しんば賀津也 デイリーコラム

静岡選出の参議院議員が日々の活動を綴ります。

イム・ソンナム首席代表との会談

2011年10月14日 | 日記
今回新たに6カ国協議の首席代表に就任された韓国外務通産省のイム・ソンナム氏が会館の事務所を訪れてくださいました。イム氏とは2年前に彼が東京大学で客員教授をされている際に、当時外交防衛委員長であった私を訪ね、意見交換をさせていただいた以来の再会となりました。
6カ国協議と対北朝鮮問題のキーマンになるイム氏の今後の活躍に期待したいと思います。

大学院での講義

2011年10月13日 | 日記
この秋から週に一度、大学院で公共政策を学ぶ学生達に「政党の政策決定」について講義を受け持つことになりました。普段なかなかふれ合うことのなかった学生との対話を楽しみながら、国会や国会議員の役割、それをサポートする専門家の集団など、報道などでは取り上げられない部分にスポットをあてていきたいと思っています。

国会見学

2011年10月06日 | 日記
今年は東日本大震災の影響で、春に修学旅行や社会科見学で国会を訪れる学校が激減し、その代わりに秋に変更する学校が増えました。静岡県内の小学校も同じく、これからが国会見学のピークになります。
会議の合間を縫って、出来る限り直接「国会の役割」を伝えに行くよう心がけています。ニュースで見るよりも、自分の目で国政の場を感じること、少しでも良いので子ども達の心に刻まれれば嬉しいです。