124年ぶりに立春が一日早まったそうで
一昨日と昨日の夕飯は節分の恵方巻きでした
恵方巻きもすっかり定着していろいろなのがあるので
どれを買おうかと悩むのも楽しいし
なにより味噌汁作って漬け物切るだけで夕飯になるなんて
毎月節分があってもいいな~
ブーゲンビリアがかなり色づいてきてます

肝心の花はなかなか咲かないんですが


冬枯れの窓辺を彩ってくれてます
何年か前から紅梅が1月初旬から咲き出すんですが

さっき見たらなんと白梅まで咲いていました

白梅は例年3月にならないと咲かないんですが

白梅は例年3月にならないと咲かないんですが
温暖化の影響かしら?
お散歩してたら福寿草を見つけました


写真を撮ってたらとうまがクンクン


いい香りするのかな?
朝のお散歩のあとは日なたぼっこでお昼寝

数時間後おひさまに合わせて
移動してぐーすか

北風は冷たいけど
ポカポカお部屋でお昼寝は幸せだね