くまははの「毎日が土曜日」

くま、女の子。種類は危犬。
2012年5月2日、肉体から自由に。
会えてよかったよ。。

裁判員

2011-03-31 21:42:03 | Weblog
書類を整理していたら、
すっかり忘れていた「裁判員」のファイルがありました。
もう期限切れでは…そう、
私は22年の候補者だったのです。
(もう言ってもいいよね?)
対象になるのは22年中に起訴された事件だから、
2月までは呼び出される可能性があったようです。
ほっ。
最初はミーハー的に経験してみたいと思ったけど、
写真を見たら眠れなくなりそうな気がして、
だからってそんな理由での辞退は無理だろうし…と不安でしたが。
次に候補になるのはいつだろう。

例によってし残したことがいっぱい。
いいのいいの。
今日も「まるで津波が置いていったような」と言われた、
自分で切ったサザンカなどをどけて、
草取りをしました。
(これはバリケードだったんだから)
少しだけ残してなんとか焼いてしまう予定。
もっと風が穏やかな日に。
ほんの少しだけど庭の整備に手をつけただけで満足。
「仕事で一番むずかしいのは始めること」らしいから。


カタカタと歯車のような音に見やれば、
黒にゃーの歯ぎしり?
私にドッグフード―シャミーに袋の底から拾ってあげたので、口コミ?―をねだったのかも。
何もあげないせいか、狙いはブージロへ。
全く気が気ではなく、
遂に木に登ったのて、
追い払いました。
(間違ってる?)
ブーちゃんはすぐそばまで来るのに、
写真はなかなか撮らせてくれないんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーミン

2011-03-30 08:39:18 | 
「ムーミンのふたつの顔」冨原眞弓著
トーベ・ヤンソンがフィンランド語を完全には修得しなかった
フィンランド人だということに驚く。
母はスェーデン人、
父はスェーデン語系フィンランド人だったそうだ。
こういう人は人口の中に占める割合がだんだん減って10%に満たないのだと言う。
日本にいてはなかなか想像するのも難しい環境だ。
そして、
「自由であることにこだわる必要もないママのほうが、
自由を求めて定期的に旅にでるスナフキンよりも、
もしかするとはるかに自由なのかもしれない」
「人々のただなかにあって、孤立するのではなく、
まったく動じないという意味で、
みずからの孤独を保っていられる」とトーベが語る
ムーミンママの素晴らしさに、
初めて気づかされました。
これまでスナフキン一辺倒でしたから、
今度読むときはママに注目しようと思います。

枕の高さを調整するために買った台所マット。
どうも具合が悪く(いろいろ重ねるとそれを固定するのが難しく)、
お払い箱にすることに。、
素材は何か、
ポリだけど滑り止めになっているのは作り方によるのかな?
とぐりぐり触りながら1階へ下ろしてきたところで、
ふとソファに置いてみました。
すると、
今までずるずる落ちていた座布団や膝掛けがぴたりと留まった!
捨て(ようとす)ることで初めて新しい使い方を発見。

しょっちゅうジャム付きパンなんか食べてるけど、
これはお菓子じゃないんだ。
で、今日を含めて後2日。
なんで3月は31日まであるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見る。

2011-03-28 10:13:03 | Weblog
物の消費が落ち込むのは、
ある程度仕方ないと思います。
だって、
大切な宝物が、
毎日家族を守ってくれていた家が、
簡単に流されていくのを目にしたのですから。
阪神淡路大震災を経験した人が、
高価なグラスや陶磁器のコレクションを、
全て失ったとさばさば語るのを聞いたこともあります。
それでも、
家族や友人との絆を感じる、
楽しい時を共に過ごすためには、
ぜひ支出してほしいと思います。
それが巡り巡って
被災地も潤すと信じて。
さあて、私は。

テレビでは見えないけれど、
がれきを動かすと必ずと言っていいほど、
遺体が現れていたのですね。
物ばかりの映像が不思議でした。
見えるものだけ見ているだけでは、
きっと足りない。

きのう私の周りをうろうろしていたブージロ(ジョウビタキ)は、
頭が白かったです。
白髪?
無事に帰れるの?
彼らの寿命はどれくらいなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の「まちたび」

2011-03-27 09:33:42 | Weblog
筑後川クルーズと坂本繁二郎邸のコースに参加しました。
クルーズは50分もあったのかなあ…
なにしろ自分がちらし弁当を食べるのと、
寄って来たカモに餌をやるので忙しくて、
あっと言う間に下船の時間になっちゃった…

カモの餌はドッグフードで、
栄養が良すぎて重くなり、
長時間飛べない
永住カモがいるそうです。
北へ帰らねばならないという定めから自由になったとみるべきか、
体の自由を失ったとみるべきか。

その前の有馬記念館(久留米城址にあります)では、
抹茶と「水天宮恋物語」というお菓子を…お菓子を…ぐすっ
私たちの生活にどれだけお菓子が潤いを与えているか、
この断菓子期間につくづく感じました。
話し合いや学習の場にもちょっとしたものを、
主催者が用意したり、
参加者が手土産持参だったり。
私のようにどっぷり浸かってはいけないけど、
人生には必要不可欠ですね。
というわけで、
後4日。


坂本繁二郎邸。
別に地震で傾いたわけではなく…(説明不要?)


水天宮水神社の駒犬。
肥前の石工が寄進したので「肥前駒犬」と呼ばれています。
なんか、かわいいの。
ここのツバキも素晴らしかったです。
必見です。
写真なしです。
スミマセン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ。

2011-03-25 08:18:52 | Weblog
これこそ、
「勉強」というものですね。
振り返って、
自分がしてきたことは…


きのう、
ツバキ園へ行ってきました。
(例によって少し道に迷いました。)
平日でお客さんも少なく、
のんびりしました。
なんか去年とかなり違う気がするのは、
気のせい?
何の義務感も無く見られるからかな?

うちのテレビのリモコンには
字幕ボタンがありません。
データの中かな?なんて
あちこちいじくってましたが、
やっと取説を読むことを思いつきました。
結構何段階も経て設定できましたが、
これって、
消す時はまた…?
震災で、
字幕の必要性が言われているなか、
初めて見ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで。

2011-03-23 08:28:34 | Weblog
いいものみつけました。

春が咲き染めています。

相変わらずのぼけっぷりですが、
初ものということで、
ご勘弁ください。

気がつけば、
足元にも春。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶々夫人

2011-03-21 09:38:51 | Weblog
オペラ倶楽部で「蝶々夫人」を観ました。
こんなときなので主催者も悩みましたが、
案内も済んでいたため、
会費とともに義捐金も募って
寄付することになりました。

さて。
「忘れられた日本女性の絶望」くらいのイメージを持っていましたが、
初めて知ったのは、
ピンカートンは最初から彼女を「買った」のであり、
(999年間の契約なんて、
日本にあったとは思えない。
香港と同じでは?)
周りがそれを「結婚」と偽り、
純真な蝶々(15歳の芸者!舞妓さん?)が
信じ切ってしまったのだということ。
(普通は「うすうすわかってるけど、
結婚だと思いたい心理が働く」のだろうが、
彼女は疑うことを知らず、
改宗までしてしまう)
ほんとにひどい話で、
哀れな蝶々さんの歌に皆が感動している中、
私はずーっとむかついていました。

あ。
でも歌は良かったんですよ、
林康子さんという日本人ソプラノで。
舞台化粧は
DVDのアップ向きではないですね。
どうもテレビで育ってリアリズムを求めがちな、
門外漢の私がオペラを観ると、
あれこれ違和感があります。
特に歌手は、15歳のタイトルロールを演じるには、
熟練が必要であること。
CDの方がいいのだろうけど、
歌詞がわからないし…
浅利慶太氏演出のミラノ・スカラ座86年版。
日本人演出だからといっても、
「こんな日本あり?」な部分は多いので、
油断めさるな。
最後の扇子と敷物による出血の演出はきれいでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改善。

2011-03-19 17:54:24 | Weblog
5月から始まる要約筆記奉仕員養成講座の5回目、
6月4日に担当するので、
その模擬講義をしました。
本当は、
今こんなときに、
そんなに先のことを
考える気になれないのですが、
サークルの仲間が持ち回りで
本番前に模擬をやると決まっていたので。
まだ1コマの半分しかできていないうえに、
今日の評価は
「早口、間が無い、盛り込み過ぎ」と散々でしたが、
本人は割とよくできたと思っています。
とりあえず、舞い上がらなかった、と。
前担当者の指導案を参考に手探りでやったので、
考え違いもしていましたが、
それもわかったし、
講座全体の問題点も浮き上って来たので、
価値があったのでは?
ととてもポジティブに受け止めています。
いつからこんなに図太くなったのだろう…

やっと「生きがい健康づくり財団」から呼び出しがあって、
高血糖の指導を受けて来ました。
今回はHbA1cが4.9と正常値でした。
他も当面問題ないそうですが、
「インシュリンの効きはよいが
出が若干遅い」とのこと。
インシュリンまでとろいんかい!とがっかりしました。
私はどえりゃあ炭水化物の取りすぎらしく、
タンパク質と食物繊維をちょっと気をつけて摂るようにと言われました。
早速えのきや野菜、
肉類も増やして食べています。
エンゲル係数上がりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今。

2011-03-17 08:18:42 | Weblog
大したこと書いてないけど、
ともかく生存情報の発信のつもりで、
毎日ブログを書いてきましたが、
以前のような日々が戻るまで、
更新はまばらになるかと思います。

とにかく、
元気に生きていますので。

何かできること、
やっていきます。
大切なこととそうでないことを
見極めていきたいと思います。

とにかく、
原発をうまく制御できますように。
そして救援がスムーズに進みますように。
1日も早い復興を願って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格。

2011-03-16 13:36:06 | Weblog
兄の会社は西日本ですが、
部品がそろわないので、
今週ずっと休みになってしまいました。
どうなるのかしら…

こんなときになんですが、
要約筆記の試験(県の聴覚障害者協会認定)に合格しました。
奇跡です。
筆記はめためただったので…
実力不足は自分が十分知っています。
認定してくださった協会に恥をかかせないよう、
これからもっと努力していきます。

カード会社から相次いで
今まで無料だった年会費を次年度より徴収するという
お知らせがきています。
この際必要最低限に整理しようと思います。

何が本質的で大事なことなのか。
厳しく見極めていかないと。
今すべきことはなかなか見えないけど、
すべきでないことはたくさんあります。
買い占め、
やめようよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする