札幌の最低気温は17度。最高気温は22度予報ですよ!
お天気は

時々



昨日の夜、ほぼ一睡もしてないと思われるクーちん(;^。^A アセアセ…
なんと昨日のお昼頃から、朝方にかけて大雨と雷のオンパレード


日中は色々と気を紛らわせる為に長い時間食べれるおやつをあげたり…

しようと思ったけど、びっくりして飲み込んじゃっても危ないので小さいおやつを小分けに挙げて…

さらに、テレビの音量も少し大きくしたりして雷の音が聞こえないように窓も閉めて、おもちゃで遊んでみましたよ~♪

やっぱり食べてたり、遊んでると気がまぎれるみたいです( *´艸`)フフフ

雷が鳴るたびに走る走る!

色々雷恐怖症について調べたけど、いつも以上に撫でたりずっと抱きしめてあげるのは余計に不安を仰ぐそうです(;^。^A アセアセ…
この前は抱っこしちゃったからなぁ…

クーの場合はもともと雷は平気でした。
だから、雷恐怖症も、軽症なので、おもちゃやオヤツで気を紛らわせることが出来ます。
でもさすがにお散歩には行けないですよ~(;^。^A アセアセ…
万が一びっくりしてリードが外れちゃったら大変ですから (・∀・;ノ)ノ
お散歩中にもし雷がなったらダッシュで帰ります!!
愛犬を雷恐怖症から守る方法を調べました♪
1.飼い主はいつも通りの行動を! 落ち着いた態度や行動で、愛犬が助けを求めてきたら、優しく声をかけたり、そっとなでたりしてあげてください。
いつも以上に撫でたりずっと抱きしめたりしないこと。
怒ったり叱ったりは絶対にダメ。
2.犬が安心できる場所を用意しておく
3.大好きなおもちゃで遊びながらご褒美(オヤツ)をあげてみる。
4.系統的脱感作を使い少しづつ恐怖を克服していく
小さい音で録音した雷鳴や稲妻などを使い犬が不安がらないようなら沢山褒めてあげたりオヤツをあげたりするというものです。
ただし、雷が少ない季節に徐々に練習すること。
5.サンダーシャツを着せてみる着るだけで恐怖心が和らぐと話題のサンダーシャツ。
体に適度な圧力をかけリラックスする神経に働きかけると言われています。
赤ちゃんをくるむ"おくるみ"に似たような効果があるようで、雷、花火などへの恐怖心、人見知り、車酔い、興奮など犬が感じる様々なストレスを軽減するといいます。
<人間用のTシャツを使う場合>
犬のサイズにあったTシャツ(タンクトップでも)を用意し、Tシャツを前後ろ反対に着せ、前脚をTシャツの袖に通す。
(前側が犬の背中側にくるように)
Tシャツの余っている部分を引っ張り結ぶ(結ぶ他にクリップで止めてもOK)
6.自然療法(レメディ)を試してみるレスキューレメディは緊張をほぐし精神のバランスを、穏やかに整える効果があるそうです。
7.薬に頼る獣医さんに相談してください。
我が家はひとまず、おもちゃとオヤツで大丈夫そうなので、これで乗り切ろうと思っていますv(。`・∀・。)v

私もこんなお尻を見ながらなら雷が鳴っても平常心を保てそうです(*´艸`*)プシシ
それからもう一つ皆様にお知らせです(;^。^A アセアセ…
特定の犬種(コリーやシェパードなどの牧羊犬やビーグル、バセットハウンドなどのハウンド系)やスポーティング・ドッグや作業犬に恐怖症が、よく見られることがわかったそうですよ…がーん…lll(-_-;)lll