goo blog サービス終了のお知らせ 

か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

お料理日記_10

2010-08-13 21:16:09 | グルメ / gourmet
8/13, 6:00pm, 雨
台風が過ぎ去って、青空が広がるのは昔の話。
ここ数年、台風が過ぎ去っても天気が悪いな~。
ところで、先ほど収穫した「ゴーヤ」でマーボー豆腐を作ろう。
実は熟して黄色い。


中綿は既に無くなり、種が赤い綿で覆われていた。
これだけ見るとフルーツだが、さすがにゴーヤは苦い。


料理は美味しかったが、調理は暑かった。
夜になって頭が少し痛い。

か831

お料理日記_8

2010-05-23 13:27:18 | グルメ / gourmet
5/23(日), ご近所から「アジ」を貰いました。
釣りたての大型「アジ」なのでお刺身にします。
久しぶりで「出刃包丁」「刺身包丁」が登場します。

1.出刃庖丁で3枚におろす
小型の出刃包丁ですが、魚をおろすにはこれが一番。


2.あらでスープ
あらの一番だし。具はホウレンソウで味噌汁にしました。


3.薄皮をはぐ
身をバラけない様に薄皮を剥ぎ取ります。


4.3枚になりました
ここで一息。


5.刺身にします
刺身包丁が便利ですね~


6.卵をソテー
最後にラム酒で香りつけ。


7.中骨をグリル
新鮮なお魚は中骨のまわりが美味しい!


8.刺身の盛りつけ
久しぶりのお刺身。


9.炊きたてご飯
お米は炊きたてが一番、おひつに入れて。


10.いただきま~す
至福の昼食!

ごちそうさまでした。
か831

お料理日記_7

2010-04-28 21:37:08 | グルメ / gourmet
4/28(水)、ためしてガッテンをみて
NHK、今日の「ためしてガッテン」を見て、
我が家の食事は、現代版「低栄養」と感じました。
番組の後、ちょっと具合が悪くなりました。もうちょっと、
お肉を食べないとな~ 反省。
か831

お料理日記_6

2010-04-28 19:36:10 | グルメ / gourmet
4/28(水)、残り物チャーハン
「蕨の茎と魚肉ソーセージのチャーハン」を作ります。
1.蕨の茎を細切れにします。

2.サーット湯どうしします。

3.湯どうした蕨を油で炒めます(砂糖を少々加えて)
 炒めた後、塩と胡椒で味付けします

4.魚肉ソーセージを細切れにします。

5.長ねぎを半分ほど微塵切りにします。

6.熱した中華鍋に卵、ニンニク、ご飯を入れて炒めます。
 ここで、塩、胡椒でしっかり味付けします。

7.炒めた蕨、細切れのソーセージを加え炒めながら混ぜます。

8.最後に微塵切りの長ネギを加えサーット混ぜます。

9.お醤油を鍋肌から少々おとして風味付けして完成。

か831


お料理日記_5

2010-04-28 19:28:03 | グルメ / gourmet
4/28(水)、チューハン付け合わせのスープ
1.玉ねぎを無水(とは言え少々水を入れる)蓋つきで約8分煮込みます。

2.これに、昨日の天つゆ(割りした)と湯を加え、味を調整します。
 最後に胡椒をふって完成。

か831

お料理日記_2

2010-04-12 17:43:59 | グルメ / gourmet
4/12(月)、摂津金属の炊飯専用鍋
我が家では、「美味しくお米を食べる」ために
10年前から摂津金属の炊飯専用鍋を使っています。
写真に掲載した鍋は左がIH用、右がガス用です。
たかがご飯、されどご飯ですね!
か831