今まで年賀状を書くときだけ万年筆を使っていました。
葉巻みたいにでっかく太いヤツで149って刻印があるモンブラン製の万年筆なんですが
全く知らずに使ってました。相当高級なものだったんですね。
使わないからともらったのですが自分にとって初めての万年筆だったのでそういうものだと思って使ってました。
最近また万年筆を何本か貰ったので整理のため調べました。すべてモンブラン製です。
149と同時にもらったもので149をそのまま小ぶりにしたカートリッジ式のヤツ(おそらく145。EFとシール有り)
149より少し小ぶりでやはり高級感がある146。(M1460023)
ちょうどいいサイズで黒塗りの320。
ちょうどいいサイズの金属シルバーキャップの225。
ペン先の形状が全部ちがうんです。149は18k、146と145は14kで彫刻が彫られているが数字が大きいほど大きい。
320と225は簡略化された14kのペン先になっています。225のペン先は14kなのですが色はシルバー。320が最も細字で225が最も太字。
なお、320と225は1970年代の物で使用感がたっぷりあります。
149と320と225を使ってみたんですがボールペンみたいな細字を書きたいときは320で筆ペン(の細字)みたいな太字を書きたいときは225ですね。149は値段を知ってしまったので鑑賞用ですね。
自分的に320が書きやすいです。
手にちょうどいいサイズでインクが出やすくでスラスラかけます。
英語の勉強で筆記体で書くとゲルインクのボールペン(ボールペンのなかではインク出が多いほう)なんか目じゃない滑らかさですごい速度で書ける感じ。
それに貧乏性なので使用感のある320のほうが心理的に使用するハードルが低い。
ある程度まとまった時間書く場合は使おうと思います。とはいいながら結構使いやすいので普段使いしていたら、
ぺんの中央部が折れてお亡くなりになりました。鞄に入れていた時に力が掛かって折れたようです。
首折れというらしいんですけどどう見ても腹のところなんだよね。どちらかというと切腹かな。時間のあるときに直す予定です。
しばらくしたらもう1本出てきてこれが中国のHERO製DOCTORってモノなんですが黒塗りの320と似通った外見で細字でちょっと軽いんです。気持ち重い方がいいかな。
インターネットでHERO製DOCTORを検索すると装飾のついた万年筆の画像しか出てこないけど自分とこのは黒に金のみ。320と同じ。
吸引式ですがスポイト式でペコっと押して吸うタイプ。但しインク容量が少なくて物足りない。でも気兼ねなく使えるところがいい。
数ケ月使いましたがスポイトがへたって吸うインク量が激減数行分しか吸えなくなりました。
葉巻みたいにでっかく太いヤツで149って刻印があるモンブラン製の万年筆なんですが
全く知らずに使ってました。相当高級なものだったんですね。
使わないからともらったのですが自分にとって初めての万年筆だったのでそういうものだと思って使ってました。
最近また万年筆を何本か貰ったので整理のため調べました。すべてモンブラン製です。
149と同時にもらったもので149をそのまま小ぶりにしたカートリッジ式のヤツ(おそらく145。EFとシール有り)
149より少し小ぶりでやはり高級感がある146。(M1460023)
ちょうどいいサイズで黒塗りの320。
ちょうどいいサイズの金属シルバーキャップの225。
ペン先の形状が全部ちがうんです。149は18k、146と145は14kで彫刻が彫られているが数字が大きいほど大きい。
320と225は簡略化された14kのペン先になっています。225のペン先は14kなのですが色はシルバー。320が最も細字で225が最も太字。
なお、320と225は1970年代の物で使用感がたっぷりあります。
149と320と225を使ってみたんですがボールペンみたいな細字を書きたいときは320で筆ペン(の細字)みたいな太字を書きたいときは225ですね。149は値段を知ってしまったので鑑賞用ですね。
自分的に320が書きやすいです。
手にちょうどいいサイズでインクが出やすくでスラスラかけます。
英語の勉強で筆記体で書くとゲルインクのボールペン(ボールペンのなかではインク出が多いほう)なんか目じゃない滑らかさですごい速度で書ける感じ。
それに貧乏性なので使用感のある320のほうが心理的に使用するハードルが低い。
ある程度まとまった時間書く場合は使おうと思います。とはいいながら結構使いやすいので普段使いしていたら、
ぺんの中央部が折れてお亡くなりになりました。鞄に入れていた時に力が掛かって折れたようです。
首折れというらしいんですけどどう見ても腹のところなんだよね。どちらかというと切腹かな。時間のあるときに直す予定です。
しばらくしたらもう1本出てきてこれが中国のHERO製DOCTORってモノなんですが黒塗りの320と似通った外見で細字でちょっと軽いんです。気持ち重い方がいいかな。
インターネットでHERO製DOCTORを検索すると装飾のついた万年筆の画像しか出てこないけど自分とこのは黒に金のみ。320と同じ。
吸引式ですがスポイト式でペコっと押して吸うタイプ。但しインク容量が少なくて物足りない。でも気兼ねなく使えるところがいい。
数ケ月使いましたがスポイトがへたって吸うインク量が激減数行分しか吸えなくなりました。