goo blog サービス終了のお知らせ 

PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

16時間目・・・その後

2011-09-13 13:34:48 | ばーば
私も4時半に起きたら眠い眠いのでまた寝た。

暑くて目覚めた今日も32度コースか

9時半だった。いくらなんでも脱水したら困る~と思い
バーバに水を飲ませに行った。

なんと目を開けてジーットしていた。
なんでそんなに静かなの?不気味なんだけど。
立て続けに水を2杯飲んだ。

ひよこ豆も食べた。
そしてまた水を飲ませたら
「あんた、いっつも美味しいモノ飲ませてくれるのになあ~」という。

「え?カルピスのこと?カルピス飲みたいの?」

「・・・・・」無言。

カルピスあげたらあげたで
「飲んでエエんかいなああ?こんなもんんん」という。

このお婆さんとの会話が本当に邪魔くさい
昔の人だからか、あの地方の人だからか、この人特有なのかは判らないけど
欲しいモノを欲しい!と言わず、
貰ったら貰ったで文句を言う。
なんか謙虚がどっかでねじ曲がった感じ。

で、昨日の昼過ぎからトイレへ行ってないの

おしめ見るの、怖いわあ~と思いながらトイレへ連れて行くと・・・
・・・おしめが全然濡れて無い
全くおしっこをしてない
えええーー

その代わり、すっごいオレンジのおしっこを出してた
はあ~

ヒトの世話・・・疲れますなあ・・・

16時間目・・・

2011-09-13 06:22:28 | ばーば
昨日の昼過ぎ・・・14時頃かなあ
ここらへんからずーっと寝てるバーバ・・・
晩御飯も食べずに、だ
現在朝の6時。

きのうはバーバの好きなチラシ寿司を買ってきて
お昼御飯はそれだった。
チラシ寿司なら小さいドンブリで出しても
「あああ~~ん、こんなに一杯食べるんかああああああああ」と
嘆くこと無く平らげるんよな
おかゆとかなら大さじ2杯にしてよおおおおとか言うくせに・・・

ほんまテキトーなババアだぜ

それでもエビが固い固いと言ってた。
もちろん全部食べてたが
固いか知らんが、入れ歯は完璧なので食べれるはずだ、と美人の歯医者さんは言っていた。

チラシ寿司で満足したのか知らないが、
ずーーっと寝てる。
さすがに明け方、「死んでないか?」と本気で思って見に行ったが
ス~~ス~~と寝息を立てていた。

世話したくないから寝かし続けるどおおお
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

出る単語もマイナスだし志村けんの婆さんみたいな喋り方なの

2011-08-28 11:42:05 | ばーば
あんこ、お粥、老人向けのレトルト食品、

バーバが「噛めないからドロドロにしてよぉぉぉ」というからこんなものを出している。

でも「いらんいらん食べたくないぃぃぃ
とグズルので最近は「なにか食べる?」と聞いてから出している。
だってバーバ向けのご飯は猫も食べないのでいらんと言われたらゴミ箱行きだ

