3年寝多郎の備忘録

日記や趣味を書くならgooブログ

ジャガイモ春植えに挑戦

2016-03-01 23:53:47 | 植物
男爵やります。

3月中旬、ホームセンターで買った種芋(1kg入りで250円だったかな)を植えました。いろいろな種類があったので試したかったけどそれほど庭は広くないので
結局男爵だけを購入。購入した種芋が結構大きいので切って植えた。(3つに切ったもののあり)15か所くらいに植えたのと芽かきしたのをダメ元で植えたらで庭の7割が芋畑になっております。種芋をばら売りしてくれればいいのに。小さい庭のウチにはちょっと多い。

切ってから数日天日干しをしてから植えましたがなかなか芽が出ませんでしたが、芽が出てからは成長が早く数週間で膝上以上に成長しています。男爵と同じころ種から発芽させたミニトマト(品種:アイコ)はいまだにポリポット状態。

先端に蕾らしきものもあり、収穫が待ち遠しい。

約2か月後、すくすくと育ち花も咲きました。ジャガイモって思ったより背高くなるのね。サツマイモと混同していてツルのようになると勘違いしてました。
おかげで風の影響を受けやすく茎が折れはしないけど何本も地面に倒れてしまってます。

順調に育つと発生するのが害虫。葉に穴が開いたように虫にかじられているのでネットで調べると症状はヨトウムシによるものらしい。
夜行性で昼間は土の中に隠れているとのことで朝6時から虫駆除をしました。20匹以上駆除したのですが、すべて緑色の尺取り虫で胴回りは1mmにも満たない小さいのがほとんど。しかもこの虫駆除しようとすると蜘蛛みたいに糸を出して葉からぶら下がって逃げるのです。逆に見つけやすい。しかも昼間でも活動している。
でも本当にヨトウムシ?
どうやら、小さいときは昼間も活動するようで今はその状態のようです。とりあえず手作業で出来るだけ駆除して近くにパン屑撒いてスズメでも呼び込んで虫を食べてもらおう。

残念ながら生き残ったヨトウムシが昼間は土の中に隠れるようになったため、まだ葉が食べられ続けている。ヨトウムシは米ぬかが好物でソレをエサに招き寄せて駆除した話がネットに載っていたのでやってみましたがが米ぬかよってくるのはダンゴムシやナメクジやちっちゃなムカデのような虫ばかりでイモムシ状のヨトウムシは寄ってきませんでした。

そうこうしている内に何株か収穫の状態になったようでしおれてきた。どういうわけか今はプランターに植えた数株だけで、それだけが早く収穫時期になっている。試しに掘ってみたらやっぱり赤ちゃんのこぶし程度のジャガイモしかなっていない。ってことはまだしおれてきていない株はそれ以上が期待できるってことか。

しばらくすると茎や葉が黄色くなってきた株が出てきて、6月上~中旬にかけて収穫しました。約5kgと思った以上の収穫量でした。大きさも店頭で売られているものと同じくらいのものが約3kgほど。でも小さいもの多く完全に茎がしおれてから収穫すればよかったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする