月の名所、姨捨の月 2015-10-28 23:37:37 | 日記 「世の憂さに 一方ならず 浮かれ行く 心とどめよ 秋の夜の月」 西行法師 今月は、何だか月への拘りが、終わらない。 儚い人生の空しさを爺さんでも多少感じて居るのだろうか。
イヴニング・カフェ 2015-10-28 20:25:29 | 日記 紅茶をストレートで飲みながら、嵯峨野行きを止めて良かったと思う。 teaはストレート、Cafeはブラックと云うのは何故だろう。 窓の外を眺めながら、どうしよう?どうしよう?と悩んで居て 今日は、カフェオレ・ティー。カフェと六杯目だ。
秋は黄昏に感じる。 2015-10-28 18:12:08 | 散歩 秋は、夕暮れが美しいし、夕暮れに秋を感じ、老人達でも 感傷的に成る。 黄昏草と云えば夕顔、鳥は、ほととぎす。 何処え帰るのか、鳥達が慌てて飛び立つ様は、人も同じ。
モーニングカフェ 2015-10-28 08:19:06 | 日記 思い切って雨覚悟で、京都へ行って見るか。 渡月橋を渡り、天竜寺、釈迦堂、落柿舎、あだしの、大沢の池、広沢の池 ワクワクはするのだが、電車で?が出掛けるのに躊躇、大変だ? 適当にブレーキ役の効果も有るのだけれど、爺さん優柔不断!
心は月夜の嵯峨野! 2015-10-28 00:52:03 | 散歩 外は雨、天気なら京都へ行きたい。 この写真の様にびわ湖湖畔では沢山撮ったが、 京都嵯峨野で月の出を見た事が無い。 ポピュラーに、広沢の池か、大沢の池を月夜の散歩と行きたい物だ。