ふたりでお出かけ♪

あさば*元日の晩ごはん

元日の晩ごはんです 御献立は下の写真のとおり

食前酒をいただき

最初に香箱蟹 下まで蟹の身がぎっしり

唐墨飯蒸し

写真では分かりにくいですが唐墨は二切れ入っています

椀物

松葉蟹糝薯

つなぎはほとんど無くて蟹そのものといった感じ

お造り

大間の鮪と長崎のあら

牛いちぼ炭火焼 胡麻山椒

お肉の部位は違うかもしれませんが昨年8月の宿泊で2日目にいただいたお料理と同じでした

下はその時の写真

今回のお肉はイチボとは思えないほど脂がのっていました(きっといいお肉だったのでしょうね)

続いて三宝柑盛り

定番メニューから無くなった穴子黒米寿しをハーフサイズで

あらの唐揚げ

三宝柑には、あん肝と菜の花の辛子和え

聖護院蕪含ませ

シンプルなお料理

のどぐろ煮

お漬物

止椀

炊き立てのご飯と一緒に

ちなみにお釜の蓋やしゃもじ、しゃもじ受けは新品だそう

確かにきれいです(と言いながら私は気がつかず夫が気づいて確認したという‥)

お正月に新しいものに変えるのだとか、このあたりもさすがという感じですね

デザートはポンカンゼリー

アイスクリームは無し(個人的にはあったほうがうれしいかも)

お正月の晩ごはんは、さり気なく高級食材のオンパレードでした

最新の画像もっと見る

最近の「ホテル・旅館」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事