goo blog サービス終了のお知らせ 

K's-FACTORYのブログ

長野県駒ヶ根市にある趣味の自動車いじりやさん♪主に電装品とカーフィルムの施工を行なってます。ケイズファクトリー♪

ケイズファクトリーHP

  K's-FACTORYケイズファクトリーHPへ

五平餅会

2008-05-08 19:56:43 | 食・レシピ

GW中はいかがお過ごしでしたでしょうか?

  

私も2日間、休みをいただきました。

 そのうちの一日は、いとこの家で毎年恒例の、

「五平餅会」にお呼ばれしてきました。

 田舎にはよくある五平餅を

親戚一同集まって、みんなで作って食べようという趣旨の元

毎年GWシーズンに、いとこの家が主体となって

行っていたイベントで、

l今年は親兄弟親族関係者約40名程度の集まりに

なりました。

F1010010

  

男衆は外で焼き係。

  

女衆は中でお米の団子を作る係。

F1010009

  

  

串刺し状態で一旦焼いてから、

 

 

味噌ダレを付けて再度、焼きます。

F1010007

一通り火が入れば完成です。

  

味噌ダレは山椒が利いてておいしかったです。

  

この後、たくさんの料理とお酒のふるまいがあって

食べ切れませんでした。

 

私の母の実家のイベントなのですが、

初めて会う親族もいたりして、

いい経験でした。


テラ豚丼の動画

2007-12-09 20:44:58 | 食・レシピ

http://jp.youtube.com/watch?v=uA_CqJX3Yc8

吉野家のアルバイト店員が

動画サイトにアップし、

問題になったニュース。

こりゃふざけんなって

感じです。

だめだな~吉野家。

削除される前に

載せときました。


きゃべとん 2回目

2007-12-07 19:54:42 | 食・レシピ

またまた行って来ました、きゃべとん。

D1080002

松本市19号沿い。

でかい看板が目印。

先日とある忘年会の帰りに2次会で寄りました。

注文は

黒きゃべとんらーめん。

焦がしねぎ入りってやつでした。

D1080003

結構うまかったです。酔っぱらいでしたが、

味だけはよく分かります。

大盛りにすればよかった。


やきとり

2007-12-04 07:30:16 | 食・レシピ

Dscf3353

昨晩いってきました。

備長扇屋っていう焼き鳥屋。

初めていきました。

この店は甲府にもあって一度行ってみたかったのですが

松本のアパートの近くにも

あったので行ってみました。

普通の焼き鳥居酒屋でした。

Dscf3355

メニューも豊富だったし、

普通においしかったです。

焼き鳥でオススメは、山梨の一宮御坂の「だるま」

いちおしです。


焼肉☆

2007-08-28 07:40:31 | 食・レシピ

松本にある、「海州」

へいってきました。

信州牛フェアやってて、金賞受賞牛が

標準牛価格でいただけます。

Nec_1403

これで2300円!(たしか)

わさび醤油でいただきました。

まさに牛の「トロ」って感じ。

Nec_1402

2人で行って、いいところ食べまくってきたけど、

13000円くらいでおさまりました・・。

高い肉はそれなりに満腹感も満たされます(笑)


尾道ラーメン(松本市)

2007-08-03 07:53:07 | 食・レシピ

毎日の通勤路にあるこのお店、

いってきました。

松本市内の国道19号沿いに

ひっそりとあるこのお店、

行こうとすると閉まっているタイミングが

多い為、

ようやく昨日、行くことができました。

Dscf1553

比較的新しい?感じのお店です。

注文は、入口にある券売機で買って

注文するというシステムです。

ちょっとわからなくて(汗)りました。

店内の様子。

Dscf1554

みその大盛りを注文しました。

確か750円?だったかな・・

味は普通かな~、

麺はおいしかったです。

でもなによりは、ギョーザが

いままでのどこよりも

おいしかったです。

ギョーザは、夕方から夜まで

タイムサービスで、300円

のところが200円になっていて

オススメ。

Dscf1555

ラーメンもおいしいし、

ギョーザ、最高。


<ラーメン>凌駕

2007-06-24 07:54:55 | 食・レシピ

昨日は、松本にあるラーメン屋

「凌駕」(りょうが)へ

行って来ました。

Ryouga1

またしても2次会で・・。

ラスト23時なのですが、閉店30分前

位に行ったのですが、そこそこ空いていて

良かったです。

Menyu

標準の味噌ラー発注しました。

ここ「凌駕」は、

長野県内では割と有名なお店で、

私は初めて入りました。

Ryouga

感想は・・

うん、まあおいしかったです。

スープも良かったのですが、

一番は、麺がおいしいのかな?と思いました。

コシのある太麺で、私好みでした。


神戸亭

2007-05-31 19:49:35 | 食・レシピ

昨日は、「おステーキ」

をディナーにしました。

G1

「神戸亭」

松本駅ビル「MIDORI」3階にあります。

現場からもすぐのところです。

そこで頼んだものは、

裏メニューの

3800円の牛サーロインステーキ500グラム!

っていうセットにしました。

G2

ボリュームは満点で、申し分ないのですが、

焼き加減が・・微妙で

G3_1

ちょっとレアすぎて、個人的にはイマイチでした。

ここだけの話、

焼いてる人の問題かも・・(汗)

あくまでも私個人の意見ですが。

メニューは豊富だし、雰囲気も悪くはないのですが

どうなんでしょう。


きゃべとん

2007-05-21 22:44:29 | 食・レシピ

先日行ってきました。

きゃべとんラーメン

松本にオープンしました。

国道19号沿いで、

これでもかっ!!ってくらいのでかい看板で。

Dscf1544

そのなの通りのキャベツとんこつメインのお店。

200705182251000

きゃべとんラーメン、普通もり。

麺は固めでした。(個人的には好き)

2次会で行ったので、

次は1次会で行ってみたいです。

200705182247000

話は変わりますが、

趣味の副業?

はじめました。

K's-FACTORYっていいます。

プライベートガレージです。

クルマのことなら、何でも相談してみてください。

あ、あくまでも趣味の範囲ですので・・

よろしくです。


飲み

2007-03-15 23:11:51 | 食・レシピ

今日は、仲の良い上司と飲み(というかメシ)

に行ってきました。

Beer

まずはビール♪(この後×3)

いつも上司と行く、大衆居酒屋へ行きました。

上司とは言っても気の知れた親子みたいな感じで

タメグチです。

そんな上司ももう定年で、3月いっぱいの命みたいです。

なので、ささやかなお別れ会?的な感じもしました。

Syouya

庄屋盛り~☆

この上司は甲府の人で、甲府支店へ中途で

入ってきた人です。

でも、私みたいにアチコチ県外物件ばかり行ってました。

わりかし一緒に現場をやる機会が多かったので、

今では一番気の知れた人です。

思い返しただけでも

埼玉、群馬、山梨、長野で一緒にやりました。

Dscf0372

間違えて来た、「とりかわにんにく焼き」

すぐに文句言って「とりかわ」にチェンジするように

言いましたが、全然来ず・・

とりかわを待たずして店を後にしました。

おまけに会計の際も間違った分も引かれていなかったので

600円分でしたが返金させ・・

いろいろおもしろい飲み会でした。