goo blog サービス終了のお知らせ 

おはよう!クーちん ~ シェルティのお散歩日記 ~

   。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。

留守番の練習 成果あり!ヽ(´∀`*)ノワーィ

2013-07-17 09:44:56 | トレーニング
札幌の最低気温は17度。最高気温は25度予報ですよ!
お天気は



今日は最高気温も25度と涼しい朝でしたよ~♪
こんな日には海行きたいなぁ~(*´∀`*)ウットリ



クーも行きたいみたい( *´艸`)フフフ

さてさて、連日お留守番の練習をしているクーですがちょっとだけ対策と努力の成果をお教えいたしま~す♪



お留守番中は、クレイトで過ごしています。
クレイトは、超大型犬用なので、立ったり動き回る事が出来ます(*^_^*)

保冷剤入りのベットをひいて、冷風機をつけています。
暑さがこもらないように、風が抜けていくようにしています♪

初日から5日までの対策としては次の通りです。

・オヤツ入りおもちゃを投入
 ・留守番の時間を徐々に増やす


その結果、1時間録画してチェックすると1時間ず~っと泣きっぱなしという…汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン

そして6日からの対策

・普段フリーの時に、母ちゃん違う部屋に行き姿を消す(数回繰り返す)
・母ちゃんがいる時にも、クレイトで短時間過ごす。
・オヤツはクレイトの中で食べさせる
 ・おもちゃはクレイトの中だけで遊ばせる。


その結果、1時間録画して、激しく泣くのは、5分間。
その後は、3分おきに遠吠えの繰り返し30分後には、遠吠えの間隔も10分になる。

昨日追加した対策

・ブラシをクレイトの上にギリギリに乗せて 暴れると落ちる仕組みを導入~♪

暴れると、何かが落ちてくる = 天罰(*´艸`*)プシシ

その結果びっくりして少し暴れなくなる!



何とか練習の成果も出てきましたよ♪
まだまだ留守番後、クレイトから出すと興奮がおさまりつかず大変だけど母ちゃんもクーが落ち着くまで必至に無視(ノω・、)ウゥ・・・

どんなに抱きしめたくても、ここは我慢なのだー!!! (*`д´*)ノオー!!

もう少しでクーも分離不安解消だね♪



その人間のような座り方面白いねぇ~ ̄m ̄ ふふふ
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番が出来るまで・・・

2013-07-13 10:20:24 | トレーニング
札幌の最低気温は15度。最高気温は25度予報ですよ!
お天気は



昨日のクーの寂しげな写真ですが…



多分原因はお留守番かなぁ…

母ちゃんが4年前に仕事を辞めてからすっかりお留守番が出来なくなったクー(ノω・、)ウゥ・・・

だから父ちゃんがいないと母ちゃん外出もできない生活。

それはそれで全然母ちゃんも平気なんだけどやっぱりこんなんじゃいけない!

何かあった時、可哀相なのはクーだから…



ちょっと姿が見えなくなっただけで不安なのか、探して泣いてる…

これは間違いなく分離不安かなって…



だから母ちゃん決めました!
クーの為にも分離不安を克服して留守番が出来る子に育てます(。・`ω´・。)ゞ



でも~昨日1時間録画して外出するとず~っと1時間泣き通し(ノω・、)ウゥ・・・

だから、今日からちょっとずつ家の中にいるけど姿が見えなくても泣かないようにトレーニングして少しずつ時間をかけて頑張ろうと思います!



クーも泣いてるけど、母ちゃんも泣きたいのよ。・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァン
だって、母ちゃんもクーの姿が見えないと不安でたまらないし、寂しいから…
一緒に分離不安克服しようね!!

( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄∇ ̄*)o""エイ( ̄0 ̄*)ノ""オゥ!!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何に吠えちゃうの?

2013-05-07 15:59:01 | トレーニング
札幌の最低気温は3度。最高気温は8度予報ですよ!
お天気は



桜のとっても綺麗な公園にやってきましたよ~♪
でも枝垂桜なので、まだまだ先になりそうですが(;^。^A アセアセ…

ちなみに去年はこんな感じでした( *´艸`)フフフ



マックス君は鳥に夢中です((´∀`*))キァハハ♪



ちびちゃんもあちこちクンクン忙しいようですね~♪



クーがぼーっとしてる間に追いつきましたよ!( *´艸`)フフフ



桜もまだまだ見ごろではないので帰り道の公園でちょっと一休み♪



楽しそうな遊具がありました!
久しぶりにみんなそろってとっても楽しいお散歩でしたよ~ヽ(´∀`*)ノ



最近クーは外で吠えちゃう度が増してきたんですけど今日は大きな人間の写真のポスターに吠えてました(;^。^A アセアセ…

傍まで行った時、吠えて心臓もドキドキだったけどポスターの目の前で、お座りをさせて少しの間その場で過ごしました。
時間がたつと大丈夫だと安心したのかお耳の警戒も取れて、落ち着いたようです(*^▽^*)

ご近所迷惑になるところでは難しいですけど少しづつ慣らして大丈夫なものを教えて行こうと思います♪

昔はこんなの平気大丈夫だったのになぁ~なんで?…( ̄。 ̄;)ブツブツ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番できるかな?

2013-02-12 11:48:07 | トレーニング
札幌の最低気温は-9。最高気温は-2度予報ですよ!
お天気は



今日はしつけのお話しです(*^。^*)
みなさんのワンちゃんはお留守番できますか~?

クーはもちろん、出来ません( ´∀`)ヵヵヵ



小さい頃母ちゃんはお仕事してたので毎日お留守番は当たり前でした。
その時はそれが普通の生活だと思っていたのかとってもお利口さんに待っていてくれたんですよ(*^_^*)



でも、母ちゃんが仕事を辞めてず~っと家にいるようになってから全くできなくなってしまいました(-_-;)



今日久しぶりにちょっとだけお留守番したクーは録画した10分間、「わお~ん!わお~ん!」って遠吠えの嵐プラス「きゃいん!きゃいん!」(-_-)
帰ってきたときには、ゼェゼェ、ハァハァ物凄い息遣い…

これはどうしたもんか?┐(´д`)┌

先日、鉄○ダッシュで留守番できないワンコってやってたのでどうやって治すか真剣に見てたら、途中経過がなくて結局どうやって吠えが治ったか分からないしー!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!



また1からコツコツと訓練するしかないのね(-ω-;)
うちの甘えん坊ちゃん、お留守番克服できるのかしら?
気が遠くなるわ~(;´д`)トホホ
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しになれる犬、警戒する犬

2012-09-30 11:26:58 | トレーニング
札幌の最低気温は17度。最高気温は23度予報ですよ!
お天気は



今日は十五夜だそうですよ♪
ドッグカフェにこんなセットがあったので記念撮影してみました( *´艸`)フフフ

先日紹介した、友達のGumiさん夫婦が28日我が家に遊びに来ました♪
なんと顔出しOKということでモザイクなしでお届けしま~す(*^▽^*)



クーも英語でご挨拶((´∀`*))キァハハ♪

旦那さまは日本語はわからな次の日の朝、お散歩友達を誘って河川敷へ♪



夜はしゃぎすぎたクーは、まだボ~っとしております(;^ω^)
そんなクーとココちゃんを横目に、凛としたチビちゃん!



チビちゃんの目の先には、すず姉ちゃんがいますよ~♪



すずもGumiさんに会いに駆けつけてくれました♪

すっかり懐いたクーはお尻を密着(*´艸`*)プシシ



あらら?
チビちゃんすずに吠えちゃいました(・∀・;ノ)ノ

この様子を見ていたGumiさんはクー、ココちゃん、チビちゃんの
群れのリーダーはチビちゃんだねってヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!

だから一生懸命クーとココちゃんを敵から守ろうとしているそうなんです!

神経を張りつめらせて、侵入者を監視する姿勢!
それとは対照的に、われ関せずのお二人さん…



張りつめた空気の中、仲裁をつとめて欲しいと期待してるクーはといいますと…



女の争い事には立ち入らないに限るそうです(;^。^A アセアセ…
全く頼りにならないんだからーヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!

そこで少し真面目な話になりますが初めて会った時、すぐ仲良しになれる犬と警戒する犬っていませんか?
Gumiさんはドッグトレーナーでもあるので早速相談してみました!

気の合わない相手がいるのは仕方がないそうです。
確かに人間でもそうですよねσ(^_^;)アセアセ...

そんな時は、無理に友達にさせようとしないで相手に集中しないように、トリーツなどで気を散らしながら反対方向に呼んでお座りさせて落ち着かせながら通り過ぎるのがいいそうです!
落ち着くまで根気よく何度でも!

嫌がっているのを強引に近づけてしまったりすると表現方法が言葉ではできないので結局噛んでしまう場合もあるそうです。

嫌なことは無理にしない。
でも、気持ちを落ち着かせて吠えなくさせる事が出来るのは飼い主さんの伝え方で出来ます♪

な~んて簡単に出来そうだけど実際やると難しくって(;^ω^)
クーもただいま実践中ですよー

この後すずはといいますとGumiさんにボール投げしてもらってとってもご満悦なのでした♪



色々ワンちゃんの性格ってあると思いますが結局コントロールできるのは飼い主ってことなんですよねσ(^_^;)アセアセ...

特訓の成果がでるように頑張りますよ~(`・ω・´)ノ オーッ!!
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする