はこやさん)
2005-10-25 02:03:44
> ともろぐ さん

色彩検定ですか。ここ数年で受験者増えてますよねー。私も受けてみたいなぁと思っています。思っているだけですが(汗)

試験頑張ってくださいね o(^ー^o)

---

↓↓コメントの続きはこっちに書きました↓↓

http://blog.goo.ne.jp/kunigumi/e/75dfeaae375a83c6f698b9cfe9d250a3





> kikkori さん

>秘色

うまいこと言うなぁ・・・って感じしますよね!

コイツゥ( ´∀`)σ)∀`)

近いうちに、またやってみたいと思います。

喜んでいただけて(・∀・)ウレシイデス

返信する
キレイ♪ (maimai)
2005-10-26 23:26:32
この記事の色のグラデを見てるだけで、きれいなので楽しめます~。

私「日本の伝統色」などの色チップが好きなんです♪

仕事で和菓子のパッケージの色を決める時に使っていたのですが、

パラパラめくっては「きれいだなぁ」とため息ついてました(変・・・)

琥珀色の言葉の響きもイイですね~

色ってワクワクしちゃいます~。
返信する
コメント返し3 (はこやさん)
2005-10-27 01:08:41
和菓子のパッケージもきれいですよね。ステキなお仕事ですなぁ・・・

伝統色も好きですが伝統文様も好き。「日本の文様―素材BOOK」が欲しいんです(・血・)ホシイ

 ↓このページの上から2つ目の本です

▼Artbir(著作権フリー素材集のページ)

http://www.artbir.com/material_sozai.html



新しい問題をアップしたのでチャレンジしてみてくださいねっ(・∀・)
返信する

コメントを投稿