聞くとあんまり食べたくなさそうな様子なので晩御飯を食べない日も多い。

そうしてると段々お腹が減ってきたようで
さっき「なんか食べるもん・・ないんかなあああ」というので
鶏団子のスープ2人前出した。

でも出したら出したで
「はああああ~こんなもん・・・食べれるかなああ」という
カッチーンと来る

マジで志村けんのお婆さんの喋り方やねん
声が震えていてビブラートかかってて・・・
志村けん、よくお婆さんを観察してるなあ~と感心したよ。
ソックリ。


一人で食べさせて洗濯物を干してたら
「はあああ%&'#"!&%'$#」と志村が騒いでるので見に行った。

「こぼしてしもたーこぼしてしもたー
「もうこんなん食べにくいわーはああああ~~~ん
「あああああああどおおしよおおお」

胸元に少しこぼれてる程度だ
エプロンしてるから問題無いし。


ああーーイチイチウルサイわーー

これ、わたし相当疲れると思うわ・・・我ながら・・・

でも明日から志村は一週間泊まりに行くので我慢しよう。
わたしも神戸も行くしねへっへっへ

ラーメンか・・・焼そば・・・食べたい・・・

2011-08-26 19:10:05 | ばーば
お元気ですねえ~・・・ラーメンか焼そばを食べたいだなんて・・・

私はインスタントラーメンをほとんど食べないので買い置きないです。
焼そばなんて、「食べるぞ!」という意気込みが無いと買いません。

有るものと言えば・・・雑炊を作るか、羊羹・・・どっち食べる???
と聞いたら、
「はあああ、、ほんなら雑炊でもエエかなあ・・・・」だとよ
しかも
「あそこ(泊まった施設)みたいにヤワラカヤワラカしてよぉぉぉぉ」
「いつも、ただのご飯と同じで固い固い」
・・・とのこと・・・・・

雑炊はあそこみたいにヤワラカしないと食べれないけど
ラーメンとか焼そばなら食べれるんやろ??

自分でこの矛盾に気付いてないねん、ババアア

結局、『歯』は正常だし
食べれる物も正常。

食べたいか、食べたくないか、という問題やろが


12時間くらい寝てくれぇ~

2011-08-25 21:47:22 | ばーば
老人の言ってることを無視したら虐待なんやって?
じゃあ、そんなこと言ってるヤツがココへ来てバーバの言う通りにしたってくれえ~
施設で他人が無視したら虐待なのか?
身内ならエエのか??

バーバを家において、バイトでも行こうかな?って真剣に思う。
自分がバイトの日にバーバを預けると用意で大変だし
バーの帰宅時に私が絶対に家にいないといけない。
それってすんごいストレスだ。

だからバーバが家にジイーっと居る時にバイトへ行って気分転換するってのどおかな?
と本気で思う。
おしっこはおしめにしてくれ。

このまま2人でジッと家に居て、バーバの言う戯言を聞いてるの・しんどい

世の中の人は、どうやって老人と暮らしてるの?
ずっと一緒にいたらこっちが気が狂うんだけど・・・

親戚の姉ちゃんも「なにか困ったら私に言うたらええから」とか言ってたけど
私が「もう困ったー」と言ったら何をしてくれる訳?
ここまで来て、バーの面倒看てくれる訳?
適当なこと言うぜ、全く。腹が立つわー

こんなん電話で相談しても解決しないよ、ココへ来てトイレ介助をしてくれっちゅうねん



あっちの国へ行ってしまうぅぅぅ~

2011-08-23 08:19:00 | ばーば
ゆうべから寝言がスゴイ
絶対絶対お隣の人・・・迷惑と思ってるよね
小声ならいいけど、怒鳴ったり叫んだりの寝言なのよ・・・

「30年貯めたやつやで!!」というのが鮮明に聞こえた
ああ。。また例のオジに言ってるのね・・・

早く行かなアカン、と服を脱ぎかけてベッドから降りようとしている。
どこへ行くの?と聞いても「行く日やろ?早く早く

「こっちこっち!!」
「おねえちゃん!おねえちゃん!」


私の事を”おねえちゃん”とは呼ばないけど、私が呼ばれてるのかな?と
「・・・おばあああちゃん・・・?」とのぞいたら

「あ、あんた、ここにいいいっぱい人が立っとるのに誰一人聞いてくれへんねん!!」
またそれか・・・

「一生懸命呼んでるのに、誰もこっち向いてくれへん!」
「行かなアカンのにぃぃ~」
「早く、早く」


「おばあちゃん、シイイイイイ!!ウルサイから!」と囁いたら
「ちょっと耳かして」と内緒話。

「あのなあ、今日、オジサンに会ってなあ。
 そのことはまた明日話すわ」


・・・ということらしいです・・・(´-ω-)

さっきは私の顔を見て「あああ~行ってしまうううう」
誰が??
「私がぁぁぁ」
どこへ?
「あっちの国やんか!!寝たらあっちの国へ行ってしまうから頑張って寝ずにおるんや!!」

ぷ:;*.':;(*゜ε゜*)吹きだした私。まだ行かないでしょ。
おおーきい声出して・・・どこから出るんや?

