猫って本当に何もしないネエ(母)。
アルマステージのペンデ。こちらもプリアタン・スタイル。
バリス。
チョンドン。
チョンドンとレゴン。
悲しむランケサリ姫。
クビャール・ドゥドゥック。
ジャウク。
生ガムランと舞踊、バリにいて一番大好きなものです。最高だぜ!!
プリアタンスタイルのペンデ。
クビャールトロンポン。はて、こんな衣装?
チョンドン。
レゴンとチョンドン。
ランケサリ姫の拒絶にあうラッサム王。
オレッグ。これもまたひさしぶりのグヌンサリのペンタスでした。
個々(koko)BAG屋さん
BALI BECIK BEAD CENTER ビーズ屋さん。
プスピタ(PUSPITA)キュートな服屋さん。
お昼ごはん MURBULのツナサテ。
moga moga スラバヤからの食器やボタンのお店。
Drum Factory 楽器屋さん。
手に入れたものたち。
10年ぶりくらいです。雑貨めぐりをしました。暑かったです。
舞台の始まりにお坊様がお清めをします。
バロン登場。
スンダとウパスンダの兄弟王。
天女様たち。
一番美女のニロタマ。
道化たち。
天女ニロタマのユーワク。
天女をめぐって変身して戦い続ける兄弟王というストーリーであった。
ちゃん。ちゃん。
朝ごはんのナシクニン。
昼ごはんのおかず。
トリ、ヤサイ、サカナ、バッソ、ケチャップ?
おかざりのついた家寺。
ケンタのつめきり中のイブ・ダユ。
お祈りの白い花を取るカデ。
雨季なのに雨の降らない夕暮れ。
十何?年ぶりかの、ラ・ルチオーラ。健在でした。
景色もなかなかロマンティック。
こちらも大変久しぶりのタナロット寺院。
バリ一の観光地になっていました。
すごい人出です。びっくりです!!