とうまがぽんぽこ家に来る数日前に
「いらないからとうまへあげて」と
伯母からもらったペンギンの抱き枕
うちに来たその日から

気に入って遊ぶベビーとうま
それから3ヶ月
いまのペンギンさんは

右の羽が取れかけて背中やお腹も満身創痍
そこでぽん母ドクターによる緊急手術が行われました
心配で見つめるとうまくん


「わたし失敗しないんで」
と言いたいところですが
お裁縫が天才的に苦手なぽん母


破れた布の補修はあきらめて
まとめてストッキングに詰め込んで
チクチクチクチク
数十分後
待ちきれずに寝ちゃったとうまの横で添い寝する

ペンギンさん
だけど手術から3日後
ペンギンさんの


左右の羽が取れました
ペンギンさんけっこうもってる方だと思うよ
ペンギンさーーーーん!
ペンギンさんもとうま君のカミカミパワーの前ではね。
そうなっちゃいますよね。
とうま君の得意げな顔ったら!破壊大魔神状態ですね(笑)。
うふふ😊ペンギンさんはいいおもちゃになりましたねー
とうまくん楽しめたかな😃
とうま君大きくなりましたね。
成長を見るのが楽しみです。😊
パピー時代はこうなるんですよね(笑)
ペンギンさん、とうまくんの相手
頑張ってくれてますね♪
こうやって見たら
とうまくん大きくなったね~♪
やっぱり子犬の成長ってスゴイな~(笑)
ぼくしゅごいでしょ~って
得意げなお顔~~~
とっても可愛いです(^^)
とうまくん
いっぱい遊んでね~~
ダメになったのは100均のぬいぐるみ2コだけかな
ペンギンさんもかなり手荒く扱ってるようですが
本体はまだまだ大丈夫そうです
羽はなくなったけど、まだまだ元気に遊んでいます
さっきも喉元くわえて振り回してました(汗)
日に日に大きくなってて、細身ですがかなり重くなりました
本音はそろそろ止って欲しいんだけどな~
ペンギンさんの羽はなくても遊んでるので
このままでいいこうかな
たった3ヶ月でほ~んと大きくなって、見違えるほどです
ペンギンさんよく耐えていいおともだちです
まだまだ頑張って遊んでもらわないと