いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

ビニールハウスでBBQ

2012-10-02 | 日記・雑記・お気に入り

金木犀の香りとともに10月スタートです

 

前回「明日につづく」と言っときながら

すみません!

昨日は朝から台風のあとの枝や葉っぱの片づけと

濡れた靴やくうたのベッドなどを干して乾かし

バーベキューのはねた油や泥で汚れた服は

手洗いしてからじゃないと洗濯機に入れられなかったりで

午前中は終わり

午後はバーベキューの片づけに参加し

使ったテーブルやイスを運んだりで

夕方はもうへとへと…

PCの前に座ってみたけれど

更新する気力は残ってませんでした

 

 

そんなわけで台風接近中にも関わらず

広場での防災訓練も

その後の地域交流会(←正式名称だそうです)も

広場となりの町会長の畑のビニールハウスを2棟使い

予定通り開催されました

 

 

ぽん父たち理事会メンバーが防災訓練中

ぽん母たち奥さんチームは

山のような野菜を洗って切ったり

大根2本をひたすらおろしたりと精を出し

バーベキューの準備をしてました

 

そして「交流会が始まったら理事たちがあとはやるから

奥さんたちは座ってて食べてて」って話だったのに

来場者に出す分が間にあわないからと

奥さんチームが自然に

2枚の鉄板でそれぞれ野菜と肉を焼く係

焼けたのを会場に届ける係

タレをかけて配る係とに分かれて大忙し

 

 

野菜焼担当のぽん母がひと息つけて写真を撮りに行った時は

すでに参加者の半分くらいが帰ったあと

 

台風の影響や小学校の行事などと重なったため

予定より参加者は少なかったようですが

それでもうちで予想してたよりは多くの方が参加してました

 

 

小中学校のPTAとかも関係ない母なので

同じ町内に住んでいても

普段なかなか顔を合わさない人たちとも

いっぱいおしゃべりしながら作業ができて

疲れましたが楽しかったです

 

 

心配していた台風は

時おりバケツをひっくり返したような雨が降ったりしましたが

本格的なのは夜からだったので

 頑丈なビニールハウスとテントのおかげで

交流会には影響もなく

夕方かんたんな片づけを終えて

家まで約10分ちょっと歩いて帰るときも

傘も途中からいらなくなるくらいで

濡れずに帰ってこれました

 

 

そして家では

お留守番はいつものことなのに

台風でよほど心細かったのか

ぽん父と母の間を行ったり来たりで

いつもの5割増しで甘えまくり

父母のWナデナデでゴキゲンとりをさせられ

夜はず~っとそばを離れなかった甘えん坊くうたです

 

 

 

 

 

10月もケナゲなボクを応援してね
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村