goo blog サービス終了のお知らせ 

8月31日

2021年08月31日 21時30分28秒 | 自然

  残暑の中さるすべりの花が元気に咲いています。8月最後の日。

   こんなに長くコロナ禍が続くなんて!? こんなに長く閉じこもり生活!?

街の中心に出かけて行くこともない日々!?

  公園をブラブラすると不思議なキノコ!? 雨だったから? 秋になるから?

  うううむ!? な気分である(°▽°)。

 

 

 


更紗の道

2021年08月28日 07時32分35秒 | 更紗

これはコンペニ模様を復刻した一枚です。

  オランダによる植民地時代のインドネシアではヨーロッパのモチーフが

      取り入れられた更紗も描かれました。伝統の更紗とは違う味わいです。

    ずーっと母には疑問でした。オランダにはジャワ更紗の痕跡があるのか?

     そしてなぜアフリカンバティックはジャワ更紗をルーツにしているのか?

 先日オランダ製ジャワ更紗というものを某サイトで見つけて!!?????

      な気分で購入してみました。なんじゃあコレという奇妙な感覚(°▽°)。

 その昔台湾で作家さんが作ったアフリカンバティック布を使ったポシェット

  を、この時も!!????? な気分で購入しました。母の中で更紗の道が繋がらない!!??

  でもこの某サイトの謎の更紗のおかげで深く掘ってみることができました。

   本当にあるんだオランダに創業1846年のVLISCO社!! そしてなぜワックスプリント

    なるものが生産されたか。母のイメージをはるかに超えたびっくりのものでした。

  当時の産業革命も関わっていたんだろう。ジャワ更紗の工程を機械化するという!?

  代物で、多分巨大なCAP機械がジャワと同じか!? 違う成分のワックスを押すのか???

そしてドボン染するような。どう考えても複雑な工程だし、今手元にある布に

    その工程感はないんだけど??? 疑問は尽きないので、正規代理店のものを購入。

カタログを見ながら選んだけどコレはどう見てもジャワのアイル・ティルタ

  という聖水模様がルーツと思われます。アフリカナイズされてはいるけど。

  こちらはアラスアラサンか!? 森の中に動物がいる模様。

ジャワ更紗の代表的なモチーフの鶏さんもわらわらいるヨ!!

  結論今まで見てきたアフリカンバティックは多分中国製のシルクスクリーン

 印刷だった!? いやあ!? バリ島で手描きと言われてサブロナシ=プリントの

     バティックを買うのような、世界アルアルみやげ物事情じゃあないか(°▽°)。

布はとにかく洗う母!! もちろん洗った!!

  ねっとりした布からうっすらワックスがしみ出た時は感動でしたヨオ!!!!

 この機械化したオランダ製更紗はインドネシア人にはうけず!?

 西インド会社のルートでアフリカにもたらされたというのが

アフリカンバティックの始まりらしい。更紗の道はあった!! 

 

 

 

 

 

 


タマスダレの花

2021年08月26日 14時26分14秒 | 日々のこと

 タマスダレの花が咲いている。梅雨なのか夏なのか初秋なのか!?

の日々だけど、秋に向かっているんだネ。

  2回目ワクチン接種はやっぱり1 Day インフルエンザでした。

  前日お昼にうって次の日の朝、あれっ!? ちょっと重いと感じたら37.5℃!!

 スルスルっと38.2℃で体も痛い(;ω;)。あ〜あこれかあ!! な気分でゴロゴロ

    してやっと夜更けに下がってきました。今朝は平熱なので本当に1 Dayです!!

      熱が出るなんてインフルエンザ以来でした。やはり楽ではないですナア。

   またしても緊急事態宣言なのでどこにもいけない日々は続く。

 

 


窓のむこう

2021年08月24日 07時33分08秒 | 日々のこと

  また夏が戻ったのか!? やってきたのか!? 暑くなってきました。

   母は本日2回目のワクチン接種です!!

    インドネシアでは毎日1000人以上の方がお亡くなりになっています。

   内科の先生によると多分かなり症状が重くなってから病院に行くんじゃ

   ないか?。日本は感染者といっても未発症者の方も多いのでは?。毎日

     深刻な報道ばかりで気が滅入ります。一つ嬉しいのは台湾の感染者が一桁!!

    母にはよし子さんもいるし、オヤジのように車生活じゃないし、と

  いうことでドキドキの2回目です。軽く済むといいなあ〜です。

          インドネシアにもタイにも台湾にも行かない2回目の夏が過ぎていく(;ω;)。

 

 

 

 

 


ヘルパー完了47

2021年08月21日 07時17分49秒 | 日々のこと

  毎日雨!? お洗濯はしんとネエで、洗えるものは洗います。

  一昨日の夜久々にソーメンにしたら、よし子さんの故郷の話になりました。

朝ゴハンには野菜とフルーツを欠かせません!!

 お昼はリクエストのチャーハンです。人参いっぱい入れました。

 一昨日は調子が悪いと言って7時半からおやすみ。

  だが!? 翌日には復活のよし子さん、ディにGo!! でした(°▽°)。

 

 

 


続編

2021年08月18日 19時17分59秒 | 華流

華流は続編も面白い(°▽°)!? と母は感じるのヨ。

 琅琊榜その1 は切ないながらも満足の終わりでした。そしてその2 がある!!

アマゾンプライムで視ています。あの不遇だった庭生くんの子どもたちの

物語であります。1 で子どもだった庭生くんは壮年のオヤジです。そして!?

   琅琊閣閣主藺晨さんは流しの兄ちゃんみたいだったのにすっかり仙人老人です。

純粋な主人公と

無垢な乙女の清らか!? な交流。その1 も2 も男女のドロドロ感

 がなく、それもいい点かナ。キッパリ、サッパリした愛。

若者たちは希望に満ちて旅立つのだ。