goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

カメラのおかげ

2022-03-06 | 日記・雑記・お気に入り
昨日東京では春一番が吹いたとか

どうりで洗濯物がよく乾いたけど

花粉症のぽん父は

庭仕事中もお散歩中もクシャミ連発していました


今朝は風もおさまり

気温もマイナスではなくなったせいか

とうまもよく歩き

原っぱでお気に入りの木を見つけて

悪い顔してるけど

めちゃくちゃご機嫌でカミカミカミカミ、カミカミカミカミ



見てるだけじゃ退屈なので

カメラのモード変えて撮ったら


なんかいい感じ


しかも遊んでた枝が飛んだ瞬間も撮れてたなんて



スマホカメラも侮れないわ





平和を願う心

2022-02-27 | 日記・雑記・お気に入り
夕飯の支度のメドがたち

仕上げはぽん父がお風呂から上がったらで大丈夫なので

いったん居間に戻ったら

あ〜!!とうま父ちゃんの靴下であそばないの!


見つかったら怒られるのわかってて

いたずらしちゃう確信犯



あ〜あ悪い顔だね




こんな小競り合いはあっても平和なぽんぽこ家

ウクライナにいる知人が心配で心配で心配で心配で心配で…

知人一家の無事と、一時も早くロシア軍が撤退し、ウクライナに平和な日々が訪れることを

祈るしかできない事に心が痛いです


今まで親から戦争の話を聞いたり

イラン・イラク戦争の映像を観たりして

心から平和を願い祈ってきたと思ってたのに

それはあくまでも他人事だったと気付かされ

今はニュースを観るたび涙が溢れて止まらないぽん母です





みぞれって奴は…

2022-02-11 | 日記・雑記・お気に入り
昨日は大雪の予報で

八王子駅前には恒例の報道陣がいっぱいいたようでしたが

朝から一日中みぞれでした




冬の雨はわりと暖かかったりするし

雪なら寒くてもパタパタ叩けば落ちるので

そんなに濡れないけど

みぞれって奴は寒いし

びしょびしょになるしで

まったくもって厄介


朝夕のお散歩もレインコート着せてたけど

超撥水のとうまの被毛もびっしょり


今日は晴れるようなので

昨日使った山のようなタオルを洗わないと

まぁ雪が積もるよりはいいけど

早く春が来ないかな






ぽんぽこ家のお正月

2022-01-04 | 日記・雑記・お気に入り
三が日もあっと言う間に過ぎて

今日から通常営業はじめます



元旦は始めてお取り寄せしたおせちと

年末に頂いた日本酒で

朝から正月気分を味わうぽん母

おせちの前に当たり前のようにとうまが控えておりますが

これは人間用なので

とうま用のごちそうも用意したんですが

写真を撮る前に完食されました


朝から一杯やったので出かけられないし

一日お家でテレビ観たりしながらのんびり

日向ぼっこしながらぽん父が新聞を読んでいると

とうまも隣に並んで身繕い



徐々に侵食して来て

父は横に追いやられ

新年早々天下泰平なとうまです


夕さんぽで年賀状を投函しに郵便局に寄ったんですが

いつも行かない郵便局の先の道で

とうまの大大大好きなトイプー3兄弟とバッタリ

特に一番小さい末っ子ちゃんと大の仲良しで

20キロの体重差をものともせず楽しそうに遊ぶ2匹

とうまには最高のお年玉だったね




2日目は箱根駅伝を観終えて

運動不足が気になるので

スポーツ公園にお散歩

いつもロングリードで走り回る原っぱは

凧揚げする子どもたちでいっぱい

誰もいないサッカーコートの周りの緑地でお散歩したり

ぽん父が犯人役で警察犬ごっこしたり

落ちてた枝をカジカジして


スゴい顔になったり

目一杯お散歩を楽しんでいました



3日目も箱根駅伝を観終えてから

東急ストアへ食料品の買い出しへ

今年は3日まで休む地元スーパーが多いせいか

けっこう品物が減っていて

ガラガラの棚が多くてびっくり!

必要な物だけさっさと買って帰宅し夕散歩へ

いつもの道にとうまの苦手なワンコがいたので

別の道を行くと大好きな黒柴のヤマトとバッタリ

いつもはとうまの方がイケイケなのに

この日はヤマトの方がイケイケで

一歩引いてるとうまが妙に可笑しかったです



そんなこんなでノ〜ンビリ三が日を過ごしたんですが

おかげで体重が一気に増えたぽん母

今日からダイエット始めます




自然豊かなぽんぽこ家2021

2021-12-15 | 日記・雑記・お気に入り
自然豊かなぽんぽこ家


見上げれば



きれいな紅葉


だけど数日後には雪のように降ってきて



あ〜あ…前日にきれいに掃いても一日でこれ

例年のことなんだけどウンザリ…

こんなところに住んでる宿命とは言え

20年経っても慣れないわ〜



自然豊か過ぎて野生動物もチラホラ

タヌキにハクビシン、キツネに野ウサギはかわいいけど

ここ数年イノシシが家のそばまで降りて来てて

夜に外に出て時々唸られたりして

何度も恐い思いしてきたけど

今年はその頻度も増してて

昼間に家の横を走り去るのをぽん父が目撃したり

夜中に頻繁にうろつくので

とうまが吠えてうるさくて寝てられません



しかし番犬くんが家の中で吠えてもイノシシはへ~っちゃら

家の周りや庭も何度も掘り返されて

10月にはぽん父が作った花壇も荒らされてしまいました


夜中にうろつくだけじゃなく

万が一遭遇したら怖いので対策を考えていたところ

テレビでウルフピーと言うオオカミのオシッコを

キャンパーがクマ避けにテントに吊るしてると言うので

ダメ元で家の周囲にぶら下げてみました



ぶら下げて約1ヶ月半くらい

今でも近所にイノシシが出没した跡がありますが

今のところ家の庭には入って来なくなりました

多少は効果があるみたいなのでしばらく続けてみようと思います




寒いはずだ

2021-12-14 | 日記・雑記・お気に入り
朝ん歩が短かったので

9時過ぎに2度目のお散歩に行こうとしたら


初雪ならぬ初あられ

どうりで寒いわけだ〜

霰(あられ)って漢字にはお散歩の散が入っているけど

2度目のお散歩は中止



こんな日は一日お家でぬくぬくに限るね


イルミネーション散歩

2021-12-09 | 日記・雑記・お気に入り
日暮れが早い冬のこの時期

ちょっと用事をしてると4時過ぎちゃって

それから出掛けるとお散歩の帰りは真っ暗ってことも多くて

真っ黒クロスケとうまが闇に隠れちゃいます


そこでキラキラ光る首輪をしていたけど

毛で隠れてあまり目立たなかったりで

ぽん母も首からライトを下げたり懐中電灯持ったりしてるんですが

「もうちょっと何かいいのないかな?」と思ってたら

見つけたのがコチラ



キラキラ光るLEDリード


昨日の夕散歩でさっそく使ってみました
 
ライトはUSBで充電するので軽くていい感じです

テープの両面光るのでどこからでも光がみえますが

引きが強い大型犬にはちょっと華奢かも



これからはキラキラ首輪とキラキラリードとぽん母のライトの3点セットで

暗くなっても安心のイルミネーション散歩

う~んと目立って行ってきます




追記
 何かに興奮すると飛んでいこうとするとうまには、このリードだけでは心許なかったので、お散歩バックに入れておいて、暗くなってからだけ使うサブリードとして、メインリードとWで使っていたんですが、10回使ったかどうかで中の電気の線が切れました。
 運が悪かったのかも知れませんが、すご~く残念です