新潟に住んでいる人だけでなく、県外にいる人にも、
もっと新潟の素晴らしさを、新潟で生きることの楽しさを、
心意気の高さ、そして何より、新潟の今を知ってほしいと考えたからです。
昨年4月、新潟市は、日本海側初の政令都市になりました。
一方で7月には、中越沖地震が発生、再び甚大な被害を受けました。
被災地では今、人々が、復興に向けて力強く日常の再建に取り組んでいます。
TeNYは、新潟に特化した地域情報を、
情報ワイド「夕方ワイド新潟一番」で、
毎日毎日、“生”で2時間お伝えしています。
番組開始から12年になります。
このほか、新潟の素材を盛りだくさんに使った料理番組、
新潟で活躍する若者にスポットを当てた情報番組、
地元球団応援番組、
地域密着バラエティなど、
どの番組にも「地域共生・地域創造」の心を込めて放送しています。
そうした心をお伝えし、皆様とともにこの新潟で暮らし、
新潟の”明日”を創っていきたい・・・。
主役は、新潟で生活する皆さんです。
「もっと新潟宣言!」キャンペーンスポットでは、
新潟でイキイキと暮らす人々の息遣い、鼓動を伝えていきます。
新潟の魅力、“明日”への創造力を、TeNYの持つすべてのツールを使いきって、少しずつ、丁寧に発信していきます。
どうぞご期待ください。
もっと新潟宣言の畳職人編にて紹介されています。
もっと新潟の素晴らしさを、新潟で生きることの楽しさを、
心意気の高さ、そして何より、新潟の今を知ってほしいと考えたからです。
昨年4月、新潟市は、日本海側初の政令都市になりました。
一方で7月には、中越沖地震が発生、再び甚大な被害を受けました。
被災地では今、人々が、復興に向けて力強く日常の再建に取り組んでいます。
TeNYは、新潟に特化した地域情報を、
情報ワイド「夕方ワイド新潟一番」で、
毎日毎日、“生”で2時間お伝えしています。
番組開始から12年になります。
このほか、新潟の素材を盛りだくさんに使った料理番組、
新潟で活躍する若者にスポットを当てた情報番組、
地元球団応援番組、
地域密着バラエティなど、
どの番組にも「地域共生・地域創造」の心を込めて放送しています。
そうした心をお伝えし、皆様とともにこの新潟で暮らし、
新潟の”明日”を創っていきたい・・・。
主役は、新潟で生活する皆さんです。
「もっと新潟宣言!」キャンペーンスポットでは、
新潟でイキイキと暮らす人々の息遣い、鼓動を伝えていきます。
新潟の魅力、“明日”への創造力を、TeNYの持つすべてのツールを使いきって、少しずつ、丁寧に発信していきます。
どうぞご期待ください。
もっと新潟宣言の畳職人編にて紹介されています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます