クニンガンの朝。雨季ですがあんまり降らず
ピーカン!?で超暑いです!!
家寺には香が焚かれ、お供物が捧げられました。
Ibu Dayuが家中にお供物を捧げています。
家族でお祈りをしてサケナンにお詣りです。
暑くて写真を撮るのも忘れ、帰り道の参道です。
本家の家寺にもお詣りして、
家に帰ってIbu Dayuのナシクニン=お祝いの
黄色ゴハンをいただきました。明日は
マニスクニンガンで、ムラジャン・サクティです。
クニンガンの朝。雨季ですがあんまり降らず
ピーカン!?で超暑いです!!
家寺には香が焚かれ、お供物が捧げられました。
Ibu Dayuが家中にお供物を捧げています。
家族でお祈りをしてサケナンにお詣りです。
暑くて写真を撮るのも忘れ、帰り道の参道です。
本家の家寺にもお詣りして、
家に帰ってIbu Dayuのナシクニン=お祝いの
黄色ゴハンをいただきました。明日は
マニスクニンガンで、ムラジャン・サクティです。
タンバック・サリ通りにガルンガンのペンジョール。
お芋と米粉で作った?少し甘い朝ゴハン。
今日は村の火葬式です。揃いのコスチュームが華やか
です。バイパス通りを横切って海まで行列が行きます。
大勢の人が集まって賑やかに死者の旅立ちを送ります。
黒牛の棺は魂が戻らないよう、揺さぶられ回され
ながら火葬の場である海岸まで担がれて行きます。
世界がコロナパニックでメッカのハッジも行けな
いこの時もバリ島は変わらない。I Love Bali❤️.
明日はクニンガンです!!
バリ島は雨季なので花の少ないお庭ですが、
プルメリアの花はキレイに咲いています。
前のワルンの子たちがコスの入り口でお昼寝中。
触っても知らん顔でグーグー爆睡!?
ゆるーくのどかな昼下がり(°▽°)ですニャア。
こんな時だから泊まりました、セントレア近くの
ホテル。ガラガラのホテルにガラガラの道!?
最後になってほしくない名古屋線の機内食です。
ジャカルタの3時間トランジットでラクサを食べて、
デンパサール行きの出発を待っています。
ジャカルタの空港にも慣れたところなので、
また来てねガルーダ航空!!
それにしても先の見えない時代に突入したような。
昨夜はよし子さんの好きないつもの鍋を作りました。
お昼にお買い物に行ったようで購入したトートBag
をカワイイと自慢!? ねっこねこ堂という方の作品の
ようです!? が、よし子さん童心に戻ったのか?????
朝ごはんもしっかり食べて、
おnewのスニーカーでディに行かれました。
元気が何よりです(°▽°)。
家の近所の名所といえばここかしら。農業センター
のしだれ梅。今日からしだれ梅まつりですが雨です!?
なのでとっても静かです。ちょうど水仙も見頃。
梅の木の下に水仙、のんびり見れます。
見にくいけどメジロちゃんもワラワラ。
温室もお客さまはまばらで静かです。長靴に
ビオラ!? 大根じゃなくてビオラでした。
レモンが実っています。
バナナの実はなったのかしら!? 葉っぱは枯れていま
す。予算がなくなったのか熱帯温室じゃなくなって
巨大なベゴニアさんもいなくなって、寂しいネエ。
小さいベゴニアさんの向こうにしだれ梅。
明日はお天気かしら。
白川公園の菜の花は満開です!!
のどかな気分になりますナア。
近所の梅畑も満開です!!
ウキウキしちゃうのは母だけ !?
春が来たか!?というより冬は来ていたのかしらネエ。
よし子さんの家は雪の朝でした!!今になって寒い!?
よし子さんがディにお出かけ中にお菜を作って、
お掃除&お洗濯をしてヘルパーは完了です。