goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県新潟市北区の畳屋のブログ 畳士のつれづれ日記  その日の思ったこと、感じたことをありのまま書いてるだけ

新潟県新潟市北区の熊田タイ畳店の小童
なんと無謀にも技術日本一目指してる?

未熟者でおかしな畳士の独り言

民謡流しと、灯籠展示会。

2013-09-06 18:43:13 | 祭り

雨が、かなり降ってきて民謡流し中止なんじゃないかと思われましたが、始まる前にはやんで開始です。

残念ながら、始まる直前まで降ってたんで、来ない団体や町内がありましたが、葛塚祭事態が雨が付き物みたいな祭りだから。
多少雨が降ってもやる方向で。

それと灯籠展示会、ミニ灯籠コンテスト。灯籠展示会は、雨が降ってたんで参加を見合わせた町内もありました。
まぁ当然、各自治会長判断でしょうから仕方ないかと。大人は8町内中、5町内参加。
普段あの距離で大人の灯籠をじっくり見れるのは、ないですからね

下町は店前に陣取ってます。

さぁ明日から始まりまります。

いよいよ

2013-09-05 00:46:50 | 祭り

いよいよ明日、じゃなくて今日か!
民謡流しで、お披露目です。

最近希に見ない出来栄えだと、思います。

やれば、出来るじゃないですか。
勝手に自画自賛。

明日仕上げです。

昼からと言うか、仕事終わり次第取りかかりますぜ。

明日から

2013-09-04 19:25:08 | 祭り

明日から始まりますよ。
明日は民謡流し。
6、7、8日葛塚祭です。

雨は、大丈夫かな。
なんか、微妙ですよね。

と言う事でまつり期間は休業となります。
が、5、6日は仕事します。

なるべく祭り期間は仕事しなくていいように調整しますが、・・・出来ないときもありますけどね。
完全に露天が出るで、仕事するときは普段の倍、時間が、かかります。
今年は祭り期間中は仕事しなくてすみそうで、ホッとしてます。

今週末は

2013-09-01 22:46:37 | 祭り

今週末は6、7、8日はお祭りです。
準備に毎日セッセと各町内で、作っております。

やはりメインは8日夜19時50分からの灯籠押し合いですな。
中々面白いですぞ。

時間が、ある方は是非とも観に来てください。