母がキレイにしたマットにすぐのるびゃーこ。年越しだよ。
今年最後のペンタスです。
母はユミママとチリナヨを踊りました。
クトゥットさんはトペン・トゥア。
おじいさんの仮面をつけて踊ります。
先生はチョンドン。
今年一年チャナン・サリを観ていただきありがとうございました。
激辛ナシゴレン。ごちそうさまでした。
やまやさんのお正月飾りディスプレイ。
葉ボタン盛り。
葉ボタンのリース。
新春なさわやかさです。
毎年恒例、もち花。
制作は佳境に入ってます。
お正月はもうすぐだヨ。
大須の町で再会したレグミさん。
みんなでかれの店のカレーを食べました。
店の名前、インパール(INPAL)。
カレー作戦?じゃなく、インドとネパールだそうです。
更紗を脱蠟剤と煮て、色止めできるものはします。
マドゥーラ島産の更紗。
昔ながらののびやかな絵ですが、モダンな配色です。
和風でもあります。
ゴハンとおかずのインドネシアプレート。
今日はジャワスタイルです。
ルンダン、テンペ、アヤムゴレン、ガドガド、etc。
ごちそうさまでした。
楽屋です。出演時間が早くなり、あせったヨ。
今日は2演目です。
まず、プスパンジャリ。
そして、3人チョンドン。
お疲れさまでした。
I先生と、久しぶりに会ったMさん。
教室が引っ越してからインド舞踊をやっているそうです。
がんばってネ。