きちがい→普通→寝言 のローテーションか~

雨の中、車椅子で・・・

2011-08-21 21:15:48 | ばーば
小雨が降っていたけど、当たるか当たらないか程度の小雨。
その中を車椅子を押して歩いていた。
その時、電話をしようと思ってかけたいた、立ち止まって。

そしたらその近くの駐車場の人らしきオッサンが
「そんなことしたら可哀そうじゃないか!!!」と大声で言って来た。
最初・・・・???だったけど
また「可哀そうだろう!!」と私に言っている。

私もカッチーーンと来て「なんであんたにそんなこと言われなアカンの!!」と怒鳴った。

そしたらバーバを指さして
「雨が降ってるからこんなとこにいたら可哀そうだと思って・・・」と言う。

はあ?どうしろって言うの?雨宿りさせてくれるの?
どこへ行けと言うの?
傘でも貸してくれるの?
中途半端なこと言わないで欲しい!
小雨といっても降ってるか降ってないか程度で濡れないし、
濡れるのは私も一緒だ。バーバだけが可哀そうか?

そしたらバーバが
「私が可哀そうな顔してるってか??」と言っていた。
「そうみたい、可哀そうな顔してるんやって」
「ふーーん」


この時の電話の相手はオッサンで、
「なんだよ、そいつ、俺が行くまで捕まえとけよ!」とか怒鳴っている。
はああーーもう、そういうの求めてないから。
オッサンが怒鳴り散らすのももう見たくないし。
好戦的。鬱陶しい。


めっちゃ大声でわーーーーんと泣きたくなった。
可哀そうってなによ!
私が一番可愛そうやわ。

イヤな目に遭ってもオットにも理解してもらえず、誰もが怒鳴り散らしている。

意地悪ばあさんに本気でムカつく(*`н´*)=3

2011-08-19 06:58:08 | ばーば
昨日は静かに過ごしていたバー
今朝早くにトイレへ行かせた。本人から要望は無かったんだけど、
たしか、昨日の夕方にトイレ行ったキリずっと寝ていたので。

私の顔を見るなり
「わたしはどうしたんやろう?死んだんちゃうかなー?」
と不思議な質問を・・・
「確かに昨日から死んだように寝てたけど?」と答えた。

トイレで扉を開けてたら少し見えるソファを見ながら
「誰や?」「あそこに寝とるんは誰や?」
と大きな声で叫ぶ

はああ?んもおおおお誰もいないし怖いんやけどー
「お婆ちゃんには何が見えるんや!人間か?」と聞くと
「う~ん、誰か寝てる気がするんやけど・・・ウニャムニャ」
この態度にムッカー
「あんたは意地悪ばあさんや!ヘンなことばっかり言うて私を怖がらせて!!」
「なにが楽しいんや!意地悪ばあさん!」

と言いながら室内用の車椅子に乗せたら
あいたたたたたたた

はああ?
ヤクザデスカという大声であいたたたたたたた
何がどこが痛いんよぉ~ホンマニ意地悪ばあさん。
性格悪い。こんな大騒ぎすることじゃないはずや
こんな婆さん、嫁に面倒見てもらうなんて絶対無理ね。ま、もうそれは絶対にないけどさ。
孫でも本気で腹立つのに、嫁なんか可哀そう~(ま、私の母に当たる訳だが)


今度、バーのベッドの近くで誰かと喋る振りしてやろう
「あんた、誰と喋っとんや?」
「え?お婆ちゃん何言うとん?〇〇さんやんか~」
「えええ?見えへんのぉ?」
って言ってやる絶対そういう意地悪し返してやる

なにがどうでキ〇ガイになったり治ったりするのか??

2011-08-17 19:34:50 | ばーば
泣きながら、わめきながら、騒ぎながら
デイサービスへ旅だったバーバ。
「どないしたらエエんや~

迎えに来た人に「どうしたのー?」と聞かれ
私は「いつもの事です」と答え、
わーーーんと騒ぎながら連れて行かれたはー。

疲れた
私は朝からなーーんもしてないのにどおおっと疲れ・・・
今日の昼間は・・・何してたか記憶にないわ
録画とか観てたっけ・・・昼寝したんかな・・・

ああー17時、バーバ帰って来るわ~んはーー

ところが帰って来たバーバはものすごく普通の人になっていた

ふっしぎ~不思議不思議の国

デイサービスへ行ったら、とかお泊まりから帰ってきたら、とか
法則は一切ナシ
なにがなににどう作用してるかなんてちっとも解明できん。

ジーット黙って座ってテレビを見ている。
今日あったことを普通に話し、普通にご飯も食べ、いままだ普通に座って黙っている。

明日、起きたらどうなってるかねー?

帰って来て2時間で私のイライラが開始

2011-08-17 09:27:55 | ばーば
ただの老人ならいいんだけど
口を開いていると嘆きの嵐なので本当にイライラする
いっそのこと口をきけなくしてもらいたい(神様~

まず明確に自分の意思を伝えられない。
全く伝えられないのならそれはそれで仕方が無いのに
「あああ~トイレ・・・行きたいかなあ・・・どうやろ?わからん・・行かなくてえええかなあ~
あああ~~~自分の事が自分でわからん・・・どっちやろ・・」
「はあ?バナナ?そんなもん要らん!それより私はどうしたらエエんやぁぁぁぁぁ~」
「のど?のどなんか乾いてない!・・・けど飲もうかなあ・・・飲んだほうがええんやろ・・・?」
と聞かれたら「別に飲まなくていいよ」と言いたくなる。
「明日はどの服を着て行くんや?今日はどの服着て行くんや?」
着替えさせようと足を動かせば「はああああどうするんやぁぁぁ」
服を着せてたら「はああああこんな、こんな、しか(手が)動かへんねんでー」

ああーもう知っとるわっ
うっさいうっさい

今朝は3時から言葉にならないなにかをずっとワメイテいた・・・
もちろん無視した。
けど、隣の家の人・・・このマンションは反転タイプなので
バーバの和室の壁の隣は隣の人の和室があって、どうやらその部屋に誰かが寝ている模様で
奥で寝ている私たちよりも明確にバーバの嘆きが筒抜けだ。

「はあー帰って来たのね・・」と思われているに違いない・・・

う~ん、介護・・大変やなあ・・
いっそのことボケた方が楽なんかなあ???

いま、バーバは年金だけでは暮らしていけないのでバーバ費用だけで考えたら赤字だ。
だから泊まりに行く回数を減らす??とかも考えるけど、
こんなイライラするのに泊まりに行ってもらわないと毎日家にいられては無理だ。
ああーどうしたらええの?

やっぱりどう考えても例のオジにムカついてくる
なんか、仕返しの方法、誰か教えてください。
どうやったらお金を返してもらえるの???
やっぱり裁判しか無い?・・・

なにが本人の了解も得ずに生前贈与じゃ~
勝手に自分の良いようになんでもかんでも変更して。

あのジジイ地獄へ落ちろほんまに。
植物人間になっていつまでもだらだら生きろ
生きて苦痛を味わえ
ころっと死ぬのは許さん

久しぶりにババア、あ、バーバの話(`・ω・)

2011-07-27 21:00:09 | ばーば
介護と育児・・やってることは似たような事なのに全然気持ちが違うよね (*´-Д-)ハー
対象物も全然違うもんね・・・ (*´-Д-)ハー
シワシワとピチピチでね・・・ (*´-Д-)ハー
体重も軽い赤ちゃんと、重くてこっちが打ち身になってしまう老人とね (*´-Д-)ハー

ニコッとタウンでこれこれこういう状況で介護中なのであんまり遊べません、
みたいなブログを書いたら、ホント皆優しくて色々と慰めてくれたり励ましてくれたりしてくれる
中でも介護士さんとか看護婦さんとかが多数いる模様。
職業として多くの人が従事してるんだなあ~と判った。
その人たちが口々に言うのは「私たちは時間でお世話しますが、家族の方は24時間なので心労をお察しします」というもの。
いやいやいや・・家族は仕方ないけど、仕事とはいえ他人の老人の世話をするのは
いくらお金を貰うとはいえ、大変なことだと思うのですよ・・・

私は今この状態で働くなら・・・泊まり込みの老人介護するなら・・・
手取りで50万は貰わないとやりませんよ。
う~ん、泊まり込みでそれは少ないかも。
バーバが他人のジジイなら・・・50万では少ないか・・・(笑)

相手がジジイならセクハラも受けるし、100万は欲しいね(笑)

バーバのトイレの時に感じるけど、この体勢、状況は異性ではちょっとセクシーな状況だ。
相手がいくらジジイでも密着度が高すぎる。
これは胸やお尻を触られてもどうしようもない。避けようがないというか・・・
若いお嬢さんなら(いや、歳いった人でも、私でも)辞める理由になるね。
しかも辞める時にヒト声、そのジジイに罵声を浴びせないと気がすまん

ああ~想像だけでこれほど腹が立つとは・・・

バーバは「家にいたい」というが
デイサービスや泊まりに行った後はすごくシャッキリして帰って来る。
今日なんか普段興味も示さなかった世界水泳、金とっただの銀とっただのと話していた。
社会性を身につけて帰ってくるのよね
前回は女子サッカーの試合を夜中に見ないと・・と張り切ってたし(優勝の全然前)
デイでそういう話を皆としてるんだろうね。
負けず嫌いなので自分も話題について行かないと!と思うみたいだ。

やはりバーバがものすごく泣いて嫌がる外出だけど・・・行った方が良いよね??
私もバーバが出掛けるの、用意するのしんどいし、17時に受け取るの(帰って来るの)、邪魔くさい。
必ず17時に家で待ってるの、結構ストレスだ。
家でずーーっと寝てくれてる方が楽。

でもこのバーバの状況を見てたら嫌がってても外に出した方がこの人の為だ・・・ねー。

いま、一緒にバーバの家に行こう!と提案している。
車で7時間くらい?電車で新幹線つかって4.5時間くらい?
もしかしたら最後の旅行かもしれないし、行こうよ~と誘っている。
オットが車で行けるなら、京都観光もして帰りたい
私と2人で新幹線ならそれは無理だけど。

いまバーバ家は役場に貸していて色んなことに使われている。
ランチ、喫茶店、ヨガ教室・・・いろいろ・・・
これを見せてあげたいのだ。
本人もどうやら見たい気はするらしいけど、こんな老いぼれが一緒だとあんたがしんどいで、という。

しかし私が一人で見に行ったところで近所の人に「お婆ちゃんは?」と聞かれるだけ。
置いてきたんかーーって絶対言われるし

結局色々話しあった結果、行きつけの内科の先生にOKを貰ったら行くことにした。
先生が「旅行なんて無理でしょう~」と言ったら諦めるよ。

さて、バーバは明日からお泊まりなのでセンセに聞くのは8月の2週目やね。
旅行に行けるか行けないか、さてどっちかなー

もう首絞めたろかー(*`皿´*)/と叫んだ

2011-07-21 15:10:25 | ばーば
いやー、今日も頭の血管が沸騰して切れそうです。
2~3日に1回やってくるなあ~切れそうな日が・・・

そういう日は朝起きた時からおかしい。

「歯を放り出しとった!どこにやったんやーって飛び起きたわ」と言う。

ぷぷp:;*.':;(*゜ε゜*)飛び起きただって寝返りも打てないくせに~

どうやら入れ歯を寝てる時に取ってどっかへ放ってしまったらしい。
でも自分で見つけてまた入れたそうだ。

人間らしい会話はそれだけ。
それからはどうしたらいいのか、今日もこのままか、でもどこへも行きたくない、
ああ~身体が動かない、歯はどうしたらええんや、あんたは呑気や、テレビはうるさいから消して、
と自分で動ける最大限の手足を動かして地団太を踏みながら叫び続ける。
う~んと今日は今で8時間はそれが続いただろうか。

一体何が気に入らないのか??

あんまりにもウルサイのでこっちもイライラして
「うるさいなーー首絞めたろか!!」と怒鳴った。

そしたらバーバもびっくりしたのか
「*#%&$@&%$2#$!」と宇宙語になってた。
それを聞いたらぶぶぶ:;*.':;(*゜ε゜*)と吹いてしまった。
ぶぶぶぶぶ:;*.':;(*゜ε゜*)と笑いだしてたら、そんなのも知らずに
「ああ~もうあんたの言う通りにして!」
と黙った。
効果あったかも。

特養老人ホームとは?・・・地域差があるのかな?

