goo blog サービス終了のお知らせ 

デトックス:ウォーター

2016-10-22 01:42:41 | 趣味・道楽(ホビー)
鑑賞用デトックスウォーター?鑑賞用だから最早
デトックスではないから、『水中菜果』とでも命名して置くか?
ジイサンの場合、この方が価値もあり、継続出来そうだ。

東京オリンピック時、新聞を地方都市へ配送。

2016-10-16 22:24:30 | 趣味・道楽(ホビー)


昭和39年東京オリンピックの年、兄夫婦とその友達を乗せて
大阪から東京へ移動中、熱海の錦ヶ浦に立ち寄る。
東京オリンピック時、新聞各社の競争で、通常、一路線一台を期間中、
一路線に各社が走らす為、新聞社の数×路線数、車両が足りなくなった。
その話が、ジイサンの処へ来た、十台欲しいと!
乞われて入った商社を止め、新聞輸送の仕事をした。
其の時、ジイサンは、此のコロナのシートを外し、「ジャパンタイムズ」を
調布のキャンプへ配達した。
初めての事、色んな事が起きた、懐かしい。

ホビー(蒐集)デミカップ・ウエジィウッド

2016-10-16 13:39:52 | 趣味・道楽(ホビー)


百客以上集めた中で、ベストテンに入る、お気に入り。
ティーセット(六客)デミセット、ケーキソーサーセットを
30ピースを揃え、家庭で実用した物。
可哀想に?使ってやらないと聖の倉庫で眠っている。

ホビー(投資)今日は「人形の日」

2016-10-15 23:51:40 | 趣味・道楽(ホビー)

フェチでもコレクターでも無い。
たまたま仕事上から始まった、僅かな、蒐集?
人形の日だから、少し脚光を浴びさせてあげないと可哀想だ。
今日は「三りんぼう」何事も無く一日が終わろうとしている。

ホビー(道楽)車旅、石鹸とヤカン?を積んで

2016-10-14 01:19:13 | 趣味・道楽(ホビー)

道楽と言って、車に道楽をした訳ではない。
車をこき使った道楽。それでも、下取り時に査定価格を
下回った事は無い。運転は丁寧。
此の時の旅で忘れられないのは、東京を出発時、
ラジエーターの水漏れ、修理している暇が無く
石鹸とケトルに水を積んで走った。
途中幾度も、ラジエーターに石鹸を塗り、水を足して
東京~大阪から、能登半島を一周し、東京まで帰る迄、
石鹸と水で無事完走した。
昭和46年か47年だったかの話。
ヤスボー!元気にして居ますか。

ホビー(道楽)車旅・明石海峡大橋。

2016-10-12 23:24:37 | 趣味・道楽(ホビー)

ひと月に、この橋を六往復した事が有る。
島を隈なく廻った。
安倍総理得意の「津津浦浦」(ジイサンは安倍総理が此の文言を
使うのは好きじゃない!選挙用語だ!)
を回った。
物件探しだったが、観光気分も大いにあった。
ランチをするのに数時間懸った事もあった。
多分!この橋ももう渡る事は無いだろう。

ホビー(道楽)車旅・秋山郷

2016-10-12 11:54:47 | 趣味・道楽(ホビー)
2008.10.7.この日は、奥志賀の奥、「カヤの平」を
紅葉を愛でながら歩こうと云う事で相棒(登山のベテラン)と
向かって居た。
信州中野辺りから、強いい雨が降り出し、奥志賀付近で山歩きは
断念、長く日本の秘境と言われた、秋山郷手前の「切明温泉
に行く事にしたが、雨は益々強く、進むにつれ、斜面を滝のように
流れ落ちる水が道路を横切り、落石の個所にも出くわし、一度は
車外へ出て石を排除するほどの状況に為って来た。
それでも、前へ進み、切明温泉に着いた時点で、下を流れる
雑魚川の水量を観て、雑魚川林道を即引き返した。
ジイサンは二度目の秋山っ郷だったが、秘境を理解させられた。
写真は、奥志賀スキー場迄戻って来た時の物で敢えて、車中からの写真を。

ホビー(蒐集)オーナメントとして

2016-10-09 00:05:33 | 趣味・道楽(ホビー)


十月四日は、天使の日だった。
投稿を忘れて居た日記を、今日に為って何故?
写真は、イッタラ・イタリアのグラスカード。
2010.10.05.に,一度だけ、本来の用途、レーターカードとして使った事が有る。

ホビー(蒐集)オーナメント

2016-10-08 14:34:37 | 趣味・道楽(ホビー)

今日は、記念日目白押し、米、足袋、木、屋根、など等。
ジイサンは、一旦は出掛けたが、暑さに驚き?出戻り。
今日は、こんな物でもアップしてノルマを満たそうとの魂胆?
地方防止に始めた「ブログ日記」散歩と同じ様に、ノルマが有る
今日の写真は、オーメントとしてアツメタ物。
写真ブログが目的だが、こうして過去の物を使い誤魔化し。
ブログは、全くノルマをッ達成できていない。

京都・銀閣寺・「カフェ・ゴスペル」

2016-10-07 12:58:16 | 趣味・道楽(ホビー)


昨日のカフェは大いに興味深い。
一番関心を持ったのは、スピーカー。
写真の右にあるジャケット棚の下のスピーカー
この距離で観ていて、只物では無い事が解った。
この時点で、百万は下らない年代物と判別出来た。
元音楽屋としては、当然の事で、棚にビッシリ在った
モダンジャズのジャケットより・・・
知り合いの店でも在り、失礼だが見に行き、聞いて見た
年代も、金額も想像以上だった。
もう一度訪ね。ゆっくり音色を聴いて見たい。