goo blog サービス終了のお知らせ 

風雪五十五年、東名神を走る。

2016-11-09 15:21:31 | 趣味・道楽(ホビー)
西名阪から東名阪、そして、伊勢湾岸道、東大阪からは
名神は、走らなくなっていた。
決まって寄った上郷SAも、新しい刈谷SAに変わった。
東海道は何往復したか?数え切れない。
百回は優に超えている。
大雨、大雪、台風、二十四時間掛けて大阪に着けない日もあった。
もう走らない方が良いのだろうなぁ~。

黄昏の伊良湖、恋路ヶ浜

2016-11-08 17:25:23 | 趣味・道楽(ホビー)
一度鳥羽からフェリーで伊良湖へ渡った事が在る。
大阪のコンサートを終え、慰労を兼ねて、東京へ帰る
照明のトランポに付いて走った。
二見が浦で打ち上げ替わりの祝宴を開き一泊、
伊良湖に渡り東京を目指す途中、浜名湖でドライブインから出ると
子犬が照明のスタッフの後を付け離れない。
 彼は即!聞きに戻り、野良イヌと解ると、連れて帰ると言いだした。
そして、静岡の実家に連れて行くと言い、高速のバス停で
犬と一緒に降りた。
彼は後、一流の照明家になった。

カエル達に道路を占領され・・・?

2016-11-08 10:08:28 | 趣味・道楽(ホビー)

ジイサンの頭の中がどうなって居るのか?
私にはよく分からない?
食事の片付けをして居て、行き成り蛙との光景が
眼の前に現れたそうです。
熱海と聖(長野)毎週一往復していた時期に。
ある日、雨の深夜、左折せず直進!例による道草根性が
働き、峠越えをしようと云う事になったそうです。
雨の暗闇の田圃道を走って居ると、前方に蠢く小さな影
無数の蛙が、両側の田圃から田圃へ移動中!
道路一面、ビッシリ、カエル、ジイサンは慌てて急ブレーキ!
ジイサンは立ち往生?蛙を轢いて前進は出来ず
バックして正規の道へ戻ったそうです。
その光景が、洗い物をして居て、カエル達が眼前に?。
帰る達が身を挺して「峠越えは危険だよ!」
と諭してくれたと思ったかどうかは解りませんがね?

文具の日はパンチボールに…

2016-11-03 23:26:20 | 趣味・道楽(ホビー)


<
font size="3">秋の夜長を持て余し、禁酒中にて、役目を果たせぬ
高ぁーい!パンチボールに、これまた使い切れない
筆記用具を詰め込んだ。
ふざけて見ても、勿論!
何も解決しない。
『文具の日』の下手なジョーク!?

大江神社・タイガースファンの祈願神社

2016-11-02 13:55:26 | 趣味・道楽(ホビー)

此処も二度目、今日が「阪神タイガース記念日」
と云う事で今日の本命が此処。
その境内の一隅に「狛虎」の石像があり
鳥居の奥に新しい「狛虎」が写真の物。
タイガースファンの祈願物が沢山ある。

ホビー(道楽)車一人旅

2016-10-27 22:46:12 | 趣味・道楽(ホビー)
中山道を松本市内を過ぎ大町方面へ進むと
左手を流れる奈良井川が、梓川と合流する少し手前にこの店は有る。
中心はアンティーク家具で、イギリスの民家のドアの中古を
扱って居て興味を持った。
山荘で永住を考えて居た時、熱海のショップを此の近辺に移転
する事を本気で考え、ガソリンスタンド、ドライブインの空きが
有り、交渉したが纏まらなかった。
その後の詰らぬ仕事での結果を思うと、今も、此処ですってんてんに
為った方が、どれ程、楽しかっただろうと思う。