縁側でお茶をご一緒に

食べ歩き、旅行、小さい畑、買い物など、普段の生活を綴ってます。
ありきたりな日常の日記です。

あかぎ園芸 植物活力液 10本

2023年12月24日 09時51分29秒 | 家庭菜園

去年買ったシクラメンを育て今年の花芽が付いた頃。
肥料って要らないのかな?と疑問に思いました。
こういう時はガーデニング好きなというか家庭菜園好きな母に聞くのが一番。

花が咲くということは栄養が必要になるようで、挿す栄養剤でも入れとけばと言われました。
なかなか買うことを忘れてて、ようやく行ったガーデニングショップで買いました。

最初は10本¥500ぐらいのを見つけて、なんか高いなぁと思って手を出さず。
次に見つけたのは¥400ぐらいの。
なんか高い。
100均でも売ってるかもって思い直して買うのを止めました。

他の買い物の為レジに行くと、そこに置いてあるコレが¥140ぐらいでした。
これで十分じゃない?

自宅に帰ってさっそく。
ゴムの蓋を外すと穴あり。
コレで鉢に挿すと液がすぐに出ちゃいそう。
ってマゴマゴしてたら隣から手が伸びてきて。
「コレ、切れるよ。」と夫が取り外した蓋のゴムの先を爪で切ってくれました。

逆さまにして挿すといい感じ。

今は5輪咲いてます。
2年目だけど、うまくすると来年も咲くそうで。

実家で去年のシクラメン見たら、花がたくさん咲いてました。
葉もたくさんあって元気なシクラメン。
母の花への愛は深いなぁ。


https://amzn.to/3RvD9wa



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。