2011-07-19 08:10:26 | ばーば
知り合いの方が
いまから入所の予約を取っておかないと2年待ちだから
予約しておいたほうが良いよ、と。
料金も月に2万くらいだ、と教えてくれた。

バーバ、今は(要介護5とはいえ)元気だ。
ただ、おしめの付け替えが大変ではある。
これが全くの寝た切り状態になると私一人で世話が出来なくなってしまうので
予約が必要なら今から申し込まないと・・と思いケアマネに聞いてみた。

ホームに入所するには予約が必要ですか?

予約は必要です。◆◆ホームは500人待ちです。
それは亡くなる人待ちという意味ですからいつ入れるか判りません。
でも要介護5なら一気に180番台とかになりますよ。

月2万ほどで入れると聞いたのですが?

えええ?そんな安い所は・・・ないですね。
大体7~8万かかります、それでなにかイベントなどがあれば
その都度費用がかかるのでおおまかに10万円はみといて下さい、といった感じでしょうか。

ええ2~3万で入れる所はないのですか???

・・・う~ん、無いですねえ~・・・
年金で入れない方も多いので皆さん諦めてらっしゃる方もいます。

全くの身寄りがいなくて年金もうちのバーバ並みの3万程度の人はどうするんですか??

そういう方はその年金内で入所出来るようになってます。

ああ、野垂れ死にってことはないんですね?

(笑)それはないです。なんらかの対処をします。

・・・そうか・・・私が老人になって全くの一人ヴォッチで年金もなくても
国か市かどこかがなんとかしてくれるもんなのね・・・今の制度は。
40年後はどうなってるか判らないが・・・

にしても今の話だと、そういう所に入所するには月に10万要るってことだ

+5万、15万/月 払えば『利用者さん』から『お客様』にグレードアップするらしい
というのは10万/月だとごく普通の老人ホームだけど15万/月の所はいたれりつくせりお客様なんだって
たった5万なんだけど、その5万アップするのがキツイよね
10万でも難しいのにねー

神戸市は安いのだろうか???
そなんだとしたらバーバが寝たきりになる頃には帰らなくては

っていうか、オバがバーバの貯金を使い込まないで残しておいてくれたら
こんな心配しなくていいのに・・・
自分が一生面倒看るつもりで使い込んだのだろうけど、
全く予定が思った通りにいかなかったよね・・・

バーバのナケナシの貯金を奪うなんて
それなのにそのお金を「ガンの治療費に当ててあげようって気持ちはないのか?」って言ってた
それは『ない』でしょう。
余命3か月を言い渡されたら諦めて死んだ方がいいよ。
まだ若いのなら色々闘うのもありだけど
70歳を超えたらいつ死んでもおかしくないって。

これからまだ10年は生きそうなバーバの貯金なんか当てにしないでよ
大体余命宣告されたらその通りに亡くなるみたいよ。
よっぽどの家族の『愛』でもあれば、1年とか生き伸びるみたいだけど
そういうのって映画になってるくらい稀ってことでしょ?

オット母が12年間植物人間状態(もっとましな言い方ってないの?)だったので
本当に薬やなにかで人工的に生かされるのって辛い。
楽しく話す事も出来ないのにただ息をしてるだけの人生なんて・・・
これを見たから本当にそう思う。延命治療なんかやめた方がいいよ。
延命治療をしてるくせに、息を引き取るの『待ち』みたいになってたね、残り数年は。
50歳で倒れたから身体が若くてなかなか死ねなかったらしい。

もう70歳を超えたらいつ死んでもいいと私も思っている。
バーバみたいに長生きしても自力で生きていけないのなら死んだ方がいいって。
本当に長生きが良いとは全然思わない
まだ私に子供でも居て、孫の成長が楽しみとかいうのなら長生きも意味があるかもしれないが
この家族構成は人数が増える予定も無いしねー

