今日は霞んでいるものの
過ごしやすい一日となりました
庭と言えるほどの広さはありませんが
いっぱい詰め込んだ場所で
春のお花たちは
少しずつ動き始めています
ここには
この水仙ばかりだったかしら?
たくさん咲いてきました

ミニ水仙 ティタティタも

日本水仙がやっと咲いてきました
いつも一番咲きですが
今年の気候は 寒かったようです

数年ぶりに植えてみました
クロッカス

最初に黄色が咲き始め
白が咲き 紫も

クリスマスローズも

クリスマスローズ
鉢植えを減らそうと
地植えしてみたりしましたが
狭い場所 これから周りが繁ってくるので
咲くのもやっと
咲かずに またね という物もあります

陽ざしを喜ぶのは 私だけではありません
ラティスに掛けたビオラも
まぶしい笑顔になります

ビオラ 天使の誘惑 淡い黄から薄紫へ

陽ざしがあまりありませんでしたが
時々差すお日さまが暖かくしてくれます
道行く人とも 会話
この年代になると
「これから病院よ」とか
「1ヵ月寝込んでいました」とか
「老々介護が大変」とか
いうお話が多くて
皆さん人生色々です
そんな 皆さんが
行ったり来たりされる場所にある我が家は
話したければ 立ち止まり
行ってらっしゃい お帰りなさいの
通り道
そんな春のスタート
明日も
皆さんの笑顔が見られるといいなと思います
最後までお付き合いいただきありがとうございました