お誕生日のくうたクンへぽん母からのプレゼントは
スペシャルゴージャスなオヤツです
くうた12歳おめでとう!プレゼントだよ
何年もこの手を使ってるせいか
くうたのテンションは
そこで先日買ってきた
グルコサミン コンドロイチン ステーキを贈呈
ところが
と大きさに文句タラタラ
そこでぽん母が手に持ってあげると
一口食べたんですが
お腹は空いてるはずなのに
一口でギブアップ
しかたなく小さく割ってあげたら
しっかり完食
だれがお上品だって?
こんなおぼっちゃまに育てた覚えは!
………じつはありすぎるほどあって
ズバリ母のしつけの賜なんです
っていうか子犬の時に観たテレビで
犬は量よりも回数が大事だから
オヤツも丸ごと1個あげるより
2~3等分に割ってあげたほうが喜ぶし
食べすぎもふせげます
なんてことをやってたのでそれを実践してきたら
年々大きいオヤツを嫌がるようになり
いまではフードも大粒より小粒の方が食いつきがいいし
大きなオモチャより小さい方ので遊ぶし
食後のデンタボーンも超小型犬用じゃないと残すし
もしかしてくうたってば18kgもあるのに
ボクは本当は小さなワンコってぜったい勘違いしてるでしょ?
フィラリアの薬も3つに分けて食べてます
にほんブログ村
タイトルがしっくりきてなかったので、ちょっと変えました
ちなみにリクもフィラリアのお薬は
三等分にして食べますよー。
リク、最近大きいままのおやつをあげると
咥えて隠そうとするので・・・・
我が家も小さくしてあげるようにしてます(笑)。
3等分するのにそれぞれ意味があるんですね
大きいままじゃ食べない時あります。
同じものなのに大きさが違っただけで
全然食いつきが違うし(笑)
どんだけお坊ちゃまやねんって思ったりするけど
またそれが可愛いかったりするんですよね♪
フィラリアの薬はウチも分けてあげてます。
先生に吐き出さないように2、3等分に分けて
あげるように言われてるので。
高いからもっと味わって食べて欲しいし(笑)
高級なジャーキーですからしっかり味わってもらわないとですね