ところで施設。
いま泊まりに行ってる施設は一日1800円で3食昼寝・・じゃなくて1泊できる。
ここへ30日泊まりに行けば、1800×30=54000
どこかへ入所するより、たまに帰って来ては泊まりに行く方が安い

8月は2週間ほど泊まる予定。
だんだんそれを増やして行けばなんとかなるかな・・・と今は思ってます。

でも思うように増やせないんだけどね、空きがないと。
横浜も老人に使うお金を節約してるんだって。
バーバも要介護4から5になった。これってかかる費用が上がったってこと。
負担分が増えるってこと。
今までは1800円/日だったけど2000円ほどになるのかな?(←当てずっぽう)
まだ今期の介護保険負担額の認定証が届いてないんだけどねー

ケアマネも「あらー・・・上がったんですねー」と言ってた。
別に上げなくてもいいのにーというニュアンスに聞こえた。
私もそう思う




熱中症が怖い

2011-07-09 20:32:52 | ばーば
「この上になに着る?」

・・・とまあ、ババシャツのうえに(ぷ、ホントのババシャツだ
割と分厚い長袖のTシャツ着て、そのうえにカーデガンはおって
それでは寒いからと割烹着を持って行く

「あんたは暑いか知らんけど私は寒い寒い」

と言う。
でもデイサービスで風呂に入ったらカーデガンから上を
たたまれバッグに入れて持って帰って来る。
ほら、必要ないやん

寝ていてトイレに連れて行った時も
ババシャツとパジャマが汗でびちょびちょ
特に背中がぐっちょり
着替えさせようとしたら
「いらん
へ?なんで?
「着替えんでエエ~」
とぐずるので、そのまま椅子にかけさせておいた。
少し背中を乾かそうと思ったから。

しばらくして
ヨワヨワしい震えた声で
「あんたの言う通りにするわ~~
着替えでもなんでも言う通りにするから寝かせてぇぇぇ~
寝かせておくれぇぇぇ~~頼むぅ~~
おねえちゃ~~~ん~頼むぅぅぅぅぅ~~~~
言うこときくわぁぁぁ~~

はあ?
私の言うことを聞かなかったので放置されたと思ってるらしい
いつも『あんた』とかいうくせに『おねえちゃあぁぁぁん』て
バーバの部屋は通路側なので外に丸聞こえ。
この部分だけ聞いたらまるで私がイジメテルみたいやん
世間体を気にするわ!ホンマニ

で、着替えさせてパジャマを触らせて
「ほら、汗でグッショグショやろ?」と聞いたら「ほんまや」と驚いていた。

老人ってこれだから怖い
窓も「開けんといてぇぇぇぇ~」と言うし。
風を通さないとこっちが暑いわというと
「私はちっとも暑くない」
温度計を見るとバーバの部屋だけ32度・・・あづいやろ
熱中症と栄養失調が怖いっすはあ~

バーバの様子がどうもおかしい

2011-07-07 11:45:04 | ばーば
とっても普通なのだ(`・ω・´)

ちっとも嘆かないし、普通の会話の出来る、普通の人だ。
Oという施設から帰ってきたらこう変わっていた。
やはり我が家での生活は退屈なんじゃないだろうか?

前回、Hという施設(すでに前のブログでは実名を出している、例のイジメラレタとこ)
から帰って来た時はキチガイのようにわめき散らしていた。
その職員も呆れたように「おうちでもこうなんですか?」と言っていた・・・

今度、また9日からHへ泊まりに行くので
ここから帰って来た時の様子で判断しようと思う。

Hという施設は環境も悪い。
まるで・・・戦後の野戦病院みたいな汚さなのだ・・・
とってもとっても古い。汚い。狭い。
食堂が無いので廊下で食事を食べる。
・・・・・最悪~笑

だからか?
歯医者さんも面会に行けないみたい。
おかしな話よ。
Oなら歯医者さんオッケーなのにHはダメなんて。

もう明後日から泊まりなのにHからは何の連絡も無い。
普通は何時に迎えに行きます・と電話があるのだが、無いから何時に来るのか判らない。
用意しないでおこうか?
玄関先で待たせようか?・・・とか思いつく意地悪なわたし。

ああ~預けるの心配になって来たなあ~・・・