goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

上海生煎包

2007-12-16 18:02:56 | 2007.09 台湾食べ倒し旅行
続いて『上海生煎包』

これがとにかく安くて美味しかったです
1個10元だったので、日本円にして35円くらい。
サイズは肉まんを二回りくらい小さくした感じです。
屋台は『並んでる(混んでる)お店で買う』のが鉄則らしく
その通りこの屋台は並んでました。

安さ&美味しさから、地元と思われる人は10個くらい買っていて
作っても作っても間に合わないと言った感じで売れに売れてました。
なので出来たて熱々を買えるんです
作り手の人は5人くらいいるんですけど、高校生くらいの子でも
ものすごい早さで包んでいて職人って感じでした。

みんなが10個買いしてるところ、
私達はお腹いっぱいになっちゃいけないので3人で2個。
野菜と肉の2種類があったので1個ずつ買ってみました。
肉の方を一口食べたら、その美味しさにビックリ
下がカリカリに焼いてあって、餡は肉汁たっぷり小龍包風なんです。
3人で1個しか買わなかったのを後悔しつつ、次の為だから仕方ない
と、慰め合いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座流星群

2007-12-16 18:00:14 | どぅちゅむにー(独り言)
メチャメチャ寒がりな私が
頑張ってふたご座流星群観測しました

日付が変わる頃から『近場で観測に良い場所ないかなぁ~』
とネットで探し始め、出てくる所はみな遠い場所
1時間くらいで行ける場所を探していたので遠出は諦め
比較的近くて街灯もなさそうな川沿いの土手に決めました。

『ありったけの防寒具を着込んだぞ
と気合いの入った装いで外に出てみると、
気合いとは裏腹に空は一面に覆われていて
が全く見えない
そのうちにが流れて流星群が見えるかも
と期待を込め、とりあえず出発
土手に着いても空の状況は全く変わらず・・・
少し待ってみたんですが、全く雲が流れる気配がなかったので
やけ酒用のサワーをコンビニで買い、帰宅

『こんな夜中にわざわざ土手まで行ったのに
とブツクサ言いつつ空を見上げてみると、
なんとが無くなってきて、ちらほらが見えるんです

『とりあえず家のベランダから観測だ
と、真上が見えない悪条件で観測開始。

黒島のように
『街灯がほとんど無くて満天の星空が見える』とか
『空気が澄んでいる綺麗な空』ではないのに
ちゃんと流れ星が見えるんです
悪条件の中、30分で7個流れ星を見る事が出来ました

『こっちの空もすてたもんじゃないなぁ~
と、ちょっと見直した夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>