新年1月も折り返しでビックリだ。
初打ちもやり、正月行事が終了した。
明日は66歳の誕生日でお休みだ!
年末から気が緩み飲酒癖がついてしまった。
昨日は夕食前にスルメがあり、つい飲みそうになった。
何とかホット牛乳でゴマカシタが、甘い物に手を出してしまった。
2022年になって思いついたことは「ゆっくりだ」。
とかく、自律神経が乱れるこの頃に最適なことは、
ゆっくり喋る、見ざる聞かざる言わざるに断る勇気だ。
今年を振り返り思うことは、
新しい仕事に就き、ロードバイク通勤、
大山登山、粟島神社の階段登り、孫との太鼓。
風邪もひかず元気に過ごせた。
何事もなく、平凡が一番だ。
昨日の朝は2度のクライシスが発生した。
まずは、雪道でのスタッグ。
その次に渋滞で遅刻になりそうだった。
雪を足でかき分け脱出し、大きく迂回して
セーフに持ち込んだ。
なんか年末の気がしないが、2021年も残すところ
7日となった。個人的にはまずまずの年だった様に
思える。これからは気持ちを引き締め、新年に向かおう!
残り半月となった2021年。
例年はやり残したことを足早に
やりつくし、年末年始に疲れが出た。
‘31日までではなく、来年もある‘の気持ちで
焦らずに年の瀬を迎えよう!
今週の週休がやってきた。
月から水は長かった気がする。
なんも予定がないが、朝からゴミ出しに
鍵当番で公民館に出かける。
それから畑に、ジャガイモ掘りが